みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647

741.  ナチュラル・ボーン・キラーズ 映画自体は映像の斬新さだけで、何が特にどうってこともないけど、この映画観ると、大量殺人って楽しいんだろうなぁ、としみじみ思う5点(2004-05-25 13:13:24)

742.  誘拐犯(2000) 恐ろしく単純なストーリーなのに、全然ストーリーが理解できんのはどういうわけだ?2点(2004-05-25 13:10:29)

743.  フランケンシュタイン(1994) フランケンになっても、デニーロはデニーロでしかないことの凄さと滑稽さ。そのの使い分けが巧み。デニーロって、どんな役やっても結局はストーカーになる5点(2004-05-25 13:06:51)

744.  ザ・ファン SFジャイアンツということもあり、ウェズリー・スナイプスのモデルはバリー・ボンズなんだろうが、どう見てもケニー・ロフトンにしか見えないのが淋しい。4点(2004-05-25 13:02:51)

745.  デモリションマン 役者の顔ぶれを見てなんとなく抱いたイメージが、そのまま映像になっていることに、ある種の感動を覚えさせられる。だからって映画自体は、たいしてオモシロクもないんだけど。スタローンもスナイプスも、体がWWEのレスラーみたいで笑える3点(2004-05-25 12:52:28)

746.  ギャング・オブ・ニューヨーク 観終わったときの感覚が、インデペンデンス・デイ観終った時の感覚と同じだった。5点(2004-05-25 11:40:13)(笑:1票)

747.  インデペンデンス・デイ 歌舞伎で大物役者が登場したときみたいなもんで、巨大UFOが画面にのっそりと登場したときには「よっ、待ってました!」と掛け声をかけたくなるような高揚感を覚えた。ストーリーなんてどっちでも良くて、エリマキトカゲやウーパールーパーでも見るようなつもりで観ればよろしいかと4点(2004-05-25 11:24:09)(良:1票)

748.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 何度観ても面白い、というタイプの映画ではないし、中盤まではダルいんだが、初観の場合、ラスト10分ほどは、心臓を鷲づかみにされるような感覚を覚えること間違いなしの名作。個人的には、あのオチもキントの張った複線のひとつで、実は謎の弁護士コバヤシこそがカイザー・ソゼなんじゃないか?と疑ってみたり。7点(2004-05-25 11:10:14)

749.  Q&A 途中までちょこちょこっと面白くて、途中からちょこちょこっとつまんない。前半から中盤はドロドロした裏社会を描いたっぽい映画だったのに、後半はそれらが一気にまとまってクライマックスへ上り詰めるのではなく、まったくどーでも良くなってしまったのが残念。あと、主人公とイタリアンマフィアを繋ぐ、ストーリーの鍵を握る女が普通にブスってのはどーよ?5点(2004-05-18 20:26:51)

750.  シックスティーン<TVM> 社会派ケン・ローチ監督作というのもあって始めの内は、世界のどこかでは、こんな悲惨な現実が15歳の少年にも・・・・なんて気分で観てたけど、こんなの実際にあるわけねーよ!3点(2004-05-18 20:22:24)

751.  ブレス・ザ・チャイルド 神様にひざまずいても悪魔に魂売ってもいいからさ、ちゃんと面白い映画作ろうよ。1点(2004-05-18 20:17:40)

752.  D.N.A. 苦笑。1点(2004-05-18 20:10:37)

753.  ゴースト&ダークネス 自分の知り合いに、飼い猫に「ゴースト」と「ダークネス」と名づけたバカ者がいます。2点(2004-05-18 20:00:02)

754.  ミミック2 《ネタバレ》 違った映画を観ているのかと、あれっ?と番組ガイドを確認してしまうくらい、前作からの思いっきりのスケールダウンぶり。1点つけるつもりだったが、半分死んだミミックがドアの前にくたーっとなってるから部屋から出られない、という肩の関節が外れそうなオチに、違った意味でプラス1点。2点(2004-05-18 19:50:15)

755.  ミミック 虫が大嫌いなくせに、なぜかゴキブリは平気な自分。だからこの映画も平気。5点(2004-05-18 19:41:15)

756.  エニグマ 《ネタバレ》 これだけ素晴らしい題材がありながら、結果としては駄作が出来あがるのだから、なんと映画というのは難しいものか。エニグマをメインに据えながら、脳みそに汗をかくような暗号解読のシーンもなく、かと言って敵に包囲された輸送船団のドンパチもなく、実に唐突なラブシーンを出され、ダルくなるくらい首かしげさせられた。ジャグド・フィルムも、これからスタートじゃ出だしからケチついちゃったな2点(2004-05-18 19:38:07)

757.  アイリス(米英合作映画) 女がボケて最初に忘れるのが旦那の顔で、男がボケても最後まで忘れないのが嫁の顔、という嘘のような本当のような話しを昔聞いたことがあるが、この映画はその辺りの、例え老夫婦であっても変わらない男と女の関係の微妙さが上手く描けていたように思う。 狂ってしまった大切な人から聞く「I love you」は、あまりにも切なく、あまりにも重く、そして心にしみる。7点(2004-05-18 19:12:59)(良:2票)

758.  チョコレート(2001) やんごとなき理由でカットした部分が気になって、肝心の映画に身が入らないじゃないか、WOWOW!5点(2004-05-18 19:06:44)(笑:1票)

759.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 現代医療制度の抱える問題点に深く切りこむドラマ性に期待していたので、主人公が行動に出るまでの安易さ、その後の周囲の人々の不自然な優しさなど、展開読め読めのヒューマンサスペンス映画だったのが、あまりにも惜しい。しかし、映画自体の出来としては十分に及第点。それにしても、ロバート・デュヴァルは、少ない登場時間で最後の最後でまた美味しいところ持って行っちゃうんだから、あいかわらずズルイなぁ6点(2004-05-14 22:41:52)

760.  ハイ・クライムズ 9分で子作り。5点(2004-05-14 22:33:07)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS