みんなのシネマレビュー
malvinasさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 209
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 戸田奈津子の暴走ってひどくないですか?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  タイカス 《ネタバレ》 映画自体がしょうもないのは勿論ですが、さらにしょうもないのは主役の新聞記者でした。ただの新聞記者のくせに無駄に暴れまわって色んな方面の人に迷惑をかけるし、少数者だけ助かるのは癪だという幼稚園児でも沸き起こるレベルの疑問を大袈裟に言いつづけます(んなことみんなわかってるっつーの)。そのくせ何故か自分も助かるグループに加わっています。社民党の人かと思いました。挙句、ラストシーンには前述のしょうもない道徳心を誇示せんがためにまた一人殺してます。もうわざとやってるとしか思えません。[映画館(字幕)] 0点(2005-06-12 03:35:33)

62.  エドtv エドがアホ丸出しで良かった。トゥルーマンショウの壮大さも良いが、こちらも別の意味でおすすめです[映画館(字幕)] 4点(2005-06-12 03:33:50)

63.  アメリカン・ヒストリーX エドワードノートンが鏡に向かって顔をしかめるシーンは、いい雰囲気が出ていました。いつ殺されるんだろう…とドキドキしながら見ていましたが、最後がちょっと意外で切なくなります。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-12 03:20:30)

64.  リプリー 《ネタバレ》 最後にマットで慰問が泣きながら船室から出てくるシーンが凄く印象的でした。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-12 03:19:01)

65.  ガタカ 【ウーフー】さん が仰るように、小道具がシンプルなSF。一般的なSFによくありがちな近未来的ゴチャゴチャがなく、この点は凄く気に入りました。SFの時代考証というのは妙な話ですが、エニアックから現代のPCへの過程を見るように、科学技術の外観が小型化&外形の簡素化の延長となる点を踏まえている点で感心しました。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-12 03:18:03)

66.  スモーク(1995) 「間」をもたせるために吸うタバコの描写が絶妙だと思いました。例えば、ラシードは最初こそ非喫煙者で、「間」をもたせるのが苦手そうな若者でしたが、ポールの家でタバコを吸うようになったり喫煙者のオーギーに絡むようになってから、ようやく「間」のもたせかたが巧くなってくるという具合です。ラシードの追跡者2人も死んだし、彼はこの町でうまいことやっていくんだろうな、と思わせます。ラストのモノクロについては、バックの音楽&老女がオーギーに抱きついた後の表情にホロリときました。ただ、このシーンには客への妥協も感じられるので微妙かもしれません。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-12 03:04:39)

67.  フェノミナン 《ネタバレ》 恋愛の要素はいやらしさが無く、さわやかで好印象です。主人公を生き返らせるといった裏技を利用せずに綺麗に締めくくっている点も素晴らしい。SFかと思わせて現実的に締めている点も見事でした。それなりにどんでん返しもありますし。31番のレビューでまさるす12さんが仰っているように、ラストシーンでクラプトンのチェンジザワールドのサビの部分が映像とマッチしているところも凄く良かったです。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-12 03:03:15)

68.  ラン・ローラ・ラン 映画というよりPVとして見ました。ふらんかぽてんてがカワイイです。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-12 03:01:07)

69.  キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ!  最近ディープスロートの正体が明らかになったため,旬の映画と言うことで見てみました。一般に海外政治モノは若干の前提知識がなければ消化不良になりがちですが,この映画はウォーターゲート事件についてテレビや学校で知れる程度の常識があれば十分ニヤリとできる内容だと思います。また,海外政治モノのもう一つの特徴として,雰囲気や台詞が,リベラルまたは保守かのどちらかに偏りがちになるのですが,この点でもバランスが取れていて無駄にイライラすることもありません。主役の女の子二人も可愛いので,おすすめです。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-10 19:06:18)

70.  ボンベイtoナゴヤ 色物映画としてはまあまあ面白かった。4点(2005-02-11 18:43:35)

71.  ラリー・フリント 表現の自由と絡めてあるあたりが、アメリカらしくて良い5点(2004-02-27 22:43:38)

72.  ねじ式 つげ義春モノを映画化するのは難しいと思うが、浅野忠信って配役は絶妙だと思う(顔が)。6点(2004-02-27 22:43:27)

73.  どつかれてアンダルシア(仮) いいよ~6点(2004-02-27 22:43:13)

74.  ライアー 最後の一年後のエピソードは、もう脚本家のイヤミだと思う。あれで全くわからなくなった。5点(2004-02-25 00:26:45)

75.  アライバル-侵略者- 「吸い込み玉」が面白かった。しかし、チャーリーシーンになまじっか知的な役を充てるのは面白くない。2点(2004-02-24 23:48:53)

76.  奇人たちの晩餐会 これ、結構多くの人が実際にやってることだよね??6点(2004-02-24 21:51:17)(良:1票)

77.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り アルパチーノの演技力が凄い。 8点(2003-12-01 18:19:58)

78.  イグジステンズ 6点(2003-11-26 16:34:32)

79.  ジャンヌ・ダルク(1999) ミラジョヴォヴィッチは良いけど、史実のジャンヌダルクはただの電波というのが通説なので、この点をもう少し加味して欲しかった。5点(2003-11-26 16:22:31)

80.  ニキータ リュックベッソンの下心スケスケ4点(2003-11-26 16:19:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS