みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

721.  ジャンゴのダンスカーニバル 《ネタバレ》 本編の「ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険」の同時収録作品。特にストーリーもなくテンションあげてダンシングする話ですので印象が薄い。機会があればもう一度、見直します。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-07 05:01:35)

722.  CUTIE HONEY キューティーハニー 《ネタバレ》 アニメの実写化は失敗が多い・・・この作品もそれに値する。佐藤江梨子のハニーは微妙でした。倖田來未の主題歌だけが文句なしの満点☆倖田來未がハニー役した方が良かったのでは?(笑)ってか、安っぽくて低予算の作品に感じた。内容もしょぼいし、ラストが盛り上がりに欠ける。この手の映画はラストが命だと思うが・・・。まぁ~どっちかと言うとマニア向けのアイドル映画って感じかな?[ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-07 05:01:16)

723.  難波金融伝 ミナミの帝王 闇の代理人 《ネタバレ》 このメンバーだと作品自体がさっぱりしませんでした。実は梅垣義明が苦手なんですよね。川島なおみも出演していますが出番がほとんどなかった。やっぱ石野陽子と竹井みどりのメンバーの時が一番、面白いです。山田雅人は悪役をすると似合いますね~。おかまバーとか印刷工場とか興味ないです。古沢さんや結婚詐欺をした女って普通に街中を歩いてそうで恐いです(焦)萬田のした悪役の声を録音して脅すっていう方法は効果的だと思う。[地上波(邦画)] 4点(2008-01-07 05:01:02)

724.  あたしンち 《ネタバレ》 TV放送していたので見ました。設定に無理がありますがファミリーで見る作品としては悪くないのかもしれない。ハトと入れ替わった人がありえないです。体は2年間風呂も入ってなさそうだし臭そう。ってか、入れ替わった体で学校や修学旅行に行って誰も気付かないわけないやん。[地上波(邦画)] 4点(2008-01-07 05:00:50)

725.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 《ネタバレ》 やっぱ最近の作品と比べると結構、劣っているように感じた。映画にしなくてもTVスペシャルでも良かったとも言えるでしょう。自分は「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」ではまっったのですが、その他の作品は残念ながらいつも期待はずれに終わっています(泣)ジョマ&マカオとの鬼ごっこは少し面白い。でも、あんま魅力を感じるシーンがなかった。完全に子供向けなので大人は特に見る必要はないと思います。 [ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-07 05:00:37)《改行有》

726.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 OV版を先に見ましたが違いが分からなかったです。OV版と同じようなものを見たので恐さも半減しましたし集中力もなくなった。それでも寒気のする恐さは感じた。しかしながら女子高生ゾンビ3人衆には笑うにも笑えなかった・・・。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-07 05:00:26)

727.  ピンチランナー 《ネタバレ》 これはモー娘ファンなら十分楽しめると思います。懐かしきモー娘メンバーが見れるので貴重。ファンでもないのに見た人がそこまでヒドイ評価する必要はないと思うが・・・。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-07 05:00:12)

728.  難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 X 待つ女 《ネタバレ》 今回は涼子ちゃんが主役の映画みたいな感じでした。涼子役の石野陽子は綺麗な人で良かったが・・・やっぱり萬田さんを中心におかないとテンポが悪く感じる。菊千代さんはほんまに優しすぎますね~あの男のどこに惚れたんだか。気が強いのが難点ですが(笑)悪役にも魅力がなかったし「ミナミの帝王」シリーズでは駄作の部類に入るでしょう。[地上波(邦画)] 4点(2008-01-07 04:59:59)

729.  壬生義士伝 《ネタバレ》 軽く歴史の勉強になったかな?と言う感じだ。ただストーリーがダルくて現実での語りにはうんざりする。自分的には難しい内容よりも単純なチャンバラ映画の方が好き。ラストも時間を延ばしすぎて嫌気がさした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-01-07 04:59:47)

730.  北斗の拳(1995) 《ネタバレ》 ユリア役の鷲尾いさ子だけが日本人ですね。って後は外人ってすごいね・・・リンとバットは黒人ですし(笑)さらに凄いのはシンがリュウケンを始末するのに銃殺でしてたし昔にケンに致命傷を与えたのは頭突きですからね・・・自慢の南斗聖拳はどこへいったのやら(笑)というよりもリュウケンを始末するのはラオウのはずだが・・・リュウケンそこまで弱くなったか。拳のスピードは早いですよ!!!しかし音がペチペチなっているので相手は極度の肥満体なのか?(笑)北斗の拳と言えば「あべし」や「ひでぶ」が有名なのだが・・・この映画ではむなしく出番はなっかた。ラストシーンでケンの勝利だったのでストーリーは大混乱を起こしながらも一応めでたしってことにしときます(笑)ファンならカナリ楽しめますよ!!(笑)[ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-07 04:59:15)(笑:2票)

731.  学校の怪談 《ネタバレ》 小学校の時は面白くて何回も見てた気がする・・・今、見てみたら面白くなさすぎ。小学生向けのホラーにしてはグロイ気もした。終盤は怪物映画になってたりもする・・・。それと小向伸一先生役の野村宏伸って草彅剛に声がすごく似ていたのが印象的です。[地上波(邦画)] 4点(2008-01-07 04:59:02)

732.  ウィニング・パス 《ネタバレ》 高校での人権の勉強で市民会館にて上映したのを観賞しました。期待をまったくしてなかったですが意外と笑えるシーンもあった。この手の映画で高得点は付けれませんが授業の一環としては満足できる内容でした。松山ケンイチが後輩にすごく似ていてネタになった(笑)佐藤めぐみは個人的に微妙でした・・・あまり好みではないかも。彼女の目の前や学校でお漏らししてしまうシーンとお母さんがヤケになって健太にご飯をねじ込むシーンが強烈でした!!足が使えなくなった時の絶望感は十分に伝わってきて痛々しかったです。後半にかけては普通の青春ものって感じで軽い気持ちで楽しめるあたりが評価できる。CGを使った時間ギリギリのシュートシーンにはやられた。まさか外れるとは予想もしなかったので・・・。全体的に良かった☆[映画館(邦画)] 4点(2008-01-07 04:58:48)

733.  妖怪大戦争(2005) 《ネタバレ》 ものすごくチープな作品。あの「学校の怪談」より劣るかも知れないです。ろくろ首のシーンと川姫の太ももぐらいしか良い印象はないですね。すねこすりのぬいぐるみを見たシーンからガクッとテンション下がりましたよ。安っぽいCGにチープなぬいぐるみ、意味不明な機械に幼稚なストーリー。小学生向けぐらいかと思いますね。せめて、本格的なホラー風に製作してくれたら良かったんですが・・・。ちなみに子供が中心の映画だと感情移入できないです。それとオチがくだらない!![地上波(邦画)] 4点(2008-01-07 04:57:46)

734.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 《ネタバレ》 最近のコナンはアクション映画となっている。スケボーでの行動シーンはありえないでしょう。ギネスにでも申請した方が良いのでは?(笑)それとコナンはくさいシーンが必ず含まれてるね。傘のトリックは誰でも解かるレベルでしょう・・・。ラストの欄の驚異的な蹴りが印象に残る・・・ナイフも負ける威力ですから(笑)[地上波(邦画)] 4点(2008-01-07 04:56:59)

735.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 先に言っておくがこの映画は最低です!!この監督は何を考えて製作したのだろうか?自分の名声のために実話を都合良く変えているのが許せない。実際の豊島区子供置き去り事件を知っている人が見たら腹が立つどころではすまないだろう。明がたくましくて兄弟思いで偉い子なんだって監督は表現しているが実際は妹達には暴力を振るうし、オムツは替えてあげないし、家に居ついた友達ふたりを優先させるようになる・・・その上、友達がお漏らしした三女に暴行するが明は勝手にしろって感じだった。そして、三女が死んでしまう。のちに異臭がするので雑木林へ捨てる・・・これが事実のようだ。しかし、この作品では妹がイスから落ちた、死んでいるようだ。そして妹の見たかった飛行機を見せてあげるんだ。って感じで実話から離れたロマンチックに描いている。これで一体、何を伝えると言うのだろうか?自分には怒りしか出てこない。それ以前に母親を綺麗に映しすぎではないか?あの母親は男とばかり遊んで子供は全員、自宅出産で5人生んでいる。出生届は一度も出していない幽霊児だ。その後、病死で死んだ子供を消臭剤とともに押入れにいれる。あんなYOUが演じているような優しい母親ではない。それに事件発覚後、長女・次女は再び母親に引き取られている。実話は悲惨な内容でありながら監督はR指定をかけてでもそれを表現しようとはしなかった。それでこんな事件が二度と起こって欲しくないと言われても感情移入が出来るわけがない。最終的に憂鬱な気分にされた上にトラウマになりそうな内容。自分はもう、2度と見ないと断言します。 [ビデオ(邦画)] 0点(2008-01-07 04:53:56)(良:5票) 《改行有》

736.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 ここまで悲しいアニメは他にあるのだろうかと思う作品。初めて見た時は涙が出てきました。ドロップ飴がすごく印象に残る。節子が徐々に弱っていく姿を見ているのがとても辛かった。最後には駅で清太までも死んでしまい・・・切なすぎる。ジブリで唯一何度も見る気にならない作品です。[地上波(邦画)] 0点(2008-01-07 04:53:41)

737.  呪怨2<OV>(2000) 《ネタバレ》 前作の使い回しでいきなりダレてしまった。ストーリーにも飽きてしまって前作と比べて恐いと思った感じがあまりしなかった。ラストも相変わらず意味不明。[ビデオ(邦画)] 0点(2008-01-07 04:53:23)

738.  南極物語(1983) 《ネタバレ》 二度と見たくない悲しい物語と親に言われたので見てみました。それほど感動はしなかった。むしろ自分勝手な人間に腹が立ちました。死んでいった犬達はきっと人間を恨んだことだろう。ラストで2匹は助かりましたが決して人を許すことなく心の中では人間に対する怒りがこもっているのだろうと思います。[ビデオ(邦画)] 0点(2008-01-07 04:53:09)

739.  フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) 《ネタバレ》 海外公開版を見ました。やっぱ日本の特撮は苦手。どこを楽しむべきかも解からなかったし、しょぼい戦闘時間が長すぎて退屈になる。フランケンシュタインは手数があってもダメージを与えられていないし、バラゴンは手数はないものの一撃必殺の光線があっても当たらない。これじゃ~見どころがないし結局は巨大タコが一番強いという最悪のパターンになるじゃないか!!アメリカで「キングコングVS大ダコ」が受けたからって無理矢理絡ませなくても良いのに。オリジナル版の地割れに落ちるオチの方がマシ。それにしてもフランケンシュタインとか言いながら巨大化した原始人ってだけじゃんか!!不死身で再生するとか意味不明。それに顔は醜いし野蛮すぎて感情移入も出来ません。疑問に残ったのが中盤でフランケンシュタインの大きさは人間の4倍とか言っていたが普通にもっとデカいでしょうに。驚きすぎて目までおかしくなったんですかね。山火事も早く消さないと被害が拡大しますぞ!!ただこんな古い日本映画と最近の洋画を比べても変わらないことは巨大化しても服が破れないできっちり履いてることですね(笑)[地上波(邦画)] 0点(2008-01-07 04:52:27)(笑:1票)

740.  ほしのこえ 《ネタバレ》 新海誠が1人で製作したのは評価できる。ただ、無理矢理過ぎるシナリオがアウト!!彼女が宇宙で戦う理由がよく分からないし、制服で戦闘機に乗るのはありえない。動きも少ないし、ラストはバッドエンド。ちょっと感情移入するには無理があるでしょう!!ただ、切なさだけは十分に伝わりました。[ビデオ(邦画)] 0点(2008-01-07 04:51:58)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS