みんなのシネマレビュー
すたーちゃいるどさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

61.  二十四の瞳(1954) 《ネタバレ》 人間の悲哀・戦争のむなしさで泣き所多数。ラストの12人から7人に減った同窓会もまた泣かせる。高峰秀子がよいね。 [DVD(邦画)] 8点(2011-05-30 16:02:42)《改行有》

62.  息もできない 最初から最後まで期待を裏切りませんでした。欲を言えばもうちょっとひねったオチが観たかったですが。全体的にちょっと前の日本の雰囲気。お姉さんがなんかええ感じでした。佳作。[DVD(字幕)] 8点(2011-01-25 15:34:25)

63.  青春の輝き 邦題とは打って変わってなかなか重い内容。ラストのブレンダン・フレイザーとマット・デイモンの捨て台詞は両者とも本質を突いていて考えさせられた。にしてもマット・デイモンは若かった。[DVD(字幕)] 8点(2010-07-31 23:19:19)

64.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 あのまま逃げるだけだったら最強に不快度MAXの映画。が、待ってましたのラストで物凄く気持ちが晴れました。もちろん村人のようにも主人公のようにもなっちゃいかんぜよ、っていうのが監督のメッセージだとは思いますが、いずれにせよこの映画は極端すぎるわな。でも演劇のような舞台に初めは違和感があったが気付いたら慣れ親しんでいたし、二コール・キッドマンはアイズワイドシャットの時なんかより断然綺麗で楽しめました。[DVD(吹替)] 8点(2010-04-17 23:32:45)

65.  未知との遭遇 「ソ・ラ・ファ・ファ#・ド」はいつまでも色褪せない。[DVD(字幕)] 8点(2010-02-21 22:55:25)(良:1票)

66.  ユナイテッド93 実際の映像を観ているかのようなの臨場感あふれる演出は見事。遣る瀬無い「ユナイテッド93」はもちろんのこと、緊迫した管制官のやりとりも見応えあり。[DVD(字幕)] 8点(2010-01-15 00:14:36)

67.  ミリキタニの猫 《ネタバレ》 「人生が変わる出会い」ってのはこういうのなんだろうなー。辛い歴史はもとより、二人のなにげないやりとりがなんとも良かったです。自称「グランドマスター」ことミリキタニ氏のキャラは最高でしたが、いくら訳ありとは言えあんな怪しいホームレスを同じ家に住ませる女性は日本にはいないわな。DVDの特典映像も必見です。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-07 01:49:02)(良:1票)

68.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 晩年はゴシップネタで名を馳せていましたが、彼がミュージシャンとして稀代のエンターテイナーであったということを改めて証明する作品でした。[映画館(字幕)] 8点(2009-11-22 03:35:35)

69.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 これは当たり。有無を言わせない暴力、飲み屋での緊張感、イタリア語での会話の笑い等それなりの尺だったがだれるところもなく、タランティーノらしさが随所にみられ素直に楽しめました。ただ残念だったのはラスト。やっぱり大佐とバスターズとのドンパチが観たかったなー。メラニー・ロランは美人でした。[映画館(字幕)] 8点(2009-11-22 03:19:44)

70.  ミッドナイト・ラン これぞ「アメリカ映画」って感じで笑いあり涙ありで楽しめました。デ・ニーロもはまり役。「来世で会おう」が心に響く。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-10 16:39:07)

71.  歩いても 歩いても 「人生は、いつもちょっとだけ間にあわない」。小津監督系の良作でした。良くも悪くも家族は家族なんだよなあ。[DVD(邦画)] 8点(2009-06-09 17:39:00)

72.  25時(2002) 《ネタバレ》 内容・映像・音楽どれも良。特に良かったのは親友に自分を殴らせるとこ。切ない友情でジーンときちゃったなあ。また「FUモンタージュ」のところも監督のセンスを感じましたね。ラストはジョニー・デップの「ブロウ」と若干被ってる気もしましたが、とりあえずスパイク・リーのコメンタリーを聴いてより一層楽しめました。[DVD(字幕)] 8点(2009-05-17 14:13:39)

73.  ワルキューレ 結果は分かっていながらもぐいぐい引き込まれる構成・演出は見事。ラストは素直に涙しました。この事実を後世に引継ぐ意味でも貴重な作品でしょう。ドイツ人将校トム・クルーズも特段気にならず楽しめました。[映画館(字幕)] 8点(2009-04-19 00:36:35)

74.  お葬式 「そうそう」と頷ける点が多々あって楽しめました。ラストの菅井きんの挨拶は自分の身内が亡くなった時の事を思い出し涙しました。大滝秀治がいい味だしてたなあ。[DVD(邦画)] 8点(2009-03-01 20:46:42)

75.  人間の條件 第五部 死の脱出 丹下がいいね。[DVD(邦画)] 8点(2009-02-15 18:53:15)

76.  人間の條件 第四部 戦雲篇 影山もっと梶を助けてやれやー。[DVD(邦画)] 8点(2009-02-15 18:42:33)(良:1票)

77.  人間の條件 第三部 望郷篇 田中邦衛にまだ貫禄がないですね。[DVD(邦画)] 8点(2009-02-15 18:40:23)

78.  アダプテーション 《ネタバレ》 現実と虚構を絶妙に織り交ぜた構成・演出は流石。なんといっても実在しない「ドナルド」という容姿はそっくりだが性格は正反対の人物を登場させることによって見事に「adaptation(脚色・適応)」を表現していたと思います。俳優陣も素晴らしくこれは・・・と途中までは最高だったのだが後半のアクション・サスペンスで最強に萎えました。いくら皮肉を込めているとはいえあの展開は腑に落ちませんでしたね。ただそこ以外は共感できるところも多々あったので8点献上。[地上波(字幕)] 8点(2009-01-25 11:16:39)

79.  世界最速のインディアン 夢を追い続けることの大切さと人情の大切さを教えてくれる心温まるロードムービーでした。髭剃りの看板のとこがなんかよかったなあ。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-30 22:33:14)

80.  ターミネーター2/特別編 シュワルツェネッガーらしさが存分に発揮されたアクション映画の中では満点に近い名作です。T-1000は最強だなあー。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-15 15:58:22)

020.32%
140.65%
2193.07%
3335.34%
4599.55%
510116.34%
617127.67%
712620.39%
86610.68%
9294.69%
1081.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS