みんなのシネマレビュー
クレイバードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  県庁の星 《ネタバレ》 だいたい観る前に思い描いた通りの、ベタな映画だった。個人的にベタ映画は大好きだけど、この映画は役者のおかげでいまいち入り込めなかった。柴崎コウって、何を見ても同じ演技で飽きるんだよね、織田祐二もキャラ作ってるのが丸わかりで不自然。二人のファンごめんなさい。[DVD(邦画)] 6点(2008-03-16 17:26:51)

62.  夜のピクニック 《ネタバレ》 昔100キロハイクっていうイベントで夜通し歩いたことのある自分としては、共感できるシーンがいくつもあって面白かった。あの独特の雰囲気がいいんだよねー♪ 多部や貫地谷の演技も良かったです。[DVD(邦画)] 6点(2008-03-09 16:04:26)

63.  THE 有頂天ホテル 部分部分は面白いところもあるけど、映画としてのまとまりに欠けるっていうか、エンディングが弱い印象。暇つぶし程度には楽しめた。[DVD(邦画)] 6点(2008-03-08 22:47:55)

64.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 そこそこ面白かった。悪者が勝つ映画があったっていいと思う。主人公は典型的な巻き込まれ型だから、娘と金を手にした後はもう悪役を追っかけたりしないと思うし。[DVD(吹替)] 6点(2008-02-24 21:09:03)

65.  笑の大学 役所公司の演技はよかった。対する稲垣はキャラ設定がしっくりこなかった。笑いを理解しないカタブツを演じる役所と対比するには、もう少し笑い好きのいい加減なキャラを演じて欲しかった気がするな。その方がラストが泣けたかも。[DVD(邦画)] 6点(2008-02-24 20:57:56)

66.  ノウイング 《ネタバレ》 最後の方で息子が書き連ねた数字の意味が気になる。てか、ニコラスケイジがあれを解読しようとしないのは不自然だろう。[地上波(字幕)] 5点(2020-05-23 21:47:29)(良:1票)

67.  天使と悪魔 笑いを取りたいのかと思わせるほど、演出も脚本もダメ。この手の演出でハラハラするとでも思ったか?イライラはしたけど。でも、映像美は良かったです。[DVD(字幕)] 5点(2010-05-08 17:04:21)

68.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 「奇抜なタイトルにも関わらず実は感動のさわやかストーリー」という先入観をもって観てしまった私としては、期待はずれな印象の映画でした。バレー部員たちのモチベーションは最後までおっぱい絡みでしかなかったような描き方には疑問を覚えました。綾瀬はるかがクビになった責任を部員たちが全く感じていなさそうなところも気になりました。何であんなやつらの思い出づくりのために先生があそこまでやらなきゃならんの?なんて真面目に観てしまう映画ではないのかもしれませんが、それならもっとお笑いに梶を取ってほしかったなあ。おっぱいネタを面白がれなかったのが敗因か。 綾瀬はるかと亡き先生とのエピソードのところだけは泣けました。[ビデオ(邦画)] 5点(2009-09-09 21:43:11)

69.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 ブラピをカッコ良く見せるための映画、っていう印象。特に死に際がしつこかった。でも映像スペクタクルは圧巻。[映画館(字幕)] 5点(2008-11-24 19:36:50)

70.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 主人公たち2人が地下から脱走するあたりから、ずっと「これは難しいテーマだぞ、納得できるエンディングに持っていくことができるのかな」などと思いながら観ていたのですが、結局何も考えてない強引なエンディングで激しくガッカリ。それに、全体的に細部がいいかげんです。でも、未来都市の雰囲気やアクションシーンの派手さはなかなかのものでした。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-24 19:19:55)

71.  スチームボーイ STEAM BOY 《ネタバレ》 こだわりを感じさせる美しい映像はグッド。発明少年が主人公で宝物の争奪戦があってと、ラピュタみたいな冒険活劇映画にしたいのかな、と最初は思ったんだけど、似ているのは道具立てだけで肝心のストーリーは退屈でした。ラストの親子喧嘩は失笑ものです。大作を意識したのか、丁寧に作りすぎていて間延びしてしまっているようにも感じました。でも、不意に現れる美しいシーンや凝った映像にはそれなりに感銘を受けます。力をかけてつくった割には面白くない、でも力をかけただけのことはある、そんな感じの映画です。[DVD(邦画)] 5点(2008-10-05 02:29:55)

72.  ターミネーター3 《ネタバレ》 ジョン・コナーを救世主にするためだけに作られた続編、という印象。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 21:10:36)

73.  銀色のシーズン 《ネタバレ》 スキーシーンは魅力的。俳優が顔を出して滑っているシーンだけ明らかにショボいのは致し方ないところか。気になったのは、3人組のうち瑛太以外の2人の扱いが中途半端なこと。3人それぞれの群像劇にして出番を増やすか、あるいは2人をただの幼馴染にして出番を大幅カットするかで良かったのでは。後半現実味のない展開が続いたのは残念。あれでは瑛太にも田中麗奈にも感情移入できません。美しい白馬三山に+1点。[DVD(邦画)] 5点(2008-08-03 20:34:41)

74.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 もともと原作の妖怪シリーズの中ではあまり好きではない方の作品だけど、映像化すればそこそこ雰囲気に浸れるかな、と思っていたのですが、あてが外れました。何しろ画がちゃちい。ミスキャストも私的には多い。でも、中禅寺=堤がはまっていたのが何よりでした。あ、でも憑き物落としのシーンはもう少し原作に忠実にできなかったものかなあ。[DVD(邦画)] 5点(2008-08-03 18:49:30)

75.  魍魎の匣 《ネタバレ》 映像に邦画特有のちゃちさがなく、原作の雰囲気が出ており、俳優陣の演技も良かったです。椎名桔平の関口もイメージ通りでした。でも肝心のストーリーは納得できない出来栄え。作中作「匣の中の娘」が出てこない時点でダメでしょ! しいて言えばそれが動機なんだから。原作のすべてを映画で再現するなんて無理なのはわかるけど、そこだけは変えないでほしかった。  以上、原作好きのボヤキでした。[DVD(邦画)] 5点(2008-08-03 18:36:23)

76.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 相変わらずいい雰囲気だし、面白い小ネタもあるんだけど、1作目と比べると明らかにパワー不足を感じます。幽霊船とかクラーケンとか、設定がどうなっているのか解りづらいから物語に入っていけないのかも。正直、このシリーズにシンプルな宝探し以上のストーリーなんて期待してないんだけどねえ。能天気に楽しめればいいんです。あと、戦闘シーンが長く、退屈。続編に期待ってところでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 17:35:36)(良:1票)

77.  どろろ 《ネタバレ》 柴崎コウの演技に違和感を感じ続けた2時間でした。蝶の化け物退治の話は良かったけど、妖怪を連続で退治するシーンは、少しずつでいいから経緯を入れて、その分戦闘シーンを短くしてほしかった。全体的に、アクションシーンにセンスが感じられなかった。剣の間合いに入ってる敵を切らないシーンが多すぎ。あと、ラストの親子喧嘩シーンは、親父が改心しすぎててグダグダだった。いろいろ書いたけど、個人的にハッピーエンド好きなこともあり、エンディングの雰囲気や後味は良かったです。[DVD(邦画)] 5点(2008-03-16 16:33:00)

78.  大帝の剣 《ネタバレ》 うーん、惜しい!ってのが率直な感想。安っぽいSFと理不尽なコメディが微妙にマッチした前半は楽しめたけど、段々つまらなくなった。鬼が島に渡ってからの殺陣が普通っぽすぎてげんなり。大帝の剣がただの長い棒に見えた。あの剣の凄さが一番出ていたのは、序盤の林での戦いで木を切ったあたりだったような...最後、真田VS徳川の決戦に源九郎が宇宙船で駆けつける、なんてラストだったら面白かったのにって思うのは俺だけ?[DVD(邦画)] 5点(2008-03-08 22:59:44)

79.  ピンポン うーん、期待したほどじゃなかったなあ。卓球勝負のテンポが悪くて手に汗握れないのは致命的。映像はすごいのに、もったいない。窪塚の演技ってか役作りもしっくりこなかった。[DVD(邦画)] 5点(2008-02-24 15:40:49)

80.  陽気なギャングが地球を回す 雰囲気はよさげなんだけど、いかんせんストーリーがダメダメ。キャストが良かったので、退屈はしませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2008-02-24 15:25:39)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS