みんなのシネマレビュー |
|
61. ザ・ハリケーン(1999) あきらめずに頑張るお話好きです。しかも実話。泣いた。7点(2002-09-19 23:52:51) 62. 13デイズ 映画にする理由は?小説(活字)で充分です。6点(2002-09-19 23:50:30) 63. バック・トゥ・ザ・フューチャー 映画を1本完成にまで漕ぎつけるのには沢山の人手と時間とお金とエネルギーが必要なのだから、本当はこの位のレベルの娯楽映画がもっと沢山あって良い筈なのに、世の中には、なんと意味不明で価値の無い駄作の多い事か!!10点(2002-09-17 03:30:00) 64. パピヨン(1973) 決して諦めないマックィーンと、すぐ諦めて環境に順応するホフマンの対比が面白い。絶海の孤島のラストシーンで「ここも住めば都だよ」と満足気なホフマンを責めずに崖っぷちで抱き合うシーンにジーンときました。10点(2002-09-17 03:11:39) 65. YAMAKASI ヤマカシ 事前の評判で「アクションだけが売りの映画」だと承知で観たのに、そのアクションシーンもイマイチでがっかりでした。2点(2002-09-16 23:01:06) 66. 海の上のピアニスト アイデアも良く、雰囲気も音楽も上品でみんなにお奨めしたい処ですが、あの対決シーンはB級アクションみたいでかなり減点。とどめにタバコに火が点いちゃって・・・あ~あ(ため息)6点(2002-09-11 23:38:25) 67. ウエストワールド 凄くハラハラ出来る良質の鬼ごっこ映画です。でも70年代の映画なのでこれから観る人は特撮のショボさが減点になってしまうんだろうなぁ、可哀そう。スピルバーグがリメイクしたらヒットしそう!?9点(2002-09-11 23:33:11) 68. 激突!<TVM> スピルバーグから1本選べって言われたら迷わずコレ。タンクローリーが不気味な怪物として見事に表現されてます。サメより断然怖い。10点(2002-09-11 23:20:11) 69. 戦火の勇気 結構好きな映画です。「死人に口無し」で危うく屁タレ隊長にされてしまうところだったメグちゃん。悪人じゃなくてもイザとなったら裏切っちゃうもんだなぁ、等々考えさせられました。8点(2002-09-11 23:05:47) 70. ジュマンジ 子供向け、お馬鹿映画としては結構良く出来てると思う。6点(2002-09-11 22:51:51) 71. トゥームレイダー アンジー大好きで原作ゲームも大好きで、凄く期待して観たのに、なぜか後半は睡魔と闘ってました。どんなストーリーだったかも思い出せません。主人公の肉体美とアクションだけが売り、と言う意味でブルース・リー映画と同ジャンルなのかも。こんな事言っちゃブルース・リーに失礼だけどね。1点(2002-09-11 22:39:02) 72. 星に想いを みんないい人、ほのぼの、爽やか、青春、いいね~8点(2002-09-11 22:14:19) 73. ハリー・ポッターと賢者の石 原作は読んでいません。この手のファンタジーは子供の頃から大好きなのですが、この映画は何を言いたいのか判らず、且とても退屈でした。入学早々、性格等を決めつけて4つの寮に振り分けるシーンなんて、子供向けとしても問題が有ると思います。3点(2002-07-18 22:52:50) 74. サベイランス -監視-(2001) 無駄なシーンが無く、テンポ良く進むので飽きずに楽しめました。8点(2002-07-18 22:34:30) 75. アンブレイカブル 観終わった後の「詐欺に遭った様な不快感」は何なんだ。単純なアメリカンヒーローコミックを、それとバレない様にバレない様にと最後まで引っ張られて、まんまと引っかかった悔しさ。1点(2002-07-08 05:35:27) 76. A.I. 「親子愛を描いた映画なのに本物の親子じゃない」という根本的に設定ミスが最後まで引っかかりました。子供は愛する様にプログラムされただけのロボットだし、ラストの再会も、お母さんはDNAから再生されたクローンだし、トホホな映画です。特撮に5点献上。5点(2002-07-08 05:21:38) 77. ペイ・フォワード/可能の王国 病める日本の子供達の為にも、学校で道徳の時間に上映して欲しい。病院の待合室でチンピラが「この人を先に診ろ!!」って発砲するシーンが印象的でした。8点(2002-07-08 05:13:45) 78. 悪いことしましョ!(2000) コメディずきなアナタ!! パッケージ表紙のE.ハーレーを見て「結構イイオンナだな」と思ったら観るべし。一粒で5度美味しいです。10点(2002-07-08 04:55:46) 79. バタリアン こんな面白いドタバタホラーは他に無いと思う。頭に斧が刺さった全裸のゾンビが「バーン!!」と飛び出すシーンは爆笑。10点(2002-07-08 04:09:54) 80. 死霊のはらわた(1981) ただのスプラッターだと思って敬遠してる人に観て欲しい。怖がらせるツボを心得てますな。絶対もう一回観たいけど、独りじゃ観れない。10点(2002-07-08 03:39:39)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS