みんなのシネマレビュー
bokugatobuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 234
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

61.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 《ネタバレ》 ドラえもんだっておもしろいものはおもしろい!最近のドラえもんはひどいと思いますが竜の騎士までは結構おもしろいと思います。中でもこれは一番かな。石になってしまうのとかすごく恐いでし、タイムマシンの中までおってくる家来の恐ろしいことなんの。ストーリーもよくできてるしおもしろかった。もしもボックスがなければなりたたない話だがもしリアリティのあるアニメや実写だったりしたらもっと有名になってたかも。ドラえもんでしょって済ませてしまう人たちへ。8点(2004-01-24 01:48:44)

62.  8人の女たち 8人とゆう限られた登場人物、ある屋敷という限られた場所。そういった制限のあるやつって結構好き。なぜかみんな舞台のようにカメラを向いていたりするのも良い。一人一人見せ場となるミュージカルがあるのも良い。絵の鮮やかさも綺麗。オープニングの花も綺麗。主人と8人の女はかな~りドロドロとした関係だったけどそれもまた良い。けっこう好きです!8点(2004-01-23 21:39:49)

63.  猿の惑星 《ネタバレ》 おもしろい!って素直な感想です。後々続く猿の惑星シリーズの第一弾で一番おもしろい。このころのSFっておもしろいの多いですよね。脳を手術されてたところなんて結構ガビーンってしました。けれど現在の人類が猿にしていることと比べればかわいいもんなんでしょうね。表にはでませんが動物実験は現在も行われていて犬、猫、猿なんてバンバン殺されてます。そういったことをふまえていい映画だと思いました。8点(2004-01-23 21:24:58)

64.  ニュートン・ボーイズ 《ネタバレ》 こーゆーの弱いんです。何人かの男の友情話みたいの。今回は兄弟だったけど。しかも実話らしいし。こんな感じのはホントは何人か死んでしまってもう二度と会えないというようなアンハッピーエンドが好きだけどこれはこれで良かったです!古い映画のようなオープニングも良かったしエンディングで本人登場ってのも良かったなぁ。楽しい人生だっただろうなぁ。8点(2004-01-23 19:16:02)

65.  AKIRA(1988) 原作と比べる方が多いと思いますが、漫画と映画は別のものなのでこれはこれで良いものだと思います。ガラスが割れ落ちるシーンとかすごい綺麗でした。山城組の音楽がまたすごいです。あの音楽でおもしろさ、迫力を何倍にもしていると思います。8点(2004-01-23 18:47:40)

66.  ねじ式 やけにはまりました。原作とどうこうではなくおもしろかったです。ツベの丁寧な言葉使いが良いです。こうゆう雰囲気の好きです。8点(2004-01-23 16:49:41)

67.  鮫肌男と桃尻女 個性的なキャストも望月峯太郎のストーリーもおもしろかった!比べることはできないけどむしろ原作より好きかも。スピード感もあってかっこよい。オ-プニングとかかっこいいじゃない。大人なかっこよさではないけどね。今時のオシャレ映画的なところがあるから嫌いな人は嫌いだろうな。パルプフィクションをまねすぎかもしれないけど私は素直に楽しかったです!我衆院良すぎです。8点(2004-01-23 16:40:29)

68.  ブラジルから来た少年 レンタル屋で題名に惹かれて借りた。結構ドキドキしながら見てしまった。おもしろかったので中古ビデオを買ってしまった。クローンとか何も知らずに見せられた方がもっとおもしろかったのかな。 8点(2004-01-23 16:16:24)《改行有》

69.  ザ・マジックアワー 深津絵里のかわいさはなんなの?あ~もうっ!あ、ほのぼの観れるいい映画でした。楽しかったです。[地上波(邦画)] 7点(2009-10-06 02:00:39)

70.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 何でもやってみることって大事だと思う。誰かに、「あの映画超つまんなかったよ。」って言われたら、「へー、じゃあ観るのやめよう。」よりも、自分も観てみて「ね!あれはつまんなかった!」の方が、人生は楽しいのかなと、ぼくは思ってます。物は経験してから言うものだと思う。合理的な生き方ではないかもしれないけど。とは思いながらも、やっぱり殻に閉じこもってしまう自分が、かっこ悪い。なので、この映画の趣旨は好きです。セミナーだとか、金銭面のこととかは別にいいから。けど、アリソンのかわいさは別にいくない。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-06 01:26:29)(良:1票)

71.  グーグーだって猫である ゆったりとした流れの中、日常を丁寧に描いていて好きです。 彼氏くんの演技が気になりましたけど。 あと、猫のおかしな効果音とまことちゃんのグワシあたりのおふざけがなければ、もっとよかったのに。。 [地上波(邦画)] 7点(2009-09-12 01:22:25)《改行有》

72.  明日に向って撃て! 邦題の「明日に向かって撃て!」。そこにシビレる憧れるぅぅ!![DVD(字幕)] 7点(2009-09-09 22:24:47)

73.  フラガール 《ネタバレ》 評価が高かったので、見てみたのですが、ちょっと期待しすぎました。 というか、勝手にコメディだと思ってたのですが、実話だったんですね。 けど、期待しすぎはしましたが、良かったと思います。 ベタベタに逆境から始まり、別れあり、死別ありで最終的には大成功の映画ですが、 ひとつひとつをちゃんと描いていて良かったと思います。おもしろかった。 んー、けど、しずちゃんがしずちゃんなんだよな。。[DVD(邦画)] 7点(2009-09-06 01:48:40)《改行有》

74.  オーシャンズ11 「仲間を集める」っていう7人の侍方式が好きなので、こういうの大好物です。 けど、もっと個々の良さをだして欲しかったのと、もっとハラハラドキドキしたかった。 でも普通に気軽におもしろかったです。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-05 03:06:49)《改行有》

75.  地球の静止する日 もうなんというか、タイトルにやられた。[DVD(字幕)] 7点(2009-08-21 23:16:03)

76.  フレフレ少女 あの応援のコールが耳から離れないのはぼくだけですか? 楽しかったです。ガッキーの応援団の動きがめちゃかわいい。[DVD(邦画)] 7点(2009-08-20 23:29:37)(良:1票) 《改行有》

77.  アヒルと鴨のコインロッカー どうやって映像化するのかと思ってたんですが、こうゆうことだったんですね。 ほんとは違ってまたいいじゃないですかー。 ディランがさ、とてもとても効いてる。[DVD(邦画)] 7点(2009-08-20 23:15:29)《改行有》

78.  Sweet Rain 死神の精度 個人的には原作との比較なんてどうでもよく、 映画として、いい映画だったと思います。 ちょっと暗い世界観にほんのりとした素敵が混ざってる。こうゆうの好きです。 あと金城武をはじめていいなと思いました。 [DVD(邦画)] 7点(2009-08-20 23:11:57)《改行有》

79.  百万円と苦虫女 《ネタバレ》 蒼井優だからよかった映画ですね。 そしてすれ違うからいいんだよね。 あと、おれは100万貯めるのに3年かかった。 [DVD(邦画)] 7点(2009-08-18 01:06:06)《改行有》

80.  魍魎の匣 あら、意外と皆様が辛口なことに驚きました。。 京極夏彦を知らず、魍魎の匣という小説がある事も知らず、一個前に借りたDVDの予告編をちら見して、 おもしろそうだったので借りてきました。 世界観も役者もみんな良かったけどなー。ストーリーもややぶっとんでたけど、 このたぐいのは嫌いじゃないです。 けど、一回じゃ相関図はまったく頭に入らないのと、前半がちょいと退屈。 ぼく乱歩好きなんですけど、 京極夏彦って乱歩みたいな感じなんですか?おもしろかったと思いまーす。 小説と映画を比べるのはナンセンス。 あと、宮迫とエンディングの東京事変はミスマッチかと思ったのと、 キャストが箱を覗いている番宣ポスターに魅力を感じない。 もっと戦後や猟奇的等の世界観をだした方が良かったと思います。 [DVD(邦画)] 7点(2009-08-18 00:57:39)《改行有》

010.43%
183.42%
2135.56%
3104.27%
4166.84%
52510.68%
64318.38%
75021.37%
84117.52%
9156.41%
10125.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS