みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  マッドマックス シブめの演出とシンプルなストーリー..そしてリアルな カーアクション & オートバイの激走! スピード感がたまらなく、大好きです! (撮影はオーストラリアだったとか..しかも低予算!) メル・ギブソンがメジャーになるきっかけとなった作品です(初々しいメル・ギブソンが見れます)..ちなみに「マッドマックス2」「サンダードーム」は、これが同じシリーズか? と見まがうほどの駄作..観る価値なし! お気をつけを..[ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-25 20:32:30)

62.  エクソシスト う~ん怖い! 怖すぎる..ホラー映画ですが “ エクソシスト ” だけは特別です!! そこらの下品なホラー映画とは比べものになりません! 当時は怖かった? いえいえ、今観ても絶対に怖いです..リアルすぎる..(夢に出てきそうなので二度と観ないかも..) 文句なしの9点!![ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-25 20:19:16)

63.  ゴッドファーザー マフィア映画の最高峰!何もかもシブくてカッコイイ~ 物静かに進むストーリー..シリアスでリアルな描写..この映画の持つ雰囲気が大好きです! 実際、本作は低予算だったらしく、監督も苦労したとか..(とてもそうは見えない..) 面白いのは、原作が爆発的に売れ始めたので、コッポラ監督は監督を3週間で降ろされそうになったり、監督が選んだ出演者、マーロン・ブランド、アル・パチーノ、アル・レッティエーリ..など、ことごとく映画会社は“ダメ”だと言ってOKを出さなかったり..(今となっては、有り得ない話ですけど..) とにかく奇跡的に誕生した名作です!..すばらしい!..[ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-25 20:04:31)

64.  ビッグ・ウェンズデー 大好きな作品です!! 何も考えず、楽しければ良かったあの頃..やがて、その短い青春は終わりを告げ..ゆっくりと、そして確実に、移り変わる..それは、誰もが通る大人への道..人生とはそういうものだ、と言わんばかりに..時は流れ、ある者は家族を持ち、ある者は亡くなり..ある者は取り残され..それでも、それぞれの人生を歩み続ける..ただ、人は外見が変わろうと、周りがどんなに変化しようと、変わらないものがある..忘れちゃいない、そう、あの頃と同じ想い..伝説への挑戦..約束..それを果たすために...新たな伝説が生まれ、男たちは言葉少なく立ち去る..何事も無かったかのように..時は立ち止まることなく、流れ..伝説は次の世代へと受け継がれる..人生を説き..“男” という生き物の、理屈ではない 生き様、友情..それをカッコよく、等身大で描いた 秀作!..青春、サーフィン映画の最高峰! この作品の雰囲気、ストーリー、主人公達が、大好きです! ドラマ好きの方、そして、男なら 観るべし!![ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-25 12:24:33)

65.  スティング これほど脚本が、“ 完璧 ” な映画はないかもしれません!! 最初に観たのは中学生のころ(TVで)、「こんな映画が、世の中に あったんかー!」 と叫びたくなるほどの衝撃を受けました..その時の感動は未だに忘れられません! 観ていない人! そして、映画ファンなら 必見! 絶対、観るべし!![ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 12:20:18)

66.  さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 当時、映画館で観た時は、感動したんですよね~(まだ中坊だったけど..) でも..今観ると、つらい、..脚本、演出が、陳腐!..作画レベルも、まだまだ粗くて低い.. 当時は、これで十分満足してたんだなぁ~... ちなみに、映画のラストで、最後!と宣言しておいて、続編を次々と世の中に送り出した「ヤマト」..それが、ゴミ また ゴミ の連発..金に目が眩んだ、○崎!ってほんと最低だ!! 「ガンダム」にしがみついている、富○.. 「ゲド戦記」に飛びついた、鈴○..才能が無い(才能が枯れた)奴に限って...正に歴史は繰り返す?...[映画館(字幕)] 3点(2003-11-27 20:23:12)

67.  宇宙戦艦ヤマト 今観ると、キツイ ですね~.. 日本の、SFアニメブームの火付け役となった作品! TVを再編集しただけの映画なのに..考えられないくらいの 大ブーム でした.. 当時、斬新だったストーリー、演出、戦闘シーン、..今となっては..失笑シーンが至る所に..(こんなに酷かったのか..) 悲しいかな、映画として冷静に観ると、2点.. 所詮 “子供だまし” 程度、だったってことでしょう~...[映画館(字幕)] 2点(2003-11-27 19:28:46)

68.  銀河鉄道999 《ネタバレ》 「ヤマト」 「999」 で育った世代としては..非常~に、思い入れの強い作品です! エンドロールを、ただ、ただ、呆然と観てたのを..今でも良く覚えています..ラストがすごく切ない..エンディングでは、鉄郎が線路の上で佇み、ゴダイゴの歌が流れて..歩き..走る..(う~ん感動) 鉄郎の年齢設定を上げていたのには ビックリ!でしたが、結果的に大正解でしょう~ ラストの別れが活きましたから.. ハーロック!カッコ良かった..アルカディア号も迫力満点!松本零士キャラ総動員!それぞれイイ味出してます~ 「ヤマト」 「さらば・・」 に続いて、「999」! 松本零士 アニメ の頂点! と言って良いでしょう!今観ても、十分観るに耐え得る!..それだけ、脚本、演出の完成度が高かったってことですね~(一説には監修“市川崑”の影響が大きかったとのこと..ヤマトは今観ると○○ですから..) 作画も良く描き込んでます、それまでのアニメとは1ランク上の出来でした..興行的にも大成功! 思えば、劇場用SFアニメブームの “ピーク” でしたね~..懐かしい...[映画館(字幕)] 8点(2003-11-27 18:19:02)

69.  がんばれ!!タブチくん!! 見ましたね~映画館で..ちょっと流行ってたんですよね~これ..全くの期待ハズレでした...2点(2003-11-27 17:27:31)

70.  パンダ・コパンダ さすがに..これを映画として..評価するのは..ツライ... (筋金入りの宮崎駿ファンでも..)[ビデオ(邦画)] 4点(2003-11-22 12:59:56)

71.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー ブルース・リーを初めて見たのが、この作品です! とにかく鮮烈で驚きの連続でした..すぐ “とりこ” になりましたね~ 作品自体は陳腐なストーリー展開&シーンも多々あるのですが、それを補って余るほどの、リーのアクション! と、お茶目で素朴な中国人青年タン・ロン..いいキャラです~ そしてクライマックス、コロセウムでの格闘シーン! カンフー映画の中で1、2を争う名シーンでしょう~ 今でもブルース・リー作品の中で “ドラゴンへの道” が一番大好きです! お気に入りシーンは、部屋の鏡に向かってのストレッチとシャドーで見せる..リーの肉体..(あの筋肉と背中の関節、どうなってるの..) 彼がアメリカで空手道場を持っていたほどの実力者であることがうなずけます..それから、ヌンチャク! カルチャーショックでした..みんな(自作?)ヌンチャクで、“アチョー” ってマネてましたね~(笑).. ブルース・リーは永遠に不滅です! 彼を超えるアクションスターはもう現れることはないでしょう..(泣)[DVD(字幕)] 8点(2003-11-20 12:03:54)(良:1票)

72.  ルパン三世(1978) 記念すべき“ルパン三世”劇場第1作! 序盤のピラミッド進入シーン(レーザーをすり抜けるところ)では、おお~って感動し(つかみはOK)..“クローン”を題材にしたストーリーは斬新で..観る者をワクワクさせてくれました..(当時はレベルが高い作品だな~って思ってた..) 25年以上前の作品ということを考えれば、さすが!です.. しかし!何度か観ているうちに、あらが目立つようになり、絵の“クオリティー”は低いし、(改めて「カリ城」の色あせない“クオリティー”の高さが際立ちます..) ラストシーンにいたっては..オイ、オイ、って感じで..TVシリーズの“ノリ”そのもの..“ルパンらしい”と言えば、“らしい”のですが...今となっては、本作が“カリ城”より遥かに興行成績が良かったのが、ちょっと不思議なくらいです~..[映画館(字幕)] 5点(2003-11-13 15:47:18)

73.  ルパン三世 カリオストロの城 カリ城の大ファンです!&筋金入りの宮崎駿ファンです!カリ城は娯楽作品として、まさに 最高傑作!!脚本、細かい演出、すべてが一級品!大人から子供まで楽しめて、有り得ないことでも、なぜか許せる..笑いあり、涙ありの “冒険活劇” そのものです!一人一人のキャラが “活きて” ます~作品全体が “名場面” “名台詞” のオンパレード!音楽も最高~!こんな映画が世の中に幾つ存在するでしょうか?美しい背景に、動く動く、リアルな車とルパン達..そして水を描かせたら世界一!本作のクオリティーの高さに、ただ、ただ、脱帽!79年製作、しかも、ちょー短期間で!無理矢理、追い詰められて創ったと言うから..も~神業!奇跡!です..劇場用アニメで、カリ城を越える作品、いや、脅かそうとする作品すら未だに現れていない!他の追従を許さない “脚本” “演出” “作画” のバランスの良さ..う~ん、すばらし~い!..しかしながら、本作について“賛否両論”..「優しすぎる!」とか「顔が違う!」とか..一言、言わせて頂ければ、“クラリス” はルパンの命の恩人!その命の恩人を助けるルパンが、いつもと違ってて、なぜ悪い!!そもそも本物のルパンって、なんぞや!?..原作マンガ? それともTV旧ルパン?新ルパン?大塚ルパン?パート3?栗貫ルパン?..原作のルパンは平気で人を殺すって言うし..劇場1作目はTV新ルパン..カリ城はTV旧ルパン(宮崎駿&大塚康生)のスタッフが製作..要するに何が “本物” で何が “偽物” なんて議論が成立するのか?..原作と映画化(TV化)された作品が違うのは“世の常”..一度原作者から離れた作品は、それを創った人の 作品!..良くも悪くも、カリ城は数あるルパン作品の中の一作品..そして、まぎれもなく “宮崎ルパン!” なのです..温かく見守ってください~[地上波(邦画)] 10点(2003-10-30 12:42:40)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS