みんなのシネマレビュー
がんなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 123
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  ホワイト・オランダー 《ネタバレ》 なんか最初から最後まですっきりしない映画でした。子供を自分の理想像に少しでも近づけようと刑務所に入ってなお、子供に干渉し続ける母親。子供は里親が代わるたびに服装・化粧が変わる。10代は不安定なのは分かるが、アレほどまで影響されるものなのか? 結局最後も偽証をさせずに終わるが、それは子供を思ってやったことに思えず、すっきりしなかった。母親は子供に「愛している」証明として自分の言うとおりにしろと言ったのか?子供は母親を愛している(いた?)が「愛されている」自信がなかった?どうにもこうにも・・・。3点(2004-06-21 21:54:08)

62.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 《ネタバレ》 あらすじを読んで、想像つくストーリーがそのまま展開されました。面白くないわけじゃないんだけど、面白いとも言えない。ただブルースウィルスとモニカベルッチの淡いラブストーリーは余計。邪魔。途中お前らキスするんか?!って思うシーンがありまして、んで、ラストはブルースのパゲ頭をハグしちゃう。やめてくれ。。。後半の戦闘シーンは良かったのに。 それにしても戦争物に出てる俳優さんはなんであんなにかっこいいんだろう??(ブルース以外)どの人も格好良くてそれだけの為に何度も見ちゃいました(DVD)。「ホワイトオランダー」の中途半端なおっさんが実はあんなに格好いいとは・・・。7点(2004-06-21 21:40:56)

63.  ナショナル・セキュリティ 《ネタバレ》 内容は軽くてちょっと見るにはいい感じ。ただし!!黒人が「暴行は間違いであった」と最後まで認めていない(台詞にない)ことが、めちゃめちゃ気分悪い!!仕事を失い、仲間の信頼も失い、恋人も失い、何もかもめちゃめちゃにされたのに・・・。職&恋人を取り戻したことで表したのかもしれないけど、どうもすっきりしない。ハッピーエンドにしたいなら、ちゃんとハッピーにしてくれよ。・・・で、点数下げました。1点(2004-06-08 21:52:31)

64.  ハルク 《ネタバレ》 ハルク、飛びすぎ。あれでかなり冷めた。ミサイル受け止められるなら逃げることないじゃん。しかもかじってるし。歯が強いのね。怒りに任せて暴れるのかと思いきや戦闘機助けたり、どっちつかず。あと父親達の想いがよく分からなかった。ハルク父は息子を殺そうとまでしたのに最後は「もっと暴れろっ!」、ロス父は「お前のことを思って」と言いつつ娘を利用。って言うか、娘!もっと反抗しろよ。父親が好きな男を殺そうとしてるのに、なんで黙って見てんのさ。『続編もアリだよん』って感じの終わり方が気にいらん!4点(2004-05-31 09:17:08)(笑:2票)

65.  デアデビル 《ネタバレ》 事故後、意識を取り戻した時の映像はすごくかっこよかった。でもそんだけ。主役二人のアクションがもっさりしてて(特にベン)、スピード感がない。下っ端の奴はバンバン殺しておいて最後のボスを殺さず、「悪人じゃない」っちゃどうゆうことよ。2点(2004-05-28 11:41:07)

66.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 悪役に魅力がない。元相棒は単なるわがまま坊やだし、麻薬王(?)は全然怖くない。裏切った仲間もなぜ裏切ったのか分からない。借金苦か??予告の「街全体が敵になる」(うろ覚え)を期待して観たのに、それはおまけ程度にしか描かれていなかった。だいたいテレビで「逃がしてくれたら金をやる」を見て本気にする奴がいるってのがすごい。4点(2004-05-28 11:34:43)(良:1票)

67.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 なぜ無能弁護士を雇い続けたのか、なぜ「カウボーイ」がお金を別れた妻に届けたのか、そのなぞが最後のビデオですべて解けた。 冤罪や死刑制度に対する気持ちもあったであろうが、彼は「息子の中の父親の記憶」の為に自ら「殉職者」となることを希望したのではないだろうか・・・?8点(2004-05-28 11:26:58)《改行有》

68.  ウェルカム!ヘヴン 《ネタバレ》 ペネロペ・クルスがいいっ!最初はなんだこの女は行儀悪いなぁって思ったけど、ラスト近くで「男っぷり」なんだと分かって納得してニヤニヤしちゃいました。地獄のシステム(?)も現代的で面白い。天国がモノクロだったせいなのか、まさに色褪せて見えた。地獄の方が面白そうって思ってしまう私は死んだら地獄行きか??6点(2004-04-28 22:15:21)

69.  マイ・ラブリー・フィアンセ なんとくだらないっ!クリスティーナ・アップルゲイトが出ているので期待してみたのですが、もうガックリです。ジャン・レノたちが現代に来て驚き、慌てふためいている姿もどこかの映画で見たような感じがして新鮮味がなかった。1点(2004-04-28 22:08:42)

70.  マイ・ビューティフル・ジョー 《ネタバレ》 結局、主人公の女はジョーに怒られて、ちゃんと反省したんだろうか?あの後、借金取りが来てバタバタになったし。ジョーの影響が一番でてるのは子供達で、彼女にはあまり影響してないように感じたなぁ。関係ないけど、殺し屋のシルエットのシーンで、なぜか「セールス」の人が出てくるって分かっちゃった。4点(2004-04-20 19:48:21)(良:1票)

71.  恋する40days 「くっだらない映画」を期待してみたのですが、意外に面白かった。40日目の結末はすっごい嫌な気分になったけど、花のシーンはきれいだった。でもアレ、実際にやったら男性は耐えられるんだろうか・・・?7点(2004-04-20 19:43:18)

72.  マグノリア 《ネタバレ》 さっぱりわからない。。。登場人物が全員繋がっているのかと思いきや、そうでもないし。みんな「許し」がほしいってこと?・・・でもなんでカエル?それもあんな大量に。。。あれはかなり気持ち悪くなりました。2点(2004-02-28 22:46:16)(良:1票)

73.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 映画の内容的にはこれと言って、書くこともないような・・・強く印象に残るものがない。ジェットリーのアクションはものすごくカッコいいし、ラストの警察殴りこみも良かったんだけど・・・。「ジェットリーカッコいい♪」とは思えないせいだろうか。敵役が死ぬシーンはちょっといやだったな。5点(2004-02-28 22:27:24)

74.  耳に残るは君の歌声 《ネタバレ》 あまりに淡々としていて、説明もなく・・・終わった。生き別れになった父に会う為に、少女がいろいろな苦難を乗り越えて行くというストーリーを想像したのですが、苦難があっさりしていて苦労したように見えない。少女の父に対する思いはイギリスに着いた時に写真を手放さなかった時だけで、後は伝わってこなかった。3点(2004-02-25 23:02:38)

75.  ワン・ナイト・スタンド(1997) 《ネタバレ》 ロバートダウニーJrが良かった。マックスの息子が自分と同じ名前だと知った時の、平然としたフリをしてるけど口元がどうしても緩んでしまうって感じの表情がすごく印象に残ってる。最後は絶対にあんなに丸く収まらないと思うけど、主役二人の疲れた表情が面白かった。4点(2004-02-24 22:19:48)

76.  KISSing ジェシカ 《ネタバレ》 ジェシカの戸惑いがすごく良く現れてた気がする。最後は結局別れてしまったけど友情は残っていて、二人が本当に信頼しあって笑いあって話してる姿に心が和みました。これは女の人しか分からない映画かもしれない・・・7点(2004-02-22 22:24:38)

77.  普通じゃない 《ネタバレ》 主役を天使の方にしていたら面白かったかもしれない。ホリーハンター、苦手なんだけど彼女が一番面白かった。ラストでユアンに穴が空いた時点で見てはいけない映画を見た気がした。クレイアニメ(?)で駄目押しされた気分だった。3点(2004-02-19 23:14:48)

78.  ギャング・オブ・ニューヨーク 長いなぁ・・・。んでもって、最後はあっけない。日本人で、歴史にかなり弱いワシにはすっごい疲れる&「なんだそりゃ?」な映画でした。3点(2004-02-19 23:06:34)

79.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 《ネタバレ》 これは主人公が素直で純粋な人だったから成立した話ですね。手術etcのシーンも良かったですが、一番響いたのが「どこいってたんだよ」と口調は怒っているのに心の中では「寂しかった」と何度も繰り返し言って(考えて)いたところです。ちなみに泣きました。ボロ泣きしました。8点(2004-02-18 22:04:11)

80.  アナライズ・ユー 前作をほとんど覚えていない状態で見たのですが、楽しめました。特に良かったのはNGシーンですね。5点(2004-02-15 22:46:20)

000.00%
132.44%
286.50%
31713.82%
42217.89%
5118.94%
61411.38%
71512.20%
82117.07%
9108.13%
1021.63%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS