みんなのシネマレビュー
Trunkさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  うつくしい人生 《ネタバレ》 “いい映画”って表現がぴったり。現状に漠然とした不満を抱いていたニコラが、絶望を経て自分の居場所を見つけていくストーリー。これが美しい映像と合わさって素直に心に入ってくる。映画の中で生きることの象徴のように描かれる太陽がとても印象的でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-04 02:25:45)

62.  エコール 《ネタバレ》 不思議な雰囲気を楽しむ映画なのだろうと思います。結局あの屋敷が何だったかの説明はなく、性的描写も抽象的。でもそれ故に不気味さやエロティックさが一層強く感じられました。映画の解釈に関しては各々で想像してくださいってことでしょうけど、良いイメージは湧かないので余り考える気がおきません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-01-04 02:23:45)

63.  バッファロー'66 《ネタバレ》 トイレで「もう生きられない」と一人泣くビリー。そして見るもの全てが輝いてると言わんばかりにハート型のクッキーを買うビリー。この2シーンがとにかく印象的でした。あまり嬉しくないけど共感してしまいました。 正直終盤まではビリーの行動にイライラして何度も観るのを止めようかと思ったけど、最後まで観て本当に良かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-04 02:12:20)《改行有》

64.  ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~<TVM> ここ数年、あまりに酷い作品が続いていたのでタイムリーで見逃してしまってたが、最近の中では一番面白かったです。TVスペシャル全体でみても平均点くらいは取れてるかなと。ヒロインも好きな方でした。 ただ個人的に内容よりも気になったのが、銭形と不二子の声。完全にお爺ちゃんお婆ちゃんです・・・。来年大丈夫でしょうか? 次回作への期待と不安を同時に感じた作品でした。[DVD(邦画)] 5点(2008-12-20 21:15:36)《改行有》

65.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 良くも悪くもテレビドラマという印象。次々と展開していくストーリーは全く飽きを感じませんでした。たとえ間にCMが入ったとしてもチャンネルを変える人は少ないと思います。ただ他の方も指摘しているように、そのせいで全体の脚本が残念なことになってますね。まあ観て良かったとも思えないけど、観なければ良かったという程でもないので5点くらいかな。[DVD(邦画)] 5点(2008-12-20 21:13:48)

66.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 やたら登場人物が多いなと思いながら観てました。でも最後の子供たちが平然とリトル・ゼを殺すシーンを観て、この映画がリトル・ゼの人生を中心に据えながらも、あくまで街そのものにスポットライトを当てていた理由がよくわかりました。仮にリトル・ゼがいなかったとしても他の人が同じことをやるだけなんだと。子供が簡単に銃を手にできることが、こんなにも恐ろしいことだとは思ってませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-12-20 00:55:44)

67.  ひみつの花園 自主制作っぽい作風にあざとさを感じるシーンが多々あって、素直に好きとは言えない映画。でも内容はとても面白かったです。どんなものであれ、好きなものがあってそれに向かって突き進める人間は強い! 咲子の凄まじいバイタリティに元気を貰いました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-11-22 22:43:39)

68.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 雰囲気が最高です。二人の男女の会話シーンがほとんどですが、それが旅先特有の開放感と、そしてウィーンの街並みと上手く合わさっていてやたら引き込まれました。確かに話してる内容自体は第三者が聞いて面白いものではないかもしれないけど、だからこそこっぱずかしさを感じましたし、手探りしながら打ち解けていく二人の様子が伝わってきてドキドキしながら観てしまいました。乗り物が多く出てきたり、ホームレスやら占い師やらが声をかけて来るのも、いかにも海外旅行って感じがして良かったです。数年後くらいにもう一度観たいなぁと思える映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-11-14 23:12:12)

69.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 クレしん映画で一番笑える!っていうのを耳にして期待してたのですが・・・。笑えるシーンもそれなりにあるけれど、普段のテレビアニメや他の映画作品と比べると今ひとつでした。かすかべ防衛隊の面々が大好きなので、彼らの出番の少なさにも物足りなさを感じてしまいました。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-11-14 23:09:41)

70.  ルート225 《ネタバレ》 多部未華子が主演ということで観たけど、う~んやっぱり彼女の演技というか独特の雰囲気はいいですね。ほんと自然で、どこにでもいそうな普通の女の子って感じが好きです。しかもこの映画、弟役の岩田力くんも負けず劣らずの好演。本物の姉弟かと思うくらい見事な二人のやり取りが面白かったです。 不思議な感じのストーリーにもグッとくるものがありました。結局二人が迷い込んだパラレルワールドは、他所の世界ではなく現在の自分がいる場所になったんですね。解釈はいろいろ出来そうな話ですが、人生の分岐点だとか別の可能性だとか、そんなことをしみじみ考えちゃいました。 物話が完結しないまま迎えるラストも、まだまだ先の長い道の途上にいるようで、まさにタイトルに相応しいエンディングだなと思います。[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-11-14 22:38:27)《改行有》

71.   《ネタバレ》 後悔や諦観、静かな絶望。最後のアウグストの支離滅裂な行動から、そんなやり場のない心の嘆きが感じられて悲しい気持ちになりました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-30 13:41:49)

72.  風の前奏曲 《ネタバレ》 挫折から立ち直って成長していく青年時代と、極端な近代化に毅然とした態度で向き合った戦時中。ソーンの生涯をモチーフにした作品として主だった部分はおそらく描かれているのだろうけど、なんか表面的で薄っぺらな気がします。彼の来歴をただ眺めてるだけという印象を受けました。本筋とは関係のない、言ってしまえば余計な肉付きの部分がもっとあっても良かったと思います。時代が行き来する構成のおかげか、平坦なストーリーのわりにはさほど退屈さを感じずに観れましたが。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-26 14:27:42)

73.   《ネタバレ》 少女を誘拐した(たぶん)くせに17歳になって結婚するまで手を出さず、それでいてその日が来るのを待ちきれない様子のお爺ちゃん。歪みまくってます。それでも、それほど嫌悪感を抱かずに観れたのは、海の上の閉ざされた空間という現実感のない世界のおかげだと思う。今回が初めてのギドク監督作品。好みではないけど、もう一作くらい見てみたいかも。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-25 00:52:06)(良:1票)

74.  アンフェア the movie 《ネタバレ》 TVドラマは好きなんですけど・・・。次々と真犯人が出てくる展開も、連ドラの時点で限界でしょう。その後のTVスペシャルもこの映画も、無理矢理感が強すぎます。まあ人気ドラマの劇場版なんて大半が蛇足だと思ってるので、覚悟はしてましたが。 ラストも謎を残して続編を匂わす終わり方。このままいったら全員に黒幕の役がまわってきます。それはそれで面白いかもしれないですけどね。 加藤ローサにとっては本当にアンフェアなお話でした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-10-22 22:44:34)《改行有》

75.  鉄コン筋クリート ひたすら退屈でした。この映画を楽しむためのネジが、私には欠けてるようです。[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-10-22 22:41:51)

76.  パリ、ジュテーム 1話10ページくらいの短編集を読んでる感じ。それぞれ違う監督が作っているせいか、思ってた以上に一作一作がしっかり作られてました。こういうのって18作の中で一つでも印象に残る作品があれば、十分に見る価値はあるんじゃないかと思います。個人的には2話目のアラブ系の女の子が出てくる話と、黒人の掃除夫と看護師の話が大好きです。立て続けに全部見るのはちょっとキツイかもしれませんが、こういう形式の映画もたまにはいいなと思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-22 22:38:09)

77.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 大の映画好きが、好きなものを好きに作ったようなコメディ満載の痛快アクション。 ただわかる人だけがわかればいいといった感じではなく、役者の演技や細かい演出など観客を楽しませる要素が盛りだくさんの上質なB級映画です。 安心して楽しめて、ツボにはまれば最高というような感じかな。[映画館(字幕)] 6点(2008-10-20 01:10:27)《改行有》

78.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 ラブストーリーと思ってみた口なので、がっつり引き込まれました。 映画序盤で与える、ちょっと変わってるけど明るいキュートな女の子との印象。それが後半になると得体の知れない気味悪さに変わっているのが面白い。ホラー映画といっていいのでは、と思うほどゾッとしました。余韻の残るラストから悲しげな曲が流れるエンドロールへの流れも素晴らしかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-10-20 01:00:50)《改行有》

79.  スプラッシュ 《ネタバレ》 ラストが最高! 海底の町を見たときは思わず「おぉ~」と唸ってしまった。ファンタジー色の強い実写映画でこういう素直なハッピーエンドというのは、実は意外と少ないのではないかと思う。少なくとも自分は、二人が別れて“数年後・・・”みたいなのか、マジソンが人間として暮らしていくかのどっちかだろうと思ってました。このあと海底世界でどんな物語が起こるのかは分からないけど、結末がハッピーエンドであることだけは容易に想像がつきます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-10-20 00:46:26)

80.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 面白かったけど、ここでの高評価ほどは楽しめなかったというのが正直な感想。 キャストは良かったです。ジョイ・ウォンはもちろんのこと、頼りなさげだけど純粋で人のいいレスリー・チャン、そして道 道 道!の道士様。みんなとっても魅力的でした。時代を感じる特殊効果、映像も味わいがあって好きです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-18 00:02:31)《改行有》

000.00%
100.00%
211.03%
333.09%
41212.37%
51717.53%
63030.93%
72121.65%
81111.34%
911.03%
1011.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS