みんなのシネマレビュー
wishさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 112
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 大好きなジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュとくれば(ジェフリー・ラッシュが出てるとは知らなかった)面白くないはずがない。月夜に照らされる死者の呪。戦いでのその映像的趣向が非常にうまいなぁと思った。ジョニー・デップのおかま風な動きや細かいギャグ(かなりはずしてますが)。御都合主義や無法者ぶりはまあまあ、ディズニーということで許してやって下さい。8点(2004-03-27 01:41:43)

62.  ターミネーター3 アーノルド・シュワルツェネッガーの映画なんて観るの何年ぶりかなぁ。ってくらい観てません。相変わらずですね。異常なくらい筋肉ムキムキで彼に役づくりはあり得ないのでしょうか。痩せてみるとか、演技の勉強するとか(笑)。ちなみにアイルビーバックって流行語なの?記者会見でも言ってたし、やたら気に入ってるみたいですね。それとT-Xってあややじゃないよねぇ。4点(2004-03-27 01:28:36)

63.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 やはり、その一本で勝負しなけりゃ映画とは言えない。連続ものはTVドラマでやれば良い。最近そう思いはじめてます。ロードオブザリングというくらいだから、みんなの目的が一つでなければおかしい。リングにまつわる話。2に関してはいろんな戦いの寄せ集めにすぎない。だから終わった後に何も残らないんだと思う。ガンダルフが1で死んだとは誰も思っていなかっただろうが、アラゴルンまでもおなじ手を使ったんでは、誰もハラハラしないでしょう。安心して見れる戦いのシーンでは何の痛みも感じません。嫌味なくらい強かったサルマンも洪水くらいでおたおたしてしまって、なんともお粗末。壮大な物語と特異な世界観。魔法にかかっているのは僕らかも知れない。2点(2004-03-27 01:06:13)

64.  黄泉がえり みなさんこの映画で竹内結子が主演女優賞にノミネートされていたのを御存じですよね。草薙くんと殴り合うシーンで監督が草薙くんには内緒で本気で殴って下さいと竹内結子に言ったそうです。知らない草薙くんは本気になったとか。ただ私の見る限り、竹内結子の演技は終止無表情でどこのシーンも同じ顔。彼女が倒れるシーン等は、あやつり人形かと思うくらいです。笑ってる、泣いてるの区別くらいしかつきませんでした。竹内結子さんこんな演技でノミネートされて、上戸彩&観月ありさとならんでる場合じゃないよ。 2点(2004-03-12 11:22:20)《改行有》

65.  赤い橋の下のぬるい水 水をめぐる男と女のファンタジー。水は異常なまでも溢れるのですが、なんとも枯れた印象の話です。溢れる水で虹が出たりしますが、ファンタジックな雰囲気はあまり感じられません。奇妙さばかりが目立ちます。監督に生の輝きを描く活力はもうないのかもしれません。3点(2004-03-05 22:35:52)

66.  KT 1973年。噂には聞いたことがあるという程度の知識しかない。出演している俳優陣は骨太な演技でその時代に引き込まれた。ただ、主人公が拉致に関わっていく理由が本編では省かれているので、女の為、金の為(小切手のやり取りがやたらと出てくる)ととれなくもない。KCIAが命がけであるのに対して、日本の側は、なんとなくぼやけている。反日的思想が彼を駆り立てたとすれば、ラストが物足りない。つまり、主人公が弱い。最後まで日陰のままである。6点(2004-02-23 19:24:53)

67.  ギフト(2000) 内容はさておき、ギフトという題名は良いと思う。このような特殊な能力を持った(持ってしまった)人間の話はたくさんありますが、私は「デッドゾーン」をお勧めします。4点(2004-02-14 09:38:26)

68.  マトリックス リローデッド 見ました。というだけの作品。2を見ないでも3が楽しめるという意味では良いのかも。いろんなところでパロられてた前作同様、戦闘シーンのオリジナリティーは評価できる。ただ前作を10とするならばこの位だろう。派手にすれば観客は呼べるのかしれないが。6点(2004-02-14 09:28:37)

69.  ドクトル・ジバゴ(2002)<TVM> 非常に壮大なドラマであろう。ただすべてを描こうとして、ピントがずれてしまった。ふたりの女性を愛してしまった男の数奇な運命を誰の視点で描こうとしているのか、さっぱり分かりません。医者であり詩人のジバゴの魅力も俳優の若さのせいか伝わってきません。弁護士コマロフスキーの登場する前半等は、必要無いでしょう、話の重要性はそこにはないのだから。3点(2004-02-12 22:08:25)

70.  タキシード(2002) ジャッキー・チェンも今年で50歳。彼にいつまでもアクションのみを期待するのは酷です。観客の要求はどんどんエスカレートしていき、ジャッキーもそれに答えようとしていく。ノーノー、映画として大切なのは、いかにアクションとストーリーをミックスして観客を引き込んでいくかであると思います。そういった意味でこの作品は、ストーリーに難ありでしょう。ジャッキー演じるタクシー運転手が特種任務に巻き込まれていく過程やジャッキーや悪役がタキシードを着るに至る過程、適当に描かれ過ぎて冷めてしまいますね。6点(2004-02-01 21:47:38)

71.  雨あがる 何度見てもどんな話だったか忘れてしまう、なんでもない話。彼にも子供などが出来れば考えも変わるのではと思ってしまった。宮崎美子は、好演でしたよ。7点(2004-01-18 21:52:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS