みんなのシネマレビュー
坊主13さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 237
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  デビル(1997) 予告ではかなり面白そうだったんですけど、映画を見て途中でかなりだれてきましたね。 予告のとり方が非常にうまかった、騙されたって思った一品でした(笑)[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 08:46:37)《改行有》

62.  デトロイト・ロック・シティ 《ネタバレ》 間違いなく最高点。文句なし。音楽最高。ストーリー最高。これぞ映画です。 音楽を扱った映画としても最高だし、青春を扱った映画としても最高。 下ネタが多いとか関係ない。とにかくBLACK SABBATHにしろVAN HALENにしろ、CHEAP TRICK,THIN LIZZY、そしてKISS全ての挿入歌が入るタイミングが絶妙! それほど好きなことへ一直線になれる青春映画は他にはないですよね![映画館(字幕)] 10点(2005-11-04 08:42:13)《改行有》

63.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 興味深い作品ですが確実に死に向かって歩み寄る作品なため、すべての物語はこの男への死の同情を誘うつくりになっています。 そうしないと作品の意味がないですからね。 それもわかるんですが、ただ見てて辛くなるだけですね[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 08:38:41)《改行有》

64.  チェイサー(1997) 《ネタバレ》 はじめはいかれた若者が暴れまわる映画かと思って見ていたのですが、 途中から中途半端なターミネーターみたいな映画になってしまいびっくり。 未来から犯罪減らすために来たのね。はいはい。面白くな~い[地上波(字幕)] 3点(2005-11-04 05:47:46)《改行有》

65.  TAXi カーアクションは見ものですが中身はイマイチ。 次回作を見る必要はないかな[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-04 05:37:38)《改行有》

66.  ダイ・ハード2 前作よりもド派手ですが、やっぱり同じく疲れる。 同じような流れですが、やっぱり王道を通っているので間違いはないですよね[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 05:35:04)《改行有》

67.  ダイ・ハード3 意外にダイハードシリーズではこの作品が一番好きかもしれないです。 いつもとは違って空間が広いですしね。 ちょっとTWENTY-FOURみたいですよね(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 05:33:46)(良:1票) 《改行有》

68.  ターミネーター2 《ネタバレ》 この映画大好きでした。液体金属とかわけわからなくておっかない敵と戦うのもなかなかいけてるし、無口だけど徐々に人間味が増してくるのもちょっと感動します。 最後まで本当にいい作りで、何度でも見れる映画ですね。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 05:27:05)《改行有》

69.  セブン 《ネタバレ》 どうなるのか最後までわからない展開にはワクワクしたし、 犯人の考えていることがなんなのか知りたい気持ちが強くなってきたけど、最後の悲劇には参りましたよ。 濃密な映画です。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 05:11:34)《改行有》

70.  スリーパーズ 《ネタバレ》 この映画僕は好きですね。 ま人殺しを無罪にするのはどうかと思いますが、あのつらい少年時代のトラウマを払拭するにはあれくらいしてやらんとダメでしょう(笑) 神父さんが一番の迷惑だったかもしれませんね(笑) [DVD(字幕)] 8点(2005-11-04 05:00:18)《改行有》

71.  スポーン 面白くないですが、曲は良かった。以上。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 04:30:18)

72.  スピード2 全然でしたね。 スピードとは名ばかり。 単なる映画でした。そして大して面白くない。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 04:28:58)《改行有》

73.  スピード(1994) まさにタイトル通りスピード感があって面白かったです。 第二の大ハードシリーズになるかと思ったのですが、次の作品でつまづきましたね。 この一作だけにしておけばよかったのにね[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 04:27:35)《改行有》

74.  スター・ウォーズ<特別篇> 《ネタバレ》 かなり小さい時からずっと大好きだった映画です。 あえて特別編の方でレビュー。両方とも同じ感想なんで(笑) 1~3を見た後でこの映画を見てみると改めて面白い部分がいっぱい見つかります。 これぞスタウォーズワールド。 オビワンいなくなるのが当たり前だと思っていましたが、1~3を見てしまうと、それすらもなんか悲しいですよね[DVD(字幕)] 9点(2005-11-04 04:10:47)《改行有》

75.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇> 《ネタバレ》 あえて特別編。両方見ましたが、内容自体は変わらないですからね。 ダースベイダーが肉親と知ったり、ヨーダが現れたり、スターウォーズの魅力がどんどん導かれていく2番打者的作品。この作品単品で見れば評価低いのもうなずけますが、無ければ無いで話しが見えてこない大事な作品です。 気をつけてみれば、いろんなことに気づく面白い映画です。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 04:07:10)《改行有》

76.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 《ネタバレ》 あえて特別編のほうでレビューさせて頂きますが、最高傑作間違いないでしょう。 イウォークも面白みがあって、ラストなんて全作品見ていたら間違いなく感動しますよね。それだけ、思い入れがあるからかもしれませんが。 このラストがなきゃスターウォーズはすっきりしません。だからこそ10点。[映画館(字幕)] 10点(2005-11-04 04:04:17)《改行有》

77.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス やっぱりスターウォーズは面白いです。 出だしいきなりのライトセーバーの戦いにやられました。 しかも今までのシリーズでは一人しか持っていなかったライトセーバーをクワイガンとオビワンで組んで戦っていますからね シリーズ通してのスターウォーズなので一つ一つの採点は厳しいですね(笑)[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 03:51:40)《改行有》

78.  スクリーム(1996) ホラー映画やスプラッター映画で高得点を獲るのはかなり厳しいものがあるかもしれませんが、あきらかに日本のホラーに比べてレベルが低いですよね。 びっくりさせたりするだけの映画です。 [地上波(字幕)] 3点(2005-11-04 03:41:20)《改行有》

79.  シンドラーのリスト まだ学生の頃この映画を見てえらく感銘を受けたのを覚えています。 小説なんか買って読んだりしたな~。 本当いい映画のお手本ですよね。時代背景とかも勉強になるし、しっかりと後世に残さなくてはダメです。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-03 15:56:41)《改行有》

80.  真実の行方 まずまず面白い映画でした。 エドワード・ノートンはすごくいい俳優ですよね。 この映画は最後までじっくりと見ることができましたが、結末はなんとなく感ずきましたね。映画をたくさん見ていると、これがあるからなぁ~。まともに疑わないで映画を見ることのほうが少なくなってきている自分に嫌気がさしてきましたよ(笑)[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-03 15:53:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS