みんなのシネマレビュー
sokratesさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  アベンジャーズ(1998) ほんまにつまらん。ショーンコネリーなんでこんな映画に出たんだろう。1点(2002-04-24 15:45:11)

62.  あなたが寝てる間に・・・ 好きですね、悪い奴が一人も出てこないこういう映画。10点(2002-04-24 15:41:33)

63.  荒野の1ドル銀貨 日本で封切られたときはジェンマも未だ無名でモンゴメリーウッドなどと言うアメリカネームで出ていましたっけ。マカロニウエスタンの出始めで非常に新鮮な感じで面白かった。7点(2002-04-16 15:28:13)

64.  飛べ!フェニックス 空を飛ぶ、模型飛行機にその技術の原点がある。これは感動物でした。全く嘘に思えない、現代の人力飛行機の実験やTVでやる琵琶湖の人力飛行機の大会などこの映画から始まったようにも思える。10点(2002-04-16 15:20:04)

65.  燃える平原児 エルビスプレスリーが初めて演じた西部劇で劇中一回も歌を歌わない本格的な映画と言われて高校生の時に見に行きましたか。しかし歌を歌わないプレスリーになんの意味が、と言う映画でした。3点(2002-04-16 15:10:14)

66.  ザ・ウォッチャー 愛しのマリサ・トメイ、老けちゃったな。このまま助演狙いの脇役女優になっちゃうのかな。めざせキャシイ・ベイツ。映画はなんかよく判らない、つまんなかったですね。4点(2002-04-14 21:16:36)

67.  リービング・ラスベガス 熱演はよーく判った。しかし本当につまんなかった。1点(2002-04-11 16:48:32)

68.  ポパイ それにしてもポパイ、オリーブがそっくりでした。オリーブやった女優誰なんでしょう。8点(2002-04-11 14:49:24)

69.  ブロンコ・ビリー この映画で初めて我らのイーストウッドも老けたナーと感じました。6点(2002-04-11 14:43:21)

70.  ブルース・ブラザース2000 クラプトンが恥ずかしそうに台詞を言うところだけで8点8点(2002-04-11 14:35:05)

71.  偶然の旅行者 思いっきりのハッピーエンドではないにしろ、観客の思い通りのエンデイングで良かったのではないでしょうか。今ほどマッチョでないジーナデイビスの助演賞は納得です。9点(2002-04-11 13:40:20)

72.  マスク・オブ・ゾロ 遠山の金さんにゾロ、本人バレバレなのに何故に皆判らないのと言うつっこみは別にして、ダグラスフェアバンクス物はあまりにも古いので見みてないのですが子供の頃ガイウイリアムスのテレビシリーズは毎週見ていました。勿論アランドロン物も。ゾロ物は大好きではずせません。バンデラスがゾロにしてはちびなのとホプキンスがちょっとじじいなのとゼタジョーンズが色っぽすぎたのが欠点ですがゾロ物としてはまあまあではないでしょうか。8点(2002-04-10 11:24:31)

73.  シルバラード アメリカ映画を西部劇から入った人間にとってこれほど嬉しかった映画はありません。確かに今の映画の感覚からすると古色蒼然とした感じはするのかもしれませんが最後の決闘シーンまで西部劇の定石を踏むストーリー展開が安心して観れる。誰かこんな映画をもう一度作ってほしい。9点(2002-04-08 17:23:58)

74.  グリーン・デスティニー ひえー、なんで皆こんなに点数悪いの?面白かったけどなー。俺アメリカ人並みに頭悪せいかな。チャンツィイーも可愛いし温泉宿の女将のようなミシェルヨー姉さんも良かったしな。まあこんなオリエンタルファンジーには西洋人は基本的に弱いのだろうな。昔の東映子供時代劇、笛吹童子、紅孔雀もこんなんだった。盗賊の兄ちゃん役だけがちょっと違和感を感じたので1点減点。9点(2002-04-01 16:12:54)

75.  ツイスター 主演女優があとからアカデミーを取った人だったなんて。全く記憶がない。5点(2002-04-01 14:24:40)

76.  13ウォーリアーズ そこそこ面白かったけどな、、、。マイケルクライトンの北人伝説の映画化ですよね。2時間で読める薄っぺらな小説を大仕掛けに見せた所なやキリスト教史観中心の独善的アメリカ映画の中でイスラム圏を文明圏とし北ヨーロッパを完全な野蛮圏ととらえている設定、ちょっと前までイスラムの方がよっぽど文明が進んでおり北欧アングロサクソンなど所詮獣に近い野蛮人ではなかったか言う事を見せた貴重な映画。7点(2002-04-01 14:19:35)

77.  ゴジラの逆襲 私的にはゴジラとゴジラの逆襲は対です。アンキュロサウルス出てきて決闘しました。今の怪獣映画の怪獣対決の原点です。国会議事堂の次は当然の様に大阪城をぶっ壊し、最後は氷山におびき出されて氷りの中に埋められるシーンはゴジラの最後の場面としてはゴジラ映画最高のアイデアです。科学兵器を使わずにゴジラを倒したんですから。10点(2002-03-29 18:22:37)

78.  ゴジラ(1954) 小学校3年の時、クラスではこの映画の話題で持ちきりで父親にねだって連れて行ってもらいました。いまでもこの映画を見た衝撃は忘れられません。当時一生懸命科学図鑑を見て怪獣の名前を覚えたものです。ゴジラ映画でこれ以上のものはないでしょう、最近ビデオで見直しましたが今の映画と全く見劣りがしないのに愕きです。私の映画人生はこれから始まりました。出来ることなら11点。この映画たしか輸出用にアメリカ人記者が絡んだ場面を挿入して編集しなおした映画があった筈なのですが??。10点(2002-03-29 18:09:46)(良:1票)

79.  ヴァイラス(1999) ヴァイアラスなんて題を突然米国語読みで、ウイルスとかビールスだったら映画みたっけ。大逆転でのおっぱいを見てからのジェイミー姉さんがすきなので6点。6点(2002-03-28 16:06:25)

80.  イル・ポスティーノ 良い映画だけど眠かった。5点(2002-03-28 15:58:20)

000.00%
197.50%
275.83%
365.00%
497.50%
565.00%
675.83%
71310.83%
82117.50%
92218.33%
102016.67%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS