みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1006
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051

701.  ギフト(2000) あまり期待せずに見始めたのですが、スリラーのお手本となるような巧い作りに驚きました。映像はもちろんのこと、やはりスリラーは音響が大切です。20インチのテレビでも、かなりドキドキしながら鑑賞しました。これが映画館だったら、もっと楽しめたと思います。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-28 23:50:51)

702.  イースタン・プロミス 話の展開が「ヒストリー・オブ・バイオレンス」と似ていて、新鮮味がありませんでした。V・モーテンセンは謎めいた役をうまく演じていましたが、N・ワッツは存在感を発揮できていません。映像に凝っていて、すごいと思わせるシーンがいくつもありましたが、すごすぎて引いてしまうところもあります。[映画館(字幕)] 5点(2008-06-27 23:36:26)

703.  ミッドナイト・ラン ロードムービーだったんですね、知りませんでした。道中のエピソードは、それぞれが良くできていると思います。けれど、統一感がありません。心境の変化も唐突に感じられました。それと、デ・ニーロ以外の俳優にあまり魅力が感じらませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-22 00:41:03)

704.  僕の彼女はサイボーグ 「ターミネーター」から文句を言われそうな設定ですね。映画の雰囲気はまるっきり違いますが。あまり興味のない人には、CMで流れてるシーン以外にも見所はあります、と言いたい。興味のある人には、どんな方向へ進もうとも全てを受け入れる広い心で鑑賞して欲しい、と言いたい。[映画館(邦画)] 6点(2008-06-20 23:08:42)

705.  あなたが寝てる間に・・・ 最初から最後まで、微かな可笑しさが漂う物語でした。当時「スピード」で一躍時の人となったS・ブロックが、生き残りをかけて出演したこの映画と「ザ・インターネット」でヒットを飛ばし、スターになったことが懐かしく思えます。「スピード」の役とはガラッと違うおとなしい役でも、良質な演技ができることを証明した、記念碑的な映画です。一般的にはロマンティック・コメディということになってますが、ロマンスに偏らないストーリーが、この映画の成功の秘密だと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-16 22:36:13)

706.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ よくもここまで複雑なストーリーを考え出したなと感心します。ただ、全く面白味がないのです。人それぞれ好みの問題になってしまいますが、悪人ばかり出てきて、善人はゼロ。共感できなければ同情すらできません。こういう映画を作ってるときは、プラモデルを組み立てる面白さがあるのかもしれませんが、私としては、出来上がったものをじっくり眺めて楽しみたい。[DVD(字幕)] 3点(2008-06-14 22:27:52)

707.  Mr.インクレディブル この映画、大好きです。各キャラクターの個性を存分に発揮して、活劇あり、家族愛あり、人としての成長物語としても十分な見応えがあります。アニメ嫌いの人以外なら、誰でも楽しめると思います。[映画館(字幕)] 9点(2008-06-14 16:13:50)

708.  バットマン ビギンズ これまで公開された4作品と、全く違ったコンセプトで作られています。ですので、楽しみ方が全く違ってくると思います。映画のタイトルどおり、いかにしてバットマンが生まれ、何故あんなに強いのか、見るとスッキリします。ただ、事件そのものが内容的にちょっと弱いかなという気がしました。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-09 23:23:50)

709.  スパイダーマン2 CG技術はどこまで進むのでしょうか。この映画の映像には、つくづく感心させられます。ストーリーも主人公の成長物語として、なかなか見応えがあります。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-08 18:21:23)

710.  ライフ・イズ・ビューティフル 時代背景を考えると、こんなに明るいコメディにして良いか考えてしまいますが、大きな家族愛に包まれた、希に見る映画でした。数々のアイディアが物語の至る所に散りばめられ、驚きの連続でした。こんな映画は2度とできないかもしれませんね。[映画館(字幕)] 9点(2008-06-07 18:32:39)

711.  息子(1991) 見たのはだいぶ前のことなのに、今でもハッキリと、物語とその時の印象を覚えています。タイトルは息子ですが、親父の心の移ろいを、息子の成長と共に、静かにとらえています。この時はまだあまり有名ではなかった和久井映見が、とても清々しく演じていました。三國連太郎はさすがの演技です。[地上波(邦画)] 8点(2008-06-01 18:42:11)

712.  セブン ゾクゾクしながら見ました。緊張感というか、焦燥感というか、なかなか明らかにされない真実に掻き立てられ、目が釘付けでした。ただ、結末があまりに抽象的ではないでしょうか。そこの部分に不満が残ります。それと、人物があまり魅力的に描かれていません。そのせいか、2回見たいとは思いません。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-31 23:39:09)

713.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー この映画はストーリーよりも、リズムやテンポ、台詞の面白さを楽しむ映画だと感じました。本当は難しい政治的な話を、映画を楽しいものにするためにあえて細かい説明を省き、早い展開で見せています。キャラクター達はみな魅力的であり、演じる俳優達もみな魅力的でした。脇役にもちょっと顔の知られて俳優を起用しているので、誰が何に出ていたか考えながら見るのも、楽しみ方の1つではないでしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2008-05-30 23:16:41)(良:1票)

714.  理想の結婚 会話によって物語が成り立っているので、俳優の魅力が面白いかどうかにかなり左右される構成であります。主要な5人の俳優はそれぞれが魅力的で、適材適所であります。ルパート・エヴェレットの映画はあまり見たことがなかったんですが、この役は本当にピッタリと思いました。この映画を支えているのは彼です。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-25 18:55:41)(良:1票)

715.  張り込み(1987) 結構大まかな作りですが、凝ったシチュエーションはなかなか興味深く、わりと楽しめました。一応コメディなんですよね、あまり笑えないけど。笑わそうとしているのはわかりました。英語が理解できれば、もっと面白かったのかも。BGMがモロ80年代していて、時代を感じてしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-17 00:20:30)

716.  スパイダーウィックの謎 つまらないわけではないのですが、面白いとも言い難い。けれどそれなりに楽しめて、最後まで安心して見られる映画でした。出演者にわりと名の売れて人が出てきて、驚きました。お姉ちゃん役に見覚えがあったけれど、最後まで思い出せなくて、クレジットを見たら、「イン・アメリカ」のお姉ちゃんだったので、感激してしまいました。大きくなったねぇ。[映画館(字幕)] 5点(2008-05-09 23:18:32)

717.  欲望(1966) このような映画を芸術作品というのでしょうか。私には楽しめませんでした。世間一般での評価は高いようですが、楽しめる人を選ぶと思います。60年代のヨーロッパ映画に多いタイプですね。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-06 00:03:32)(良:1票)

718.  バージニア・ウルフなんかこわくない 見終わってから、楽しかったとか面白かったとか、そういった感想は出てこないのですが、凝った台詞回しとストーリーは一見の価値があると思います。こんなお話は見たことも聞いたこともありません。人によっては、まるっきり受け入れられないと感じてしまうかもしれませんが、映画史の一遍を垣間見るという意味でも、鑑賞してみてはいかがでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-05 00:16:07)

719.  おまけつき新婚生活 2人のスターを起用していながらも、何も語るべきことがない映画になってしまいました。2人の良さもまるで出ていないし、コメディなのに、ほとんど笑えない。眉をひそめてしまうような場面も多くありました。ドリューファンの私でも、これはちょっと…、という感じです。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-03 23:37:20)

720.  スピーシーズ/種の起源 登場人物達の設定の甘さや、キャラクターのお粗末さに、ため息が出そうです。あんなに有名俳優を使っているのに、何でこんな映画にしたのでしょうか。ところが、見ている間は、次に何が起こるのか期待してしまう、そんな自分がいました。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-30 00:14:05)

000.00%
120.20%
260.60%
3403.98%
4929.15%
516516.40%
624424.25%
724724.55%
815415.31%
9363.58%
10201.99%

全部

© 1997 JTNEWS