みんなのシネマレビュー
tonaoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

61.  パラレルワールド・ラブストーリー 原作は数年前に既読。しかし内容は殆ど記憶がなく、どこまで原作に忠実だったか不明。とにかく最後まで楽しめました。 玉森君と染谷君の二人は外見は全然違うけども、それぞれエリート感がちゃんと出てました。 終盤にホロッとくるシーンもあり、ミステリー要素とラブストーリー要素が上手くミックスされてます。 最後の最後の…バタフライエフェクト的シーンは…意見が別れるところかなと思いますが、アレで良かったのかな。[映画館(邦画)] 7点(2019-06-08 20:23:19)《改行有》

62.  クリード チャンプを継ぐ男 ロッキーファンなら楽しめる作品。 ありがちなストーリー展開と言われればそれまでだけど、何度もジーンとするシーンがあり、 試合のシーンの撮影技術の進歩も感じられました。 ロッキーもいい歳の取り方をしたなぁと感慨無量。続編も期待。[DVD(字幕)] 8点(2019-05-06 13:05:27)《改行有》

63.  キングダム(2019) 本作はキングダムの序章に過ぎない。これだけでは終わらないだろうし、終わらせてはいけない。 日本映画史に燦然と輝くシリーズとなって欲しいです。 大ヒット漫画の映像化に携わった方々への勇気と熱意に敬意を表します。[映画館(邦画)] 8点(2019-05-05 23:03:33)《改行有》

64.  不能犯 純粋なサスペンスかなと思っていたら…サスペンスホラーでしたね。 漫画が原作だからなのか、エピソードを幾つか並べたという感じ。 松坂桃李君にとっては役者の巾が広がった作品になった事でしょう。[DVD(邦画)] 4点(2019-05-03 12:11:05)《改行有》

65.  ジャスティス・リーグ(2017) アメリカ人がポップコーン食べながら、拳を振り上げる光景が目に浮かびます。 ヒーロー達に思い入れがないと、なかなか辛い作品。 日本で言うところのヒーロー戦隊モノの大人版って感じでした。[DVD(吹替)] 5点(2019-05-02 19:47:26)《改行有》

66.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 ネットで「映画 どんでん返し」で検索すると結構ヒットするのが本作。 というわけなので、ハナからどんなどんでん返しが待ってるのだろう…と警戒しながら鑑賞するわけで。 結末は中盤で幾つか予想した中の1つ。恐らくご覧になった方々もひょっとしたら…と気付く範囲なのかな。 白黒が逆転するのは確かなので、どんでん返しの作品として取り上げられるのも納得。 にしても、最後は切なかったなぁ。もう一度見ると新たな発見が見つかるかもしれません。[DVD(吹替)] 7点(2019-02-10 18:12:25)《改行有》

67.  マスカレード・ホテル 原作を読んだ時に真っ先に思ったことは、映像化は難しいだろうな…と。 んでもって、犯人映像化されたわけですが、原作を知らない人はどう感じたのだろうかと。 つまり、真犯人をどの段階で怪しいと感じたか。そんな事を気にしながらの鑑賞でした。 改めてホテルには様々な「お客様」が来られて、対応するスタッフは大変だなと思いましたし、 生瀬とキムタクの絡みはグッとくるものがありました。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-09 18:09:24)《改行有》

68.  悪人 人は誰しも悪人になる素養がある。 犯罪を犯すことは勿論「悪」だが、それ以外にもたくさんの「悪」があり、根っからの悪人でなくても「悪」に 染まることもある。 そうゆう事を本作は表現したかったのかなと自分なりにボンヤリと解釈。 同じ原作者吉田氏の「怒り」がガツンと響いたので、同じ期待をしたけど少し物足りなかった感じです。[インターネット(邦画)] 6点(2019-01-28 17:01:43)《改行有》

69.  眠らない街〜新宿鮫〜 原作の大ファンですが今更鑑賞。読んでから時間が経ってしまったので、原作こんなんだっけ?って感じ。 新宿鮫シリーズは優良なコンテンツなのに映画がシリーズ化されなかったのは甚だ残念。 今、新宿のど真ん中での撮影は難しいだろうし、時代も原作から経ちすぎてしまっている…うーんもったいない。[インターネット(邦画)] 6点(2019-01-22 21:05:08)《改行有》

70.  こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 生きるって素晴らしい…ってありきたりな言葉だけでは表現出来ない。 生きるためには人の力が必要。愛する人が必要。夢が必要。 大泉洋演じる鹿野さんも魅力的だか、高畑充希演じる美咲のナチュラルな演技が良かった。 静かに泣けて、ほんわか笑える良作です。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-13 17:44:51)《改行有》

71.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 日日是好日。人生とは日常とは幸福とは…色々考えさせられる作品てす。[DVD(字幕)] 8点(2018-12-30 12:23:36)

72.  ボヘミアン・ラプソディ 独りの男、ロックスターの生きざまを見た。 彼らの独創性、絆の深さに心揺さぶられる。 クイーンのファンではなかったが、彼らの音楽をこれから堪能したい。[映画館(字幕)] 8点(2018-12-08 19:49:28)(良:1票) 《改行有》

73.  日日是好日 原作既読。とても静かな作品です。だからこそ音を楽しむ作品になってます。 原作ではぼんやりとしかイメージできなかった茶道の所作が、映像によってハッキリすることで余計に茶道の難しさ奥深さに驚嘆します。 希林さんのアドリブかと思わせるような自然な演技と黒木華さんの生真面目な姿が印象的です。 久しぶりに日本らしい作品を堪能しました。 希林さんに合掌。[映画館(邦画)] 8点(2018-11-18 16:56:04)《改行有》

74.  斉木楠雄のΨ難 まさに災難! ついていけませんでした…[DVD(邦画)] 3点(2018-09-13 19:13:29)《改行有》

75.  タクシー運転手 約束は海を越えて 昨今のドラマの延長線のような邦画に比べて、重厚なこれぞ映画という作品でした。 ソン・ガンホの緩急自在な演技はさすが。善良な市民と冷酷な軍とのコントラストがハッキリ描かれています。 韓国の歴史を知る上でも多くの人に見て欲しい作品ですね。[映画館(字幕)] 8点(2018-09-12 22:26:54)《改行有》

76.  インクレディブル・ファミリー 安定のピクサー銘柄。現代の社会問題を風刺していて、単なる娯楽作品にはなっていない。 とにもかくにもジャック・ジャックの活躍?が楽しい作品です。[映画館(吹替)] 7点(2018-09-08 13:21:02)《改行有》

77.  カメラを止めるな! 三谷幸喜氏のあの作品に形が似てるなって言うのが率直な感想。だから面白いとも言える。 本作の功績は低予算でも、無名のキャストでもこれだけの反響が生まれることを実証したことに尽きる。 日本映画界に大きな一石を投じた歴史的な作品と言えるでしょう。 今後の映画作りが代わるエポックメイキングになるかもしれません。[映画館(邦画)] 8点(2018-09-08 13:14:55)《改行有》

78.  恋は雨上がりのように 小松菜奈さんの目力がとても印象的。 年の差の恋がテーマだけど、何故あきらが好きになったかは消化不良。人を好きになる事に理由はいらないって事か…。彼女のグイグイ来る感じにオジサンの胸はキュンキュンしました。[映画館(邦画)] 6点(2018-06-17 09:00:09)《改行有》

79.  ラプラスの魔女 原作既読。全体的に静かで薄暗い印象。音楽も抑えめで盛り上がりに掛けるので、退屈に思われる方もいらっしゃるかも。 東野作品は映像化向きの作品が多いと思いますが、本作は作ってみたらそうでもなかったという印象。[映画館(邦画)] 6点(2018-06-10 14:18:21)《改行有》

80.  息もできない 暴力シーンの連続から一転、漢江での膝枕のシーンは泣ける。 女子高生ヨニの泣く演技が秀逸。 愛とは何か?とても考えさせる深い深い作品。[DVD(字幕)] 8点(2018-05-12 12:18:53)《改行有》

010.37%
100.00%
200.00%
362.23%
482.97%
572.60%
64416.36%
77728.62%
88330.86%
93312.27%
10103.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS