みんなのシネマレビュー
ナラタージュさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 166
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

61.  硫黄島からの手紙 率直な感想は重い映画だった。。。 内面的な視線で描かれていた作品で、 少し綺麗にまとまりすぎていたが、 戦争の悲惨さは充分に感じ取れた。。。[映画館(邦画)] 7点(2008-01-22 21:45:34)《改行有》

62.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 新ボンド。 公開前はダニエル・クレイグに対して批判的な意見が多かったが、 蓋を開けてみれば、そこには新ボンドがいた。 オープニングは今までにはなかったスタイリッシュな仕上がり。 エンドロールもおなじみのテーマが流れ、ボンド誕生を締めくくっていた。 [映画館(字幕)] 7点(2008-01-20 23:58:38)《改行有》

63.  ブラック・スワン “プレッシャー”という見えない敵に最後まで追いつめられる姿に 観てるがわまでも苦しめられた。 ラストシーンは達成感に満ち溢れた姿に救われた。 けど、こんなに観てて苦しくなる映画は初めて。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-09-17 22:59:52)《改行有》

64.  しあわせの隠れ場所 いまひとつくるものが無かった。 ちょっと時間も長く、30分は縮められたはず。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-09-04 00:56:20)《改行有》

65.  シコふんじゃった。 もっと展開の動きがほしかった。 でも要所のまとめ方はうまい。 [地上波(邦画)] 6点(2011-07-25 02:07:09)《改行有》

66.  悪人 《ネタバレ》 原作は読んでますのでそれを踏まえて。 前半の展開がとても早かった。えっ、もう? そう感じた人は私以外にも多くいたはず。 全体がゆったりとした撮り方だったので 尺を考えるとそうせざる負えなかったと思う。 (それでも2時間20分もある。) しかし、それを差し置いても原作の雰囲気を 失うことなく表現できていたと思います。 私自身、祐一の気持ちは凄くよくわかります。 純粋に誰かを愛したい。本当に。 『もっと早く光代と出会ってたら・・・・』 このセリフ。とてもやりきれない思いになります。 確かに祐一は“悪人”です。 ただ、神様も意地悪です。 祐一も光代も今まで誰かを“本気”で愛した事がなかった。 いや、むしろそんな人に今までめぐり合えた事がなかった。 そんな者同士がやっとめぐり合えたのに、突き放す。 本当に救われません。 彼らが流した涙は本当に切なく、胸が痛くなります。 私も本当に大切な人。その人の喜ぶ姿を見て、自分も嬉しくなる・・・ そんな人に巡り合いたいです。 [DVD(邦画)] 6点(2011-03-08 00:07:56)《改行有》

67.  炎の人ゴッホ ゴッホの苦悩をよく描いている。 いつの時代も“孤独”は寂しいものです。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-05 18:29:31)《改行有》

68.  アマデウス ディレクターズカット 私もサリエリのように“神は才能を与えてくれないのに優劣を見極める能力だけは与えてくれた”と感じることがある。 サリエリの苦悩が分からない人はさぞ幸せな人だろう。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-11-28 16:06:14)《改行有》

69.  間違えられた男 《ネタバレ》 実話だけあって本当に怖い作品。 “冤罪”といえばそれまでだが、当時としては 防犯カメラも無く、人々の証言や証拠品から犯人を探し出す。 たまたま似ていた顔や背丈、おまけに筆跡まで。 それだけで犯人にされ、家庭までも壊れて行く様は 他人事では済まされないし、いつ自分が当事者に なるかわからない。 そんな身近に潜んでいる“恐怖”を描けるのは やはりヒッチコックだけだと思う。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-28 16:01:26)《改行有》

70.  逃走迷路 《ネタバレ》 序盤の逃走劇は良かったが、捕まって以降やや中だるみ。 最後もいささか駆け足感は否めない。 ただ、それらを差し引いても見るに値する作品。 [DVD(字幕)] 6点(2010-11-28 15:47:35)《改行有》

71.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 奥さんと結婚~死別までサイレントで展開する場面が秀逸。 ただ・・・肝心のじいさんになってからの内容がいまいち。。。 脇を固めるキャラクターに助けられた感じ。。。[DVD(吹替)] 6点(2010-05-29 23:29:30)《改行有》

72.  アバター(2009) 《ネタバレ》 うーん・・・ちょっと長い。 3Dに関しては冒頭のシーンで『おぉ!』と思わせるも、 後はたいして3Dらしさは感じられなかった。 ストーリーも最初から誰もが想像がつく内容。 まぁあくまで実験的な作品と私は位置づけています。 キャメロンならさらに驚かせる作品を作れるはず。。。 ただ、映像は慣れてしまうとそれで客を呼び込むのは厳しい世界。 あくまで映画は『脚本』です。 それをお忘れなく・・・・[映画館(吹替)] 6点(2009-12-27 15:58:27)(良:1票) 《改行有》

73.  グラン・トリノ 細かい人間描写を撮るあたりはさすがの一言。 だが、タオにそこまでして肩入れする理由が最後までわからなかった。 戦争云々は単なるバックボーンに過ぎない。 こんなにかっこいい老人はこの人しかいない・・・ それは確信できました。 [DVD(吹替)] 6点(2009-09-22 15:15:05)《改行有》

74.  トレインスポッティング 観ていてかなりの脱力感に襲われたが、ラストは心地よい。 挿入歌もGOOD! けど中身は何もない・・・そういう作品だからと言われればそれまで。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-25 17:35:35)《改行有》

75.  ラヂオの時間 最初見た時はかなり笑った・・・・でも最初だけ。。。 [DVD(邦画)] 6点(2008-07-04 17:51:34)《改行有》

76.  ザ・マジックアワー せっかく設定はおもしろいのに、セットが小さすぎた為、観ていて窮屈に感じた。 また前半に飛ばしすぎた為、後半は失速した感が観ていてありありと感じた。 ただ、佐藤浩市の演技はコミカルで良かった。 [映画館(邦画)] 6点(2008-06-13 13:07:12)《改行有》

77.  THE 有頂天ホテル 少し演出がクドい所はありましたが、楽しめた。 ただ、出演陣はもっと絞った方がよかった。 無駄に豪華すぎるのも減点対象に。[映画館(邦画)] 6点(2008-06-13 13:00:18)《改行有》

78.  トゥルーマン・ショー 発想としては良かったが、 いまいち主人公に感情移入ができず、途中でだれてしまい、 当時、高校1年生だった私にとっては少々物足りなかった。。。[映画館(字幕)] 6点(2008-04-30 17:54:48)《改行有》

79.  バンテージ・ポイント 斬新な見せ方は評価すべきとこだが、それを何度も繰り返すと少々くどい。 内容自体はコンパクトに仕上がっていたので良かったが、少し登場人物の背景が 希薄すぎたのがマイナスポイント。 でも映画館で観るには良い。[映画館(字幕)] 6点(2008-03-17 01:24:12)(良:1票) 《改行有》

80.  プライベート・ライアン 当時、高校1年生の時に観に行った作品。 最初の30分はまさに衝撃的・・・・ 今思うと、あの臨場感は映画館でしか体験できなかったと思う。。。 ただ、最初の入りが良かっただけに 後半やや失速した印象。 [映画館(字幕)] 6点(2008-01-28 16:35:56)《改行有》

000.00%
1116.63%
221.20%
32112.65%
42213.25%
53018.07%
61810.84%
72213.25%
82515.06%
9116.63%
1042.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS