みんなのシネマレビュー |
|
61. ハドソン川の奇跡 ドキュメンタリーとして見れば、とてもよく魅せてる。何かあるだろうと期待していたが、普通に素晴らしいパイロットだった。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-10 22:30:20) 62. 君の名は。(2016) あいまいな部分が多い作品だが、ポイントはおさえているので観てる時はそれ程気にならない。細かい部分にもっと説得力をもたす事ができれば、名作クラスに入ったかもしれない。[映画館(邦画)] 6点(2016-09-03 21:55:37) 63. シン・ゴジラ 面白いというより圧倒された。やってほしい事を全部やってくれたので大満足です。人間もゴジラもお疲れ様でした。[映画館(邦画)] 6点(2016-08-14 23:44:56) 64. オデッセイ(2015) 火星に取り残されたと言っても、早くに地球と通信できるようになったし、主人公のキャラでもあるが、緊迫感のない作品になってしまってる。[DVD(字幕)] 4点(2016-08-14 23:41:28) 65. 天空の蜂 イライラ映画。メッセージを伝えがたいために、キャストが狂騒してるにしか見えない。作中ではヘリを制御する方法ばかりにとらわれていましたが、ヘリをいかに破壊するかという方法が検討されなかったのが不思議です。観てる限り、あのヘリが大事という訳でもなさそうですし、上空で破壊してしまえば、落下物はあるとは思いますが、まともに落ちてくるよりは被害が少ないはずです。サスペンスとしてもミリタリーものとしてもドラマとしてもどれをとってもスッキリしない作品でしたね。俳優は良かったんですが、内容はほめる所がないですね。[DVD(邦画)] 3点(2016-05-02 18:21:53) 66. キングスマン スタイリッシュな作品であることは間違いないです。人類を減らす計画はアホかと思いましたけど。[DVD(字幕)] 5点(2016-04-12 13:48:56) 67. カクテル バーテンダーのサクセスストーリーというより、伊達男がバーテンダーをやるとこうなるみたいなストーリーでした。[DVD(字幕)] 4点(2016-04-12 13:39:46) 68. アントマン アントマンの敵がアントアンというのはシリーズ化が進んでからするパターンがよかったかも。とりあえずは世界唯一のヒーローとしてアントマンの活躍ぶりを見せるパターンでいってほしかった。例えば娘の誘拐事件を妻のフィアンセと協力して解決するとか。[DVD(字幕)] 4点(2016-04-12 13:35:37) 69. ドーベルマン(1997) 続編がないんですね。それがないと変な人が変な事して終わっただけの作品になっちゃいます。もう少し背景とか知りたかったです。[DVD(字幕)] 4点(2016-03-17 16:44:24) 70. セッション 完璧を求める師弟関係。彼はあの後燃え尽きなければいいが。[DVD(字幕)] 6点(2016-03-17 16:41:15) 71. KANO 1931海の向こうの甲子園 テーマとしては素晴らしいものを取り上げています。演者も熱があってよかった。ただもう少しまとめられなかったか。あのシーンいるかとか、ラジオの実況が過剰すぎるとか、急に強くなった感があるチームとか、あらが多い作品です。それを差し引いても観てよかったと思える作品ですが。[DVD(字幕)] 5点(2016-03-17 16:37:21) 72. 東京難民 修は超貧乏に転落したが、人間的には余計なものが取れて純化されて魅力的になっていったと思う。という訳で親父に感謝だね。んな訳あるかい!人間的に素晴らしくても、まともな生活がしたいに決まってる。その生活を手に入れる事がどんなに大変か。それを身をもって体験させてくれてる。[DVD(邦画)] 5点(2015-09-28 21:51:32) 73. ヒロイン失格 《ネタバレ》 寺坂君vs弘光君はどう見ても寺坂君有利。寺坂君がどんなに失点しても、弘光君がどんなに得点入れても、はとりの心は寺坂君。はとりvs安達さんはやる前から結果が見えてる。(どう見てもかわいい幼馴染を取るに決まってるでしょうが!)であるならば普通にしてればいずれ成就できた恋という事になる。最初から勝てるゲームをしてるヒロイン。万が一勝てなくても次があるヒロイン。応援するべきは安達さんの方ではないか。彼女の方が不利な戦いを強いられている、次もあるかわからない。でも作中彼女の魅力が抑えられて描写されているのでそんなに応援したいと思わなかった。じゃあ弘光君を応援するべきかと思うが、弘光君は普通にかっこいいし(韓流スターかお前は!)、はとりが寺坂君に一途でなければ恋に落ちてたと思う。そして誰にも感情移入できないまま予想通りの展開に。恋愛物としてはハラハラドキドキ要素が少なく、お笑い要素もいまいちだったので点数低めにしたい所だが、胸キュン要素が凄かったので、満足はできる作品でした。[映画館(邦画)] 5点(2015-09-28 21:42:59) 74. ソロモンの偽証 後篇・裁判 原作未読ですが、雰囲気はよく伝わってきました。ただあれはどうなったの?と回収できていない部分が気になりました。裁判は成功といっていいでしょうが、柏木君は結局何で死んだんだ?[DVD(邦画)] 5点(2015-09-04 15:22:19) 75. ソロモンの偽証 前篇・事件 後編へ期待を持たせる出来栄えでした。[DVD(邦画)] 5点(2015-09-04 15:07:25) 76. シンデレラ(2015) アニメを観ているかのように分かりやすくシンデレラという物語を再現できていました。結末を知っているので驚きも感動もありませんでしたが、センスが高いと感じた作品でした。[DVD(吹替)] 5点(2015-09-04 15:06:12) 77. 日本のいちばん長い日(2015) この作品をリメイクしてくれた事に感謝。その上で岡本版との比較になってしまうが、岡本版はあの日にスポットライトをあて、群像劇のように描いていたのに対し、この作品はあの日という事実を背景として阿南陸相、昭和天皇、鈴木首相、陸軍将校ら主要人物の人間ドラマを描いている。構成の上手さや緊迫感は岡本版の方があり、作品としての面白さでは向こうに軍配があがるが、人物に興味を持たせられるのはこっちの方かもしれない。改めて昭和天皇がいてくれてよかった。[映画館(邦画)] 6点(2015-08-18 11:04:41) 78. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち いい作品ですね。マット・デイモンの出世作なのもうなずけます。[DVD(字幕)] 6点(2015-07-22 21:44:51) 79. マッドマックス 怒りのデス・ロード 何だかよくわからんかったけど、何度も観ても楽しめそうな作品だ。[映画館(字幕)] 5点(2015-07-22 21:39:43) 80. バケモノの子 毎回満足度が高い細田守監督作品ですが、地味なテーマの割にはよくここまで作り上げてきたと思います。不満を言えば、一郎彦の扱いがいまいち効果的じゃなかった所です。この監督には最初から面白いと思われる原作を任せたらもっと面白いものを作れるのではないかと思います。この作品は監督らしい作品と言えますが、題材が少しマンネリ気味で、あまり驚きがありません。時をかける少女のような突き抜けた作品が観たいです。[映画館(邦画)] 5点(2015-07-22 21:31:58)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS