みんなのシネマレビュー
ラスウェルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

761.  ダーク・シャドウ(2012) もろに説明不足で見どころもあまりない。キャラの善悪が付きにくいし、説明不足なので設定や背景もよく分からないまま物語が進んでいく。一体どうしたいのかどういう風にしたいのか。 ティム・バートン+ジョニー・デップはおなじみのタッグだけど、だからいい作品が出るとは限らないことを思い知らされた[ブルーレイ(字幕)] 3点(2017-05-01 00:01:22)《改行有》

762.  ニック・オブ・タイム 《ネタバレ》 自分達で知事殺せよと最初から最後までずっと思いながら見てた。回りくどすぎる。なぜ主人公に娘を人質にして暗殺を強迫させるのか、パッケージではシリアスな感じだけど見たら設定の意味が全く分からない。しかも話が進むほど助けを求めようとする主人公をウォーケンが睨みつけたりスパイがいたり周りの人殺したりますますその考えは強くなった 演技や出演者は悪くないのに、他に多少悪いところはあるけどこの点だけでかなりダメなサスペンス映画だった。 他のみなさんのレビューも見てみましたがやっぱり自分でやれ論が多いwけどこのやり方に肯定的な意見とか考案もあってそっちのほうが面白かったりする[DVD(字幕)] 3点(2017-04-17 22:23:32)《改行有》

763.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 《ネタバレ》 アベンジャーズ全員集合したら強すぎるから映画として成立するレベルの敵を作ったはいいが、それに相応しいストーリーが出来なかったような感じ。 正直ストーリーがダメ。ヒーローアクションとは思えない両者の都市破壊ぶり。人を助けて死なせてないように語ってるけどラピュタするまでに何万人の人が死んだだろうと思った。ラピュタしてからさらに何十万人・・・ヒーローも敵も魅力も感じられず、ヒーロー漫画用語とかがよく分からずじまいだったし、とりあえずアクションにこだわっただけの映画になった感じ[ブルーレイ(字幕)] 3点(2017-03-08 23:23:05)《改行有》

764.  パージ 凶悪な設定に惹かれてグロ覚悟で視聴したものの、その設定があまり映画に生かされてない。正直中途半端に家族が絶対人殺したくない精神に目覚めてから終わった。 あと家の中だけでほとんど映画が終わるのが寂しい。さまざまな殺人バトルが見たかったが、それは好評らしい続編で・・・[ブルーレイ(字幕)] 3点(2016-11-16 11:57:06)《改行有》

765.  ランボー3/怒りのアフガン 1作目の名言、名シーンを無かったことにしたような中の下のヒーローアクション映画。悪評判ばかりだけど見ればそれも納得する。見てもしょうがないけど[レーザーディスク(字幕)] 3点(2016-02-17 00:18:37)

766.  ポリス・ストーリー/レジェンド 《ネタバレ》 アクションはおとなしい。まあ大分前にアクション引退を言って本人も60歳近いしこれだけやれば満足です。 ただポリスストーリーシリーズは初代、04で満点、他も良い作品の最高のシリーズだったので、それと比べると話にならない。ポリス要素少ないストーリーとか次々出てくる新事実とか香港は狭すぎるな~と感じてしまうぐらい都合よく主要人物が集まります。 そもそもジャッキーが自分の頭に銃を突きつける表紙の時点でなんとなく嫌な予感はした。どうせ死なないとは思ってたから、少ないインパクトも半減してしまう。[DVD(字幕)] 3点(2015-05-29 00:06:15)《改行有》

767.  キャノンボール ただ豪華キャストが楽しんでるだけ。そうとしか思えないし特に前半はレースが始まらずだらだらとひどかった[DVD(字幕)] 3点(2014-06-05 00:18:14)

768.  名探偵コナン 沈黙の15分 いつも通り以下。特に小五郎の暴走ぶりがひどい。いつもはもう少し抑えてるはずなのに、ちょっとありえないね。あと戦場カメラマンが浮きすぎて邪魔としか言えない棒っぷり 沈黙ってつけるならセガール出せば面白くなるのに・・・[DVD(邦画)] 3点(2012-05-26 19:59:07)《改行有》

769.  ロシアン・ルーレット 《ネタバレ》 盛り上がりが全くないシナリオや、ジェイソン・ステイサムが主演のように見せかけてただの脇役だったり、終盤がひどかったりしてB級の風上にも置けない映画 殺し合いの映画なんだけど、ただの運ゲーでしかない。どこにも見せ場なんてなかった。ひどいとか残酷とかそういう感情すら抱かないぐらい見せ場のない映画 [DVD(字幕)] 3点(2011-11-28 14:09:03)《改行有》

770.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 いじめ?がリアルだったり、いろいろと強引すぎなのが減点。それがなくても他の三谷幸喜作品の中では悪い部類。コメディシーンも観てて笑えるどころか、痛々しささえ感じてしまった。 [DVD(字幕)] 3点(2011-04-18 00:24:59)《改行有》

771.  レッドブル 2019年再視聴 地上波ではすっかり見なくなったが映画のセリフのセンスが抜群でまた観てみた(吹き替え限定で)。 名台詞集は良かった。ただ、サスペンス要素がここまで杜撰でご都合主義だったかと思えた。これでよく犯人を仕留められたなという行き当たりばったり。 正直セリフ以外の要素がここまで楽しめなかったとは昔は思えなかったのかな[DVD(吹替)] 3点(2010-09-25 14:57:17)《改行有》

772.  シャレード(2002) 意味不明なまま物語が進んでいき、意味不明なまま終了した。 評価が低くて見てる人少ないのも分かる[DVD(吹替)] 3点(2009-11-02 13:02:00)《改行有》

773.  レッドクリフ Part I 三国志好きではないし、よく知らない私が見るべきじゃなかった。。。 三国志にさまざまな要素を詰め込んだはいいが、戦争シーン以外は飽きる。みんなかっこよくてきれいだが、それら以外で楽しむことができなかった [DVD(字幕)] 3点(2009-09-22 15:21:59)《改行有》

774.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 シスターが強かったり(ミシェル・ヨーなら仕方ないが)終盤が意味分からなくなる、など意味不明な点が多く、また不満も多い。それによかった部分が見つからない。 ただの少女を運ぶだけの仕事から発展していくわけですが、結局陰謀から守る普通のカンフーヒーロー物となってしまう。 おばさんの出番も少ないし、消化不良な映画でした ヴィン・ディーゼルは個人的に期待している俳優だけに、映画のせいで評判落ちるのはやめてほしい [DVD(字幕)] 3点(2009-09-05 15:09:48)《改行有》

775.  ブラインドネス 《ネタバレ》 隔離施設が不衛生だったり食料以外のサポートが全くなかったりして、こんな隔離ひどいなと思った。 挙句研究を破棄するとかありえなさすぎ。などいろいろと突っ込みどころが多い。 無法地帯で繰り広げられるシーンは無残で酷い。特に集団レイプのシーンはトラウマもの(見方によってはエロいだけだが)。正直その手前かもっと前かいっそ最初の部分で”戦争”起こしてしまえばいいのに。いくら女とはいえ目が見えるんだから楽勝だろ~って。このシーンで-2点ぐらいになった。 それにこの無法な状態のシーンが長すぎてイライラした(目が見える女の判断にも)し終盤が詰めこまれた感があった。 あと、おっぱいがかなり出てくる。佳乃さんのおっぱいはなかったけど、それ以外の女性陣は見せてた。男性器もはっきりではないが映った?ように見えた。 病気の症状に合わせて画面が白くなる演出とかみんな盲目になってしまうという設定はよかったのに、展開や絵がまずかった。[DVD(字幕)] 3点(2009-04-21 00:44:27)(良:1票) 《改行有》

776.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 退屈な映画だった。主人公目線で描いてるのでやりすぎな待遇や知らないうちに貧困が酷くなり暴動が起こったりとかはよかったけど、それ以外が面白みがない。 音楽も映画に合わないし、ただかわいいだけの映画 [DVD(字幕)] 3点(2009-04-14 00:39:34)《改行有》

777.  マイアミ・バイス 《ネタバレ》 退屈な映画だった。盛り上がる部分がないし意味がよく分からなかった。全編で暗いし、マイアミらしさも感じられず。 それに裏切り者探しのはずだったのに、その裏切り者見つかってないし(見落としただけかも)いろんな意味でダメだった。 [DVD(字幕)] 3点(2009-03-27 23:29:30)(良:1票) 《改行有》

778.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 全体を通して暗い。ファンタジーとしての明るさがない。だからどんよりとした感じで観てた。 必要性の感じられないうざいだけのばばぁの存在とか、主人公を挑発する悪役の女とかはまんまと逃げ切るし(まあ後々死んでくれるのかな)、全然楽しめない この調子だとハリー・ポッター絶対闇に染まるね。原作見てない人の予想だけど。[DVD(字幕)] 3点(2009-03-09 20:12:53)《改行有》

779.  日本以外全部沈没 笑えるシーンもあるけど、テンポも悪い部分もあったりして全体を通すとあまり楽しめない お馬鹿映画なのに妙にシリアスに感じた。同じような状態が起きたらこの映画みたいな扱いになるのかなと思えたりして・・ アメリカ万歳な映画もしょっちゅうあるけども、ここまで自分の国を万歳する映画はほとんどない(笑) [DVD(邦画)] 3点(2009-02-06 23:57:59)《改行有》

780.  ジャンパー 《ネタバレ》 ヒーローvs悪役になるのかなと思いきや、主人公が悪にしか見えなかったのが残念。 ジャンパーになった後は片思い?してたミリーとも簡単にできちゃうわ、銀行強盗したり遺跡を破壊したり、挙句ミリーを巻き添えにしたくないくせに一般の人を巻き添えにしてパラディンと戦うとか、やりたい放題でそんなジャンパーを応援する気にはとてもなれない [DVD(字幕)] 3点(2009-02-06 18:23:52)《改行有》

010.12%
1151.74%
2323.72%
3627.20%
49310.80%
513415.56%
617920.79%
719222.30%
810812.54%
9364.18%
1091.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS