みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

61.  Love Letter(1995) 監督:岩井俊二らしさが映画全編にふんだんに出ている、傑作邦画のひとつ。 トヨエツと中山美穂の競演もとても合ってて良かったと思います。6点(2004-03-25 14:52:34)

62.  ゲッタウェイ(1994) スティーヴ・マックイーンのリメイク作とあって、流石に中身はオリジナルに負けているB級映画であるものの、アレック・ボールドウィンとキム・ベイシンガーの絡み具合が絶妙!ただ・・・あの2人、エロすぎません?(笑)あとエリック・クラプトン大先生っぽい(?)官能的なギターソロによるBGMと主題歌を担当したリチャード・マークスの切ないバラードの♪Now And Foreverが映画をワンランク上のものにしていて素晴らしい。7点(2004-03-23 23:17:56)

63.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 デニス・ホッパーは20世紀を代表する名優である。1955年『理由なき反抗』で伝説の名優ジェームズ・ディーンと競演した人なんだよ、皆さん分かります?そういう人がこういう、、、たまごっちみたいな(?)流行の流れにのった映画には出てはならんのだよ。1点(2004-03-23 09:09:10)

64.  絶叫屋敷へいらっしゃい ダン・エイクロイドが好きだから期待して見たけど・・・何コレ?笑えるシーンないし、全く面白くない!これならまだ「爆笑オンエアバトル」(アンジャッシュが特にウケます)の方がよっぽど笑えるぜ!1点(2004-03-22 20:00:48)

65.  耳をすませば(1995) スタジオ・ジブリ作品では一番好きで、何回も見ました。ただ・・・雫と聖司の2人みたいに人生で大きな意味を持つ「結婚」というものをすぐに決めちゃっていいのでしょうか? 下手したら、、、①聖司がバイオリンを捨て、悪い仲間とグレて『族』になっちゃう可能性も十分ある。②聖司が外国で外国人女性に一目ぼれしちゃうかもしれない。③雫の前に藤村が突然,乱入しちゃうかもしれないし・・・とにかく雫と聖司の2人よ、早まってはならないぞぉ~!8点(2004-03-16 17:12:08)

66.  戦火の勇気 全体的にまあ「ふ、、、、普通の映画」。あとキャスト的にデンゼル・ワシントンはすごく合っている気がするけど・・・メグ・ライアンはかなり違うんじゃない?今回のメグは笑顔も少ないし、イマイチ魅力的に感じませんでした。やっぱ彼女は絶対に100%ラブコメ向きだよね!というわけで、、、、個人的にライアンみたいな天使のような人は「今後、一切戦わなくてよし」とする。5点(2004-03-15 22:27:13)(笑:1票)

67.  遥かなる大地へ トム・クルーズと二コール・キッドマンの仲がメチャクチャいいのに、、、今はペネロペなのね(涙)。7点(2004-03-12 22:09:53)

68.  GODZILLA ゴジラ(1998) (ラップ風Review)♪おいおい、、、待てよベイべー、、、これは「GODZILLA」じゃなくて「TOKAGE(トッカッゲ)」だぜぇ!駄作だ!駄作だ!イエーーーーイ!!イエーーーーイ!!(俺、制御不能)3点(2004-03-12 22:04:23)(笑:1票)

69.  ホーム・アローン3 天才子役のマコーレ・カルキンを『時の人』したシリーズの第3弾がコレ。ストーリーはまあ普通・・・というかラジコンはあんなに上手くは普通動かないぜ(あんたはミニ四駆の田宮模型かぁ!)それに少年が超~地味すぎ困る。間違いなくカルキン君に及ばないね、あれじゃあ。とにかく続編のくせに続編らしくない!泥棒の方もアホばかりだし!あの女のパンツなんか見たくないんだよ!5点(2004-03-10 23:18:41)(笑:1票)

70.  スモール・ソルジャーズ 無理しなくていいよ、、、。4点(2004-03-10 22:46:23)

71.  スピーシーズ/種の起源 ナターシャ・ヘンストリッジのナイスバディーを拝めること以外、全く楽しめない有害な映画。6点(2004-03-10 22:42:43)

72.  ネネットとボニー 世間的には高評価されているみたいだけど、個人的にあまり面白くなかったですね。眠たくなるような静かなシーンがかなり多いし、またネネットとボニーの2人の兄妹(顔マジで似てねぇぇぇーーー!)の絆があまり強く描かれていないような気がします。でもまあ、ヴィンセント・ギャロ観れたし許しますわ(汗)。4点(2004-03-08 10:51:31)

73.  橋のない川(1992) 「部落差別」というものの酷さを改めて認識した邦画らしいタッチで描かれた映画。高岡早紀ら女優陣の演技も迫真的で見るものの心を間違いなく掴むであろう。7点(2004-03-08 10:49:10)

74.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ あのあの、、、ロバート・デ・ニーロとダスティン・ホフマンの2大スターの夢の競演というんで、ハイパーに期待して見たんですが・・・ダメでした。ストーリー展開がゆっくりだし、退屈で眠たくなりました。政治関係の映画だからかな?40番の方と同じく、改めて「映画作りって難しいんだなあ」と思いましたぁ~。3点(2004-03-05 20:11:40)

75.  コップス&ロバーソン かなりB級だけど、誰もが安心して楽しく見られるファミリー向け映画。個人的にこの手の「笑えるけど、ちょっぴりとしんみりする映画」は好きなんで高評価しちゃいます!あと主題歌のポール・サイモン先生もいい味だしてます。聴いてたら涙腺が・・・(笑)。7点(2004-03-02 21:55:10)

76.  恋に落ちたら・・・ 「恋に落ちたら・・・」というタイトルは映画にメチャメチャ合っている気がするけど、なんか俺は納得できない。というのもデ・ニーロが超美人に恋するならなら分かるが、本作でのあまり綺麗とは言いがたいユマ・サーマンではちょっと、、、ねえ(苦笑)。俺なら恋には落ちれません!ご了承くださいませ。5点(2004-03-02 19:02:29)(笑:1票)

77.  レイジング・ブレット/復讐の銃弾 邦題からしてへヴィーな映画を期待して見たんですが・・・上手いように裏切られました。"レイプ殺人"とかいってるけど、全く過激なシーンとか無いし、復讐に走る主人公(サリー・フィールド)の心情に全く同情できない。それにキーファー・サザーランドは悪役ばかりしてていいのか?つうか、マジで犯罪者に見えましたよ。やばいよ!とにかく彼の今後の役者人生が心配になりました!!3点(2004-03-02 16:43:07)

78.  噛む女(1994) 低予算丸出しのアクションシーンや盛り上がりにイマイチ欠ける官能シーンなど、何もかもが中途半端で普通のB級映画。無論、これといって目新しい所が無いのは言うまでも無い。あと、それに邦題は何とかならないのか?「噛む女」なんか出ないし、僕はブロンド(の女)には誘惑されませんでした・・・ダメだしをするとキリがないのでここまでとする。とにかく一言で言うなら「凡作」という言葉がふさわしい。3点(2004-02-29 21:56:51)

79.  ディープ・インパクト(1998) 映像は迫力があって見ごたえがあるし、多くの方が言うように人間模様が上手く描かれている映画だと思う。ただ総理大臣役のモーガン・フリーマンが途中で、アナン事務総長に見えちゃったので幻滅しちゃった!6点(2004-02-29 18:25:11)(笑:1票)

80.  ビースト/巨大イカの大逆襲(TVM) 確かにB級モンスター・パニック映画であるものの、意外と作りがしっかりしてますね。あと鑑賞後、俺は考えた。「あの巨大タコ1匹で何個、たこ焼きが焼けるのか?」っと・・・。5点(2004-02-29 18:20:07)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS