みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

721.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 この設定に飽きてきたことに気付きました。それなりに出来てるはずなんだけど、微妙・・・。オープニングの人が熔けるシーンとギミックのおじさんぐらいしか印象に残らないです。やはりこの手の作品は謎があってこそ面白いのだと思いますね。軍人さんがゾンビ状態で暴れだした時は失笑しました↓↓ラストの女の人もよく分からないし、あんまスッキリしない。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-01 02:54:02)

722.  ナポレオン・ダイナマイト 《ネタバレ》 評価が異様に高いが面白いとは思わなかったです。ヒロインも可愛いとは思わなかったが適任だと思う。エンドロール後のおまけシーンが長かったです。唯一、ラストのナポレオンのダンスが見所ですね☆[DVD(字幕)] 5点(2006-10-24 01:18:57)

723.  ガンバとカワウソの冒険 《ネタバレ》 このシリーズは結構、好きですね。機会があればもう一度見てみたい作品ではあります。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-10-18 02:04:26)

724.  冒険者たち ガンバと7匹のなかま 《ネタバレ》 非常になつかしい作品です。古い作品ではあるが完成度は高いと思いますし、マイナーな作品ではあるが隠れファンもいてると思いますね。久しぶりに見てみたいです。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-10-13 01:45:48)

725.  沈黙の要塞 《ネタバレ》 スティーヴン・セガールが監督ということですが、やりたい放題です。環境問題を訴えてる作品のようですが石油の扱い方からしてヒドいですね。ラスボスは石油漬けにして大爆発!!環境問題どころじゃねぇよ!!あんた何人殺せば気がすむんだ!!「沈黙の要塞」という邦題からして矛盾しているし、ラストの説教臭い演説が気に入らないですな。セガール作品よりスタローン作品の方が普通に面白いで☆[地上波(吹替)] 5点(2006-10-08 14:01:24)

726.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 ウォシャウスキー兄弟ということでアクションを期待していたため肩透かしをくらいました。テンポも悪いと感じましたし、ラストはイヴィーも一緒に突撃するべきでしたね。個人的に政治的な話は肌に合わないです。[DVD(字幕)] 5点(2006-10-03 08:05:24)

727.  輪廻(2005) 《ネタバレ》 優香の壊れっぷりには驚きました!!あの演技には評価できます。ただ、中だるみを感じたのがマイナスです。ストーリーに重視したようですがそれでも中途半端に感じましたね。「呪怨」シリーズよりは面白かったです。恐さは「呪怨」ですけどね。個人的にこの手の映画は何回も見ようとは思わないんですよ。Jホラーシリーズでは「感染」の方がお気に入りです。あれもラストは中途半端でしたが・・・。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-10-01 21:00:53)

728.  ブレイド3 《ネタバレ》 このシリーズで考えるとストーリー、アクション、テンポや武器やヴァンパイアのデザイン等の完成度は非常に低いと思います。と言っても期待感が高いからこそであって、類似品と比べると出来は良い方なのかと思いますね。古代のヴァンパイア出現ですが、メタリックな鎧を着けている時点でしらけました。終盤はプレデターとデビルマンの融合系みたいな変身ぶりにドン引きです。やはり最大の欠点はアクションが少なすぎるでしょう。このシリーズはヴァンパイアが火花を散らして爽快に消し去るのが売りですからね。変にブレイドが犯罪者扱いにするなど、無駄なストーリーを組み入れるぐらいなら派手なアクションを増やすことに専念して欲しかったです。ちなみに弓だと銃の方が効率が良いように感じて、魅力がないように思えて仕方ない。鞭にすればアクションも盛り上がったのになぁと個人的に思えます。それと主の3人以外はブレイドの仲間を増やす必要はないと思います。どうせ使い捨てキャラなんだしね。非常にもったいない作品です。シリーズでは今作のみオススメは出来ません。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-30 17:10:52)

729.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 話題作だったので少し期待しすぎました。ゾンビに意思を持たせると正直に言ってつまらない。ゾンビになった理由と解決策が抜けているので始まりと終わりがなくスッキリしない。あの遅さで振り返ったらゾンビに襲われるというのも嘘くさいです。「ドーン・オブ・ザ・デッド」のような走るゾンビの方が何倍もリアルで恐かったです。共通して悪いのはラストでしょうな。ゾンビの勝利と思われる結末が後味が悪いです。終わり良ければ全て良しなんでラストぐらいはスッキリさせて欲しかったなぁ~。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-28 21:54:30)

730.  ホーム・アローン3 《ネタバレ》 前作と比べる以前に前作も面白いとは感じてないです。別にカルキンでもアレックスでもどっちでも良い。ただ、本作の方が前作と比べて性格の良い子供のように感じましたね。ストーリーはこちらの方が良いのかもしれない。ただ、高い位置から落とされるバーベルとか芝刈り機などで人間であれば明らかに致命的なダメージをえているシーンが多々あるが、無傷という時点でおかしいだろ!!打撲や鼻血ぐらいは最低限表現するべきだったかと。トラップが何もかも上手くいきすぎでご都合主義にしらけました。それ以前に子供が活躍する映画は苦手というのも原因です。小さいお子様のいるファミリー向けかと思います。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-16 03:50:35)

731.  ドーベルマン(1997) 《ネタバレ》 ヴァンサン・カッセル、チェッキー・カリョ、モニカ・ベルッチ・・・キャストが良いです。みんなラリっていて独特の雰囲気がある作品かと思います。ヤン演じるヴァンサン・カッセルが非常に良いね。ジョニー・デップでも良かったかも(笑)ラストの頭を削るシーンがバイオレンス度MAXで苦手な人にはオススメ出来ないかもしれません。ただ、ストーリーが分かりにくいのとアクションが中途半端な感じがします。 [地上波(字幕)] 5点(2006-09-08 01:43:43)《改行有》

732.  村の写真集 《ネタバレ》 観賞のきっかけは自分の彼女が宮地真緒に似ているという些細な理由からです。特に面白いという訳ではない本作だが、景色の美しさとほのぼのした雰囲気が良い感じです☆山本のおばあちゃん役の桜むつ子が良かった。藤竜也や宮地真緒も良い演技していました。ストーリーは王道ではあるが、村の写真集を作っていくというアイデアは悪くないかと思います。[地上波(字幕)] 5点(2006-08-05 03:56:34)

733.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 なんかストーリーが分かりにくいので微妙な作品。ってか、ヒュー・ジャックマンいたっけ?気付かなかったよ(笑)やっぱ、もう少し説明というか肝心なシーンが抜けてる感じがします。始まり方も苦手な撮り方でしたし、悪役2人は生きていたというオチも釈然としない感じで全体的に普通です。ハリー・ベリーの乳が見れるのでファンの方は見ても損しないかもね(笑)[DVD(字幕)] 5点(2006-05-29 23:05:43)

734.  ステルス 《ネタバレ》 他国に軽くミサイルを落とす、ありえない世界観。北朝鮮は嫌いな国の一つですけど、 勝手に空から不法入国したんだから、撃たれても仕方ないでしょうに。それをミサイルで北朝鮮の軍人さんをブッ飛ばすなんてひどい話です。あのまま暴走したエディを撃墜するストーリーに徹していれば、面白くなったかも知れないですね。なぜかステルス機との友情話に変わっていきます・・・。ジェシカ・ビールは好きな女優ではないけど、落下シーンや北朝鮮での逃走シーンは作品の見所。ステルスの映像は、CG&プラモデル感が強いですけど、それなりにわくわくさせる映像を見ることができました。この作品の前にセガール主演の「沈黙のステルス」というしょうもない映画を見ていたことも評価に影響してるかも知れないですね(笑)[地上波(吹替)] 5点(2006-05-26 22:34:03)(良:1票) 《改行有》

735.  ザスーラ 《ネタバレ》 「ジュマンジ」の続編ということで期待しすぎました。続編なのにスケールがしょぼくて盛り上がりに欠けます。部屋の中だけだし、カードの内容も魅力ないし、ちゃちいロボットとか、醜い兄弟喧嘩など・・・いくらでも文句を言ってしまう作品。ただ、肉食エイリアンの出現シーンは少しドキドキしてしまったので緊迫感があります。ラストにインパクトがなかったのが致命傷!!やはり、映画はラストが肝心でしょう↑↑[DVD(字幕)] 5点(2006-05-25 00:35:47)

736.  担え銃 《ネタバレ》 前半は良かったのですが後半になると集中力がもたなかったです。こういうサイレント作品は20分ぐらいにまとめてくれないと自分にはきついです。チャールズ・チャップリンの偉大さは感じましたが残念ながら面白さを感じることは出来なかったです。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-11 05:29:40)

737.  犬の生活 《ネタバレ》 チャールズ・チャップリンを初めて見た作品です。大学の図書館のDVDを初めて利用した作品でもあります。現在っ子の自分には面白さがあまり分からなかった・・・。途中で映像に飽きてくるというか、盛り上がりが足らない感じ。チャップリンの他作品も見たいと思うので自分に合う作品を見つけられたら良いなと思います。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-11 05:24:02)

738.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 《ネタバレ》 ものすごく中途半端な作品。ブームの勢いで製作されたって感じでしょうな。ストーリーは構成がむちゃくちゃなんでないに等しいです。こういう完成度の低い作品を増やすと世界一のアニメ国の名が泣きます。話が脱線しましたが褒める点もあります。それはスタイリッシュな映像!!こういう刺激の強い作品は少ないので評価できます。ただ、2作品に分けたのは失敗かと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-07 16:21:55)

739.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> 《ネタバレ》 イチローを起用して視聴率上げる作品だと思うが失敗かと・・・。事件にフェアとか言われても嘘臭くて感情移入できないです。SMAPの起用を超えるのは難しいです(焦)浜崎や稲葉あたりを起用した方が盛り上がったかもね☆[地上波(字幕)] 5点(2006-03-20 12:07:34)

740.  里見八犬伝<TVM>(2006) 《ネタバレ》 2日に渡る長編でしたが完成度は普通。褒めるべき点はキャストが豪華だったことでしょう。しかし、内容も映像もチープな上に終始、説教臭さが目に映りました。2時間程度に放送するべきだった内容かと思う。余談ですが「犬夜叉」に似ているシーンが度々、ありました。というより、「犬夜叉」がパクったのかな?[地上波(字幕)] 5点(2006-02-17 14:56:48)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS