みんなのシネマレビュー
shakuninさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 169
性別 男性
年齢 61歳
自己紹介 映画鑑賞を趣味と言えるほど気合が入ってませんが、オッサンなので結構な数は観ています(アニメと特撮には思い入れあり)。ぼちぼちレビューしていきたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

61.  制覇(1982) 関西の裏社会を震撼させた山○組三代目狙撃事件という実話を元に、抗争劇のみならず極道の家族愛をも描いた日本の「ゴッドファーザー」になったかもしれない作品。やくざ映画ではお馴染みの面々も顔を揃え、大いに期待をそそられましたが、ラストが尻切れトンボなのが残念でした。実話ではその後、すったもんだの末に四代目が決まるも組は分裂、そして・・・。ある意味、映画化のタイミングが早すぎたのかも知れません。私は三代目未亡人のその後の人生に焦点をあてた続きをみてみたかったです。7点(2004-04-10 23:37:56)

62.  妖婆・死棺の呪い よほどの怪奇マニアでなければ知らないだろうと思われる作品であるが、思い出したようにTV放送されることもあり、DVD化もされているところをみると、以外にファンはいるようでニヤリとしてしまう。邦題はなんともおどろおどろしいが、ゴーゴリの原作を極めて忠実に映画化した正統派の作品です。ロシアの伝統的な妖怪を題材にしており、少し薀蓄を述べさせてもらうと、若い女の魔女はウェージマ、老婆はバーバ・ヤガー、そして原題にもなっているヴィイは最後に登場する瞼の垂れ下がった化け物です。あと、音楽もプロコフィエフのような大物が参加していたように記憶しており、映画も国家事業の一環と捉えていたソ連ならでは存在し得たような作品でしょう。いまや貴重な遺産的映画です。7点(2004-04-05 01:06:46)(良:1票)

63.  ロボコップ(1987) 日本の特撮ヒーローのパクリではあるが、ロボコップのキャラクターは非常によく出来ている。残酷シーン連発なので万人受けはしないだろうが、個人的にはバッチリ決まるラストのおかげで以外に後味は悪くなかった。7点(2004-04-03 17:50:07)

64.  エイリアン2 前作を大傑作と評価していたので、本作にはあまり興味がなかったのですが、友人があまりに奨めるので観た経緯があります。多くの方が仰るようにガラリと作風を変えたのは正解でしょう。娯楽性は格段にアップしています。あとは人それぞれの好みの問題でしょうが、これはこれで傑作だとおもいます。7点(2004-02-07 22:49:13)

65.  刑事コロンボ/殺しの序曲<TVM> この作品、妹と観ていてラストについて意見が分かれました。妹は「犯人のプライドを突いた見事な追い込みや」といい、私は「知能指数高いヤツがこんなんで尻尾出すかいな」と・・・。後年観直した時、妹の方が正しいと思うようになりました。すまん、お兄ちゃんが間違っていたよ(笑)。7点(2003-12-18 21:28:05)(笑:1票)

66.  刑事コロンボ/魔術師の幻想<TVM> マジックショーの最中の犯行と、アリバイ工作もマジックねたを使ったユニークさで印象に残ります。それにしてもジャック・キャシディはこういうキザな犯人タイプがよく似合いますね。↓「あまみ」さん、それは「殺しの序曲(The Bye-bye Sky High I.Q. Murder Case)」です、お役に立てましたでしょうか(笑)。7点(2003-12-18 01:26:44)

67.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 前作同様、満足のいく出来でひと安心。やはり続きものなわけですから、本当の評価は3作目次第というところです。7点(2003-12-06 23:59:22)

68.  ロード・オブ・ザ・リング 初期の洋物RPGの世界観にハマった者としては、すんなりと楽しめました。いやはや、こんな映像クオリティのファンタジー映画が作れる時代になったんだなあ、と遠い目になってしまいます。7点(2003-12-06 23:46:38)

69.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 私、ヨーダが渋くライトセーバーを構えたところで、「おっ」と前に身を乗り出しましたね。ところが・・・、その後奇声を発して飛び回る彼を見て唖然。うーむ、これが彼の「強さ」なんですか?なんか違うような・・・。まあいい、次も観よう(爆死)。7点(2003-12-02 01:28:45)

70.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 少年期から青年期にかけて旧3部作を観てきて、私の中では「ジェダイ~」でシリーズは終わっていました。本作はほとんど付き合い気分で観ましたが、意外に面白かったです。少なくとも「次も観よう」と思いましたし。ストーリーの大枠は判っているわけですから、要は「絵」として楽しめるかどうかでしょうね。7点(2003-12-02 00:53:13)(良:1票)

71.  007/ゴールドフィンガー 老いてなお健在のショーン・コネリーですが、この頃もかっこいい。娯楽要素たっぷりで楽しめる作品でした。7点(2003-11-27 23:04:30)

72.  アダムス・ファミリー(1991) えっ、なんでこんなに評価が低いのか意外。単純におバカで楽しめる映画だと思うんですけど・・・。ソフトまで購入した私の感性の方が変なのか、ちょっと考え込んでしまうなあ(汗)。7点(2003-11-27 22:43:20)

73.  地獄の黙示録 7点(2003-11-22 18:09:39)

74.  刑事コロンボ/溶ける糸<TVM> 《ネタバレ》 本シリーズの醍醐味である犯人役の個性派俳優起用は、本作では何とあのスタートレックのミスター・スポックです。これだけでも私は嬉しくなってしまいました。↓fujicoさん仰るとおり、コロンボが犯人に激怒するシーンがあり、珍しいもんだと思っていたら、それすらも犯人の更なる犯罪を防ぎ、かつ追い詰める為の演技だったのか?という展開。本当に最後の最後で犯人を落とせたコロンボ苦戦のエピソードでしょう。7点(2003-11-22 16:26:38)(良:1票)

75.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 待ちに待ったという感じで観ました。正直、ダースベーダーがルークの父と名乗ったところは「マンガじゃがな」と思いましたし、「次に続く」というラストには肩透かしを食らいました(私だけじゃないです、館内がざわめきましたから)。でも、好きです。7点(2003-11-21 20:05:18)

76.  キリング・フィールド ポル・ポト政権の「原始共産主義」なる理解不能な思想により数百万の人が虐殺された事実を伝えるインパクトはあると思う。ただ、アメリカのカンボジア侵攻とCIAの画策したクーデターがなければこのような悲劇は起きなかっただろうということを心に留めて欲しい。釈然としないものを抱えつつも力作であることは認めます。7点(2003-11-21 19:46:57)(良:1票)

77.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM> 《ネタバレ》 コロンボは実績といい、ルックスといい警察内でも有名人だと思うんですけど、犯人のコロンボの上司って偉すぎるせいなのか彼の実力を知らないようです。あげくラストで犯罪常習者にまで「アホかいな」呼ばわりされる犯人は惨めで溜飲が下がります。7点(2003-11-18 21:25:20)

78.  地獄の黙示録 特別完全版 ベトナム側の描写が希薄であるが、それで正解と思う。そのあたりに下手に手を出したアメリカ映画は独善丸出しの屑が多いと思うから。本作で描かれたアメリカ軍の無軌道ぶりには当時の厭戦感が正直に現れているようです。イラクで同じようなことを繰り返している現在、この映画はどのように捉えられているのでしょうか。7点(2003-11-16 19:29:06)

79.  魔界転生(1981) ストーリー自体は大して面白いわけではないですが、配役の妙と殺陣が素晴らしく、娯楽時代劇としてよく出来ていると思います。7点(2003-11-15 19:50:20)

80.  時をかける少女(1983) 原田知世ちゃんの演技ははっきり言ってへたっぴいですが、ファンの目で暖かく見守ってしまいました。今見てもかわいいッス。そんなの知らんわ、と言う方は2点マイナスしておいて下さい。7点(2003-11-13 20:50:54)

031.76%
152.94%
252.94%
395.29%
4158.82%
51710.00%
62212.94%
73520.59%
83017.65%
92011.76%
1095.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS