みんなのシネマレビュー
ワトソン君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別 男性
年齢 45歳
自己紹介 好きな四字熟語は「一期一会」
好きな女性は「オセロ松嶋」 他
好きな対決は「全く乳酸が貯まっていないように装う対決」

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  フェイス/オフ 息子を殺した男に抱かれたことを知った母親の心境て・・・察した所で想像を絶する感情に陥るだろうな。 6点(2004-01-10 18:17:04)

62.  TRICK トリック 劇場版 当然なのかもしれないがなんか続編が出来れば出来るほど面白さも新鮮さも斬新さも感じなくなる。トリックシリーズとしてもはやこの劇場版を前にして限界が来ていたのかも知れない。演出の斬新さもここまで引っ張れば腹立たしささえ感じる。3点(2004-01-10 03:43:40)

63.  Jam Films 「JUSTICE」について。うわっっくだらね~!なんじゃこの作品!!内容意味無し・感動無し・基本下ネタ。いっぱい言いたいことあるけどこの際一つだけ言わせていただきます。「最高」。この2文字以外に考えられない。(全く関係無いけど)CITY BOYSの笑いに通ずる所があるわ。 6点(2004-01-10 00:31:06)

64.  天空の城ラピュタ 童心の頃に見たかった5点(2004-01-09 16:04:26)

65.  コン・エアー これでもかってくらいのアクション。散髪すんのわすれてた・・・6点(2004-01-09 13:36:56)

66.  害虫 この作品に低い評価をつけたくないねん!!!けど決して高い評価はつけられへんねん!!! 5点(2004-01-09 13:35:18)

67.  Dolls ドールズ(2002) 意味不明。好き嫌いがはっきり別れる作品と言うのは当然分かるし良かったと感じた人もいるのも理解できる。ただ自分にはこの作品が意とする部分について感じることは一切出来なかった。評価が良かった人は僕みたいな評価が低い人に対して「何でこの映画の良さが分からないんだよ」と言いたくなると思うが、当然ながら感じ方は十人十色でこの作品自体が自分にとって何も残さなかったと言うことだけのことである。確かに四季を鮮やかに感じさせる背景は良かったと思うしそれを評価するのも全然良いと思う。ただ自分には背景とかBGMとかは作品の付加価値・相乗効果としてあるものと言う考えがあるしもっと悪く言ってしまえば映像が内容に負けてるとか映像に逃げてるとかいう考えに至ってしまうので映画はやはり脚本(内容)が全てと言って良いと思っている。グダグダと御託を並べて不快に感じた人もいるとは思うのだが最終的に金と時間を落として見たのは自分(レビュアー)なのだから自分が感じたものが正しい評価で間違いないし誰にも文句を言われる筋合いはないはずだ。 1点(2004-01-08 23:55:11)

68.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 24時間というリミットがあるからこそできるこの無駄のない展開は素晴らしかった。1度見ただけでは理解できない部分も多々出てくると思うので繰り返し見てみるべき。ラストのブラピの表情はかなり良かった。6点(2004-01-07 22:13:44)

69.  ディープ・インパクト(1998) 「アルマゲドン」の後にこの作品を見たのだがこちらの方が良かったと率直に思った。展開も悪くなかった6点(2004-01-07 21:33:36)

70.  ユー・ガット・メール 正直ラストが弱すぎる印象。ストーリーも意外にありきたりだったしちょっとインパクトに欠ける4点(2004-01-07 21:22:06)

71.  バイオハザード(2001) ホラーって脅かすシーンが来るぞ来るぞと分かっててもやっぱり驚いてまいますな。ホラーとして成立してたって事かな。それにしてもミラ・ジョボビッチ良い!!!彼女が演じてくれてありがとうと言いたい。彼女に+1点6点(2004-01-07 11:29:54)

72.  ウォーターボーイズ ほのぼのしてて青春って感じの作品。ラストの本当のシンクロの演技はちょっと感動に値する。ストーリーどうのこうの言うよりラストのシーンは一見の価値はあるかな5点(2004-01-06 19:51:07)

73.  少林サッカー あんな右足が欲しい…5点(2004-01-06 16:56:23)

74.  交渉人(1998) 緊迫感のある展開に常時ハラハラしながら見ていた。個人的にこう言う系のジャンルの作品が好きと言うのもあって終始楽しませてもらった。7点(2004-01-06 16:50:17)

75.  ザ・ロック 良い意味でアメリカ的だなって感じ。ハデなアクションこそ無いがそれぞれの個性が演技に出ている。テンポも悪くないし2時間楽しめた。8点(2004-01-06 16:44:26)

76.  告発 この作品が事実を元に作られていると思うとゾッとする。非常に重たいテーマであり完全に見入られた。刑務所ものではNo.1か。10点(2004-01-06 16:38:33)

77.  ゲロッパ! う~ん微妙・・・悪くは無いんだけどなあ。個人的にはこう言ったコテコテな作品は嫌いじゃないんだけどどうも入り込みきれなかったかな。5点(2003-12-29 08:56:54)

78.  メン・イン・ブラック こういうアメリカンコメディーものは自分には合わないのかな・・・お食事中の方ごめんなさいね3点(2003-12-29 08:53:46)

79.  スライディング・ドア 発想は面白かったがそれが全てだった作品かな・・・個人的にはあんまり伝わってこなかった。4点(2003-12-29 08:52:04)

80.  ラッシュアワー2 1に続き普通に楽しめる感じ。見たのがちょっと昔だったのでチャン・ツィイーについてはノーチェックだったのでもう1回みるかな・・・5点(2003-12-29 08:49:37)

000.00%
164.92%
275.74%
31310.66%
4129.84%
52218.03%
62218.03%
71613.11%
8119.02%
975.74%
1064.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS