みんなのシネマレビュー
wishさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 112
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  アイランド(2005) 良くいうと安心してみられる映画。悪くいうと何のひねりもない想像の範囲をこえない映画。私は安心してみられる映画が苦手です。[DVD(吹替)] 2点(2006-03-07 14:03:49)

62.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 この映画を見終わって、ただただ、ため息が出た。この映画のスタッフは想像力が貧困だな。主役の二人にも生きようとする意志が感じられないし、のんびりとした空気が許せない。海ってそんなにサメがうじゃうじゃいて、漂流した場合は間違いなくサメにやられるんだぁ。ほんとにそうなの?それだけなの?実話だというからにはこのカップルのバックボーンやその当時の彼等の状況など、もう少し取材すれば?それともまったく誰も分からないほど印象のない人たちなら取り上げない方がいい。海への恐怖心をあおるだけだ。[DVD(吹替)] 2点(2006-03-07 12:26:49)

63.  ダークネス(2002) 観ていてかなり苦痛。もっと過去の事件が中心となる推理的サスペンスかと思ったが、期待を裏切るオリジナリティーのないオカルト。特にクライマックスは暗すぎて何が起こっているのかいまいちはっきりしない。まぁ大したことは起こってませんが。主に展開する屋敷に独特の雰囲気がなく、どこが霊的エネルギーを溜め込む造りなのか、なぜ彼等がここに住むことに執着するのか説得力もない。前回の事件から40年後に同じ人間が事件を起こすという設定も納得できない。あんた40年後にまた同じことする気力ある?2点(2004-04-13 00:46:19)(良:1票)

64.  ソラリス 宇宙にはには人間の想像を遥かに超えた現象がある。地球もその宇宙の一部に過ぎない。そのことは分かりますが、恋愛をからめたのはあまりにもパーソナル。ミイラとりがミイラになってますしね。スティーブン・ソダーバーグということで嫌な予感はありました。「イギリスから来た男」で彼の演出方法はある程度理解していたので違うものを観たかったのですが、やはり同じ。回想多様と厚みや見せ場のないストーリー。同じシーンと動きのないカメラワーク。品があるとかスタイリッシュとか幾らでも誉めようはありますが、とにかくつまらない。映画として面白くないのです。映像作家としては認めますが。それとナターシャ・マケルホーンでは、ただの悪女。何度やり直しても同じでしょうね。2点(2004-03-29 00:38:23)

65.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 やはり、その一本で勝負しなけりゃ映画とは言えない。連続ものはTVドラマでやれば良い。最近そう思いはじめてます。ロードオブザリングというくらいだから、みんなの目的が一つでなければおかしい。リングにまつわる話。2に関してはいろんな戦いの寄せ集めにすぎない。だから終わった後に何も残らないんだと思う。ガンダルフが1で死んだとは誰も思っていなかっただろうが、アラゴルンまでもおなじ手を使ったんでは、誰もハラハラしないでしょう。安心して見れる戦いのシーンでは何の痛みも感じません。嫌味なくらい強かったサルマンも洪水くらいでおたおたしてしまって、なんともお粗末。壮大な物語と特異な世界観。魔法にかかっているのは僕らかも知れない。2点(2004-03-27 01:06:13)

66.  黄泉がえり みなさんこの映画で竹内結子が主演女優賞にノミネートされていたのを御存じですよね。草薙くんと殴り合うシーンで監督が草薙くんには内緒で本気で殴って下さいと竹内結子に言ったそうです。知らない草薙くんは本気になったとか。ただ私の見る限り、竹内結子の演技は終止無表情でどこのシーンも同じ顔。彼女が倒れるシーン等は、あやつり人形かと思うくらいです。笑ってる、泣いてるの区別くらいしかつきませんでした。竹内結子さんこんな演技でノミネートされて、上戸彩&観月ありさとならんでる場合じゃないよ。 2点(2004-03-12 11:22:20)《改行有》

67.  戦国自衛隊1549 公開当時はそこそこ話題になったよね。でも、いまなぜ戦国自衛隊なのか。第一にこの映画の主旨がはっきりしない。当然みんな思いますよね。1979年版から26年、当時再現できなかった戦国の乱世をスケールアップしようとしているに違いないと。でもそうではなかった。だとすれば、ストーリーに重点をおいているのか。でも、それもないばかりか、後半になればなるほど、ただ騒いでいるだけの茶番に突き合わされる。監督は面白くしようとしていないのか、技量不足なのか。確かに役者の演技が悪いといえばそれまでだが、それを何度もくり返し、役者を本気にさせるのも演出家の仕事ではないか。[DVD(邦画)] 1点(2006-09-16 17:46:01)

68.  模倣犯 プロ意識に欠ける作品。監督はやらされてる感があるし、この内容に口を出さない原作者も悪い。[ビデオ(邦画)] 1点(2006-04-27 18:46:19)

69.  呪怨 (2003) 怖いという意味を履き違えている映画。つまり夜中に誰かが窓から覗いてたり、押し入れに誰かがいたり、シャワー中に誰かが触ったり、霊でなくてもビビるでしょ。びっりしたの世界です。良く「リング」と比べられますが、貞子にはそれなりの超?能力があるという前提があったし、それなりの説明があったと思います。いろいろな別々のエピソードを、無理矢理この女性に起因するものとこじつけた為に話が訳わかんなくなってます。お金払って観ますか?ホラー好きなので、きびしくさせていただきます。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-26 10:19:07)

70.  呪怨<OV>(2000) 映画「呪怨」を観て、こんなに話題になってる理由を知ろうと、その原点である本作を観ることにした。話題とはこんなものか。このシリーズを今後観まいと決めた。[ビデオ(字幕)] 0点(2005-11-26 10:13:07)

71.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 アメリカだの勝ち組、負け組だのイラク、アフガニスタンだのテロだの。近頃ニュースで流れる時事ネタを盛り込んで、さも映画らしくメッセージを伝えようとしているが、反戦を主張するにも僕たちは戦争を許さないでは恥ずかしすぎるのではないか。さらには華のない役者をキャスティングし、偉大な父親の真似ごとしかできない(真似にもなっていないか、画面を揺らしてるだけだし。)息子がメガホンをとったことで、このような結果に終わった事を残念に思います。鎮魂歌というサブタイトルはあえて付けるべきではなかった。0点(2004-12-11 18:27:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS