みんなのシネマレビュー
malvinasさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 209
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 戸田奈津子の暴走ってひどくないですか?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 何度も鑑賞して初めて色々わかってきた気がする映画です。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-12 03:10:42)

62.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 大袈裟な女性記者がウザイが、これを差し引いても十分9点に値する傑作だと思いました。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-12 02:59:22)

63.  スパイ・ゾルゲ 緻密な時代考証が本作の売りであろう。本作では,1931年のソ連で情報将校がZIPPOライターを使用しているが,これは初めて知った事実なので驚いた。自分の記憶によれば,確かZIPPOは翌年アメリカの田舎で発売され始めたはずだ。さすが共産主義,「空想から科学へ」という理念は,不可能を可能にするわけである。また,近年では稀なくらい質の低いCGにも恐れ入った。これも昭和初期のテクノロジーに少し配慮したからだろうか。締めのイマジンは「imagine no possessions」と言いたかっただけだろう。ただ,あの人はIRAシンパであって共産主義者ではないから,ちょっと違う気がする。ていうかこの映画嫌いです。2点(2005-02-11 18:36:19)

64.  タイガーランド DVDのおまけの中で見るべきものはコリンファレルのオーディション風景くらいしか無い,という点からわかるように,この映画はコリンファレルのプロモ。兵役の訓練所の実体を知るには,フルメタルジャケットで十分。5点(2004-07-29 19:27:19)

65.  ディープ・コア2000 2002は見たくなるかも6点(2004-07-26 17:17:35)

66.  ザ・コア 《ネタバレ》 地球の中心へ行くという発想は良い。中心部への途上、結晶びっしりの空間に入ったときは何じゃこりゃとわくわくした(「アビス」ばりの地底基地とか)が、何も起こらんかった。その後も、結局何も起こらんかった。5点(2004-07-26 17:16:51)

67.  ジョニー・イングリッシュ 寿司のシーン以外笑えなかった2点(2004-03-01 19:11:54)

68.  タイタンA.E. アニメじゃねえか!金返せ!!!!!!!!2点(2004-02-24 23:25:38)

69.  ハンテッド(2003) ベニチオデルトロはホントに多才だと思う。7点(2004-02-04 22:42:16)

70.  ミッション・トゥ・マーズ 映像よし、サントラもよし。ただ、脚本においてもう少し過激にやれなかったものだろうか。9点(2004-02-01 23:42:30)

71.  8 Mile ドラゴンアッシュだったらかなりマヌケな映画になってただろう7点(2003-11-27 15:20:13)(笑:2票)

72.  WASABI 広末はもう映画に出なくてよろしい1点(2003-11-26 16:31:16)

73.  ザ・ダイバー ラストの法廷のシーンで、デニーロが絶叫するところが泣けた。男と男のアツい友情…木陰からそっと見守る美しい妻…こんなイイ話はない…。捻くれてグチャグチャで意味不明な感動や、ただの雰囲気映画を描くよりも、こういう素朴で古風かつストレートな映画がもっとあればいい。しゃーりーズセロンもセクシーだ。もうちょっと濡れ場があれば10点だった。 9点(2003-10-31 01:34:39)

74.  X-メン 映画館で見なきゃダメだね…5点(2003-10-20 21:43:42)

75.  少林サッカー 少林寺拳法によるサッカーという発想はもちろんだが、作品中の小ネタもかなり面白かった。中国人にはこの手の笑いのセンスが全く無いと勝手に思っていたのだが、払拭された。8点(2003-10-20 21:22:51)

76.  ソードフィッシュ ジョントラボルタは誰を演じてもハマるなぁと思った。物語の顛末も、捻りがあって良い。 7点(2003-10-19 18:10:51)

77.  タイムマシン(2002) 未来へ向かっている最中の描写が一番の見所。 7点(2003-10-19 18:09:42)

78.  チェンジング・レーン こち亀みたいな映画だった5点(2003-10-19 00:43:45)(笑:1票)

79.  バーティカル・リミット 登山映画ってなんでこんなに下らないのばかりなんだろう。3点(2003-10-18 20:12:50)

80.  パニック・ルーム ジョディ・フォスターが実年齢の割に若く見える。5点(2003-10-18 20:03:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS