みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

701.  ティンカー・ベル 《ネタバレ》 ディズニーキャラの中でティンクが一番好きだ。だからこそ許せないのがこのシリーズの中でのティンクのブサイクぶり。全然可愛くない。青目が小さすぎるしホッペタ膨れ過ぎ。他のフェアリーの方が数段可愛いから見ていて入り込めなかった。しかも性格が素直ないい子ときたもんだ(笑)。ティンクもまだ子供だからなのか。ストーリーの方も、数ヶ月かかる春の準備を数日で仕上げられては来年から暇が出来て現代社会のようなダメ妖精が増えていくのでは...なんて考えが浮かんでしまった...きっと私の心が汚れてしまったんだろう。幼少期に、ピーターパンを観る前に、素直に観たかった作品。 でもね、シリーズはこれからも全部観ていきます。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-11-03 16:15:30)(良:1票)

702.  スピード(1994) 実際は9点つけたいのだけど、サンドラ・ブロックにマイナス1点で。テレビで放送すると何度でも観ちゃう系のアクションエンタメ映画です。[映画館(字幕)] 8点(2014-11-02 04:41:10)

703.  ツイスター うん、確かに牛が一番印象に残った。でも楽しめましたよ。5点にしましたが、逆にこれは映画館で観た方が良かったかもしれないなぁ。[DVD(吹替)] 5点(2014-11-02 04:37:24)

704.  明日の記憶 渡辺謙さんの演技が光る作品でした。それに対して樋口さんは毎回安定の樋口さんで、、、。個人的に忘れっぽい(特に最近の記憶が)ので非常に恐怖を感じました。ラストが切ないですね。でもリアルだとあそこから更に、、、という余韻も残されてもっと切なくなりました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-31 02:06:36)

705.  私の頭の中の消しゴム 作品としては7点なんです。ベタに泣いちゃったけれど、原案になった日本のドラマはリアルタイムに見てましたし、アルツハイマーが主に関わるお話はこういう展開になると思うし。た・だ・し!私にとっての10点はチョン・ウソンさん演じるチョルス!役柄はもちろん、髪型を含むその容姿にハート鷲掴みされたので!はい!不純点です!あー、なんちゅうカッコイイんだよ、チョルス!ちなみに別にチョン・ウソンさんのファンでも何でもないです。この作品の中のチョルスに惚れたんです。はい、バカです![CS・衛星(字幕)] 10点(2014-10-31 01:51:58)

706.  ストリート・オブ・ファイヤー この作品は私の人生でNo.1の映画です。これはたぶん死ぬまで変わらないでしょう。もちろん当時映画館で観た衝撃が残っている物なので、最近になって初めて観る人はたぶんやや古くさい感覚が残るかもしれません。でもリアルタイムに映画館で観られた私ははっきり言って幸せ者でしょう。大袈裟かもしれませんが、私にとってはそんな映画です。既に100回以上観ています。 ぶっちゃけトム・コーディーを鑑賞映画になりつつ。男臭いのが好きな方には特にオススメします![映画館(字幕)] 10点(2014-10-31 01:35:13)(良:1票)

707.  キャリー(2013) 《ネタバレ》 びっくりするくらいにオリジナルの焼き直し。ほぼ合致リメイクなので駄作とは思わないし、確かにCGとか特殊効果は現代の方がより迫力が有りそうだけれど。何よりも、今作のクロエちゃんが、、、始めっからイジめらる要素が見受けられないくらいに可愛いし体格いいし垢抜けている事が一番のマイナスポイントなのかもな。断然旧作推しです、いまだにシシー恐怖症ですもの。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-28 00:38:04)

708.  映画 ひみつのアッコちゃん(2012) 期待して無かったので他ごとしながら"ちょい見"する用に録画してたのですが、いやいや思ってたより面白かった!ただし『アッコちゃん』にあらず。全くの別物、なんなら他の方も書いてらっしゃる様に日本版『ビッグ』パクリくらいの気持ちで辻褄やリアリティーなど求めずに、軽くなめて見ると意外といいでしょう。ラストの綾瀬はるかちゃんのキラキラ笑顔にこちらも笑顔になってしまった。[地上波(邦画)] 6点(2014-10-24 19:40:47)

709.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 結果的に面白かった!ただ確かに前半の時間巻き戻しのくだりは、、、。様々な視点からの同じ時刻を見せてくれるのはよろしいのだが、もう少し上手に重ね合わせる事も出来たのかも。でも後半のカーチェイスあたりからグイグイ気持ちを引っ張ってくれたので結果オーライ。シガニー・ウィーバーがまさかの脇の脇役ってのも騙されたひとつでしたー。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-23 21:06:26)

710.  ミスト うむ、噂にたがわぬ鑑賞後の<やりきれなさ>。しかし失敗続きだったキングのモンスター物の実写化作品の中では群を抜いて良作です!手作りの特撮モンスターからCGモンスターになったからキングの想像力に時代が追いついてきたんでしょうね。でも映画は原作のフンワリしたラストにオチをつけています。キングも推奨のオチらしいのですが、、、やりきれない。考えてみれば主人公の選択が全て裏手に回ってたかも。悔いのない選択をしたいものですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-23 17:09:29)

711.  宇宙人王(ワン)さんとの遭遇 《ネタバレ》 寝る前にテレビの番組表見たらこれから放送の深夜枠に『宇宙人王さんとの遭遇(イタリア映画)』の文字、、、(なに?何この映画、、、胸騒ぎ、、、全く聞いたことないけど、、、)と思い録画予約。鑑賞後→ はぁ、、、私は主人公の上を行く愚か者かも。王さんが例のボタンを押して存在を味方に知らせれば、ラストの外部の展開が止むのでは???なんて、期待までしていたのだ。自分のボケ具合に唖然。点数は7~8の間で迷いましたが、なんとも久しぶりに感じる小気味の良い予想の裏切られ方だったので持ってけドロボウ! ボケを矯正してくれてありがとう![地上波(字幕)] 8点(2014-10-23 00:50:01)(良:1票)

712.  アウトレイジ ビヨンド たけしさんの映画も抗争物も苦手なのに、なんだかこのシリーズは豪華出演陣が気になって1を鑑賞後に2も続けて観ました。前作でああやって終わったのに、大友が予告に出ていたなと思って見始めると、そういう事だったか。なるほど。悪人ばかりの意味がここに来て本領発揮なのですね。加瀬亮さんのエリートヤクザが前作以上にハッチャケて恐いの通り越して面白かった。個人的には高橋克典さんがめっちゃ脇役でびっくりしたな。でもセリフのないヒットマンのこの役が今作で一番目を引いた!彼1人でノワール色出してました。あまり抗争物は観ないのですが、このシリーズは3も有りなら観ます。[地上波(邦画)] 5点(2014-10-21 17:34:27)

713.  アウトレイジ(2010) たけしさんの映画も抗争物も苦手なのに、なんだかこのシリーズは豪華出演陣が気になって観ました。バタフライ効果とでも言いましょうか。ラストの結末を知ってか知らずか(知らずでしょうが)、山王組会長が最初に言い出した事から各組&子分らの"謀反"の嵐が吹き荒れていきます。想像よりもなかなか楽しめました。最後まで裏切りの結末が気になったし。まぁ、パワハラは恨まれる元。そして、人は簡単に信用しちゃいけねぇぜ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-21 17:24:43)

714.  今日、恋をはじめます 《ネタバレ》 まず、主役お二人が勝手ながら苦手なので5点はいかない作品と覚悟。でも少女漫画の原作が話題になっていたので、民放での放映キッカケで鑑賞。たぶんいろんなエピソードをダイジェストでやってるから仕方ないけど時間の流れが早くて二人の仲がよく掴めないまま進んでいきます。設定は高校一年生~二年生にかけて。奔放な思春期にオバちゃんは付いていけず。どちらかと言えば親世代なので仕方あるまい。時間潰しにはなりました。もしこのまま結婚出来たら嫁の名前が『椿つばき』になっちゃうね、と思いながら総合してこの点。[地上波(邦画)] 4点(2014-10-17 17:52:22)

715.  君に届け 個人的にはハマった。けど薦められるかと言えば人を選ぶ作品。少女漫画原作であるため、心が女子で胸キュン純愛が好きな人にはたまらんでしょう。あのジレったさがもう!これだね![DVD(邦画)] 7点(2014-10-17 17:23:42)

716.  アップサイドダウン 重力の恋人 初めてキルスティン・ダンストを綺麗で可愛いと思えた作品。物語も映像も面白かった。ただ残念にも噂の疑似邦画アニメ『サカサマのパテマ』を観た直後に勝手に見比べてしまったので、設定の新鮮さを失ってしまっていた、超個人的。しまったなぁ。しかしロミジュリ的な恋愛設定と上の世界のキラキラ具合と下の世界の汚い加減の雰囲気が絶妙で、ダークファンタジー色が有り、好きな系統の作品でした。ただし血流とか重力のかかる具合とか突っ込みどころも満載ですよ。ファンタジーなのでそこら辺は躓かないで下さい。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-10-10 01:12:02)

717.  サカサマのパテマ 《ネタバレ》 幸運にも噂の疑似洋画『アップサイドダウン~』よりも先にこちらを鑑賞したので、見劣り等はしませんでした。素直に楽しめたけど、肝心なラスト部分は早口で説明不足(原理とか手紙とか、故意の演出?)で『?』に陥り、ネットでいろいろ探ってからラスト5分を再度鑑賞して無理矢理納得しました。その辺りを何と思うか、すぐに理解出来たか、そして全体にやや宮崎駿さんの香りもしました。しかし世界レベルで考えると突っ込みどころは大いに有る。そこらへんが好きか嫌いかで批評も違うかも。なんとBD購入すると手紙についてオマケが有るらしい(なんだそれ)。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-10-10 00:55:36)

718.  サイド・エフェクト 実はルーニーがもうひとつウワテだったりして、と深読みしてしまったので、勝手に落胆しこの点。素直に観ればもっと面白かったかも。しかし豪華出演者陣ですよね!キャサ=ゼタは相変わらずかっこいいなぁ。皆さん役に凄くハマってた(チャニングさん以外w)。よく出来た脚本でした。頭がキレるって羨ましいよね。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-10 00:36:56)

719.  シュリ 当時に一回しか観てませんが、素直に面白かった印象。確かに韓国アクション映画はハリウッド映画の様な雰囲気が多々有りますが、でもそれは日本には真似できないだろうから、アジアの映画で当時ここまでのガンアクションを観せられて新鮮で驚いたもんだ。韓国には軍が有るし、アクションやサスペンスにはうってつけの問題も有るから、銃が出る脚本に深みが出ますよね。あと国が映画に予算を出してる事もあり、スポンサーのしがらみだらけの日本『エンタメ』映画には太刀打ちできない所がある気がする。日本アクション映画よ、飛び道具は無理があるから得意の接近戦で頑張れ![ビデオ(字幕)] 8点(2014-10-10 00:26:45)(笑:1票)

720.  JSA 当時に一回しか観てませんが、良作でした。当時はまだまだ韓国映画は市場では珍しく、試写会で当たったので観ようかなくらいの感じで鑑賞し、南北問題について自分の理解がどれだけステレオタイプだったか思い知らされました。同じ民族同士、同じ世代、しかも馬が合うんだったら、シチュエーションが違ってたら親友になれたかもなのにね。物語も感心しましたが映画的にも、軍を持たない日本としては銃社会が韓国の方がリアルに感じられる分だけ、日本ガンアクション映画は敵わない気がする(進行形)。[映画館(字幕)] 7点(2014-10-10 00:02:20)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS