みんなのシネマレビュー
新しい生物さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

61.  ザ・フライ2/二世誕生 《ネタバレ》 ●早く死んでしまうことを、早く死んでしまう犬に語り掛けるシーン ●ハエ男になったマーティンが黒い犬になでなでしたシーン この2つが良かった。 そして最後は欲張った社長があーなる。日本の昔話みたいだった。[インターネット(字幕)] 8点(2015-10-28 01:22:40)《改行有》

62.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 これは4つ目なのかな?オープニングの骨のシーンで前作の様々な死に方が出てて懐かしい。これを見ていても、え~と次はどの人で、どんなふうに死ぬんだっけって思い出すののが楽しかった。 エレベーターに靴紐挟まれたら怖いよね、あれ見てから本気で怖くなった。 インパクトが一番強いシーンは、サーキット場外で女の人にタイヤが飛んできて当たって上半身無くなるシーンです。 このシリーズを見始めたきっかけでした。[インターネット(字幕)] 8点(2015-10-23 01:12:03)(良:1票) 《改行有》

63.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 初めて見たときは、理解できなくて何度ドクの黒板を見たことか・・・老人のビフさんが、ビフワールドの未来に行けないのも、未だ不明だし。 ひとり何役してるんでしょう。娘役のカメラ目線。ジェニファーおばあちゃんの大きくなるピザとか、笑い所満載。前作と合わせた映像、上手に作られていますよね。[DVD(吹替)] 8点(2015-10-21 21:43:37)《改行有》

64.  ケース39 《ネタバレ》 最初はゆったりと見ていたけど、トリハダがたつ怖さがありました。全部、知りつくしている可愛い顔した悪魔・・・最後、あっさり死んでくれて後味もいいんだけど、最近はハッピーエンドのホラー映画が増えたね。[DVD(吹替)] 8点(2015-08-28 01:03:58)

65.  アナベル 死霊館の人形 《ネタバレ》 私、実は「チャイルドプレイ」が怖くて見れないんです。なので、アナベルはかなり度胸がいりました。でも怖さはあっても、すごく理解しやすくて良い映画だと思います。ただ、主人公の演技や本屋さんはとても素晴らしいのに、旦那さんがやたらあっさりしてて逆に怖かったです。「旦那が悪魔だったりして」などと余計な心配をしたりしていました★[DVD(吹替)] 8点(2015-08-08 01:18:10)

66.  口裂け女2 《ネタバレ》 口裂け女を見ないで、題名もよくわからないまま、こっちを先に見たようです。奥が深いというか、かわいそうなまゆみちゃん。。。姉貴のせいでひどい目にあったのに、姉貴に殺される?埋められるなんてね。これは見てよかったです。[インターネット(字幕)] 8点(2015-07-10 15:53:01)

67.  モンスターズ・ユニバーシティ かわいいマイクワゾウスキー?だっけ?実は前作観た後、この作品を観るまで名前知らなかったんです。サリーとかはいまだにど忘れして出てこないときがありますが、ワゾウスキーさん??はいい名前ですね~。違ったらごめんなさい。大好きなキャラになりました。もっと勉強しないとね★最初の方で「急がなきゃ」って出てきて、一番最後、掃除をしているシーンに現れる「ナメクジ」みたいなモンスターも私にとっては大事ですね。[DVD(吹替)] 8点(2015-05-08 02:18:09)(良:1票)

68.  ザ・ライト -エクソシストの真実- はじめて観たはずなのに、前にも観たかもとデジャブ的な感じがありました。思わず息をのむシーンがあり、こういう映画は大好きでのめりこみます。何度も何度も観ました。「レクター博士やるじゃん。よかったよ。神父なのに悪人ぽくて最高だね★」[DVD(吹替)] 8点(2015-05-03 04:06:11)

69.  フッテージ なかなか怖かったです。内容も濃い、お化け屋敷ムービーですね。繰り返し観たくないタイプの洋画としては怖いを超越しちゃってます。。。[DVD(吹替)] 8点(2013-12-17 14:22:56)

70.  バーニング・クロス 《ネタバレ》 普通に観たら、大した映画じゃないのかも・・・主人公、同僚殺され奥様殺され胎児付き、ダメージのオンパレード。そして普通に復讐しー最後、どんでん返しのつもりか、ジャン・レノさん捕まえてびっくりした?どう?ってそんな感じ。。。ごめんなさい。私、マシュー・フォックスさんが大好きで、これも、悪者かっこいい、いけいけーってふうに観ていたので「こんな面白い映画観たの初めて!」って思っちゃいました。。。[DVD(字幕)] 8点(2013-11-21 20:48:06)

71.  パーフェクト・トラップ 《ネタバレ》 ワナオトコを観ていないのに、続きとは知らずに観ました。踊ってる皆様がザックザック殺されるのは観てて爽快。主人公は助かったし最高!最後は意味わからなかったけど、そんなのはどうでもいい私。[DVD(吹替)] 8点(2013-10-28 20:08:34)

72.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 このダイハードシリーズは全部好きです。4・0は映画館で観ました。ラスト・デイの父ちゃんの間の悪さ・娘からの電話まで!あの自動車のメチャメチャ具合は最高!更に個人的に大好きなアマウリー・ノラスコさんがマーフィー役で出ていたのが超嬉しかったです。最後もスッキリ。評価の低いなか、ひけはとらないかと思いますが・・・[DVD(吹替)] 8点(2013-10-03 20:01:48)

73.  瞳の奥の秘密 最初観たときは、正直真面目に観れなくて関心がわかない感じだったのですが・・・。頑張って真面目に観たらいい映画でした。かわいそう~って涙が出るシーンがいくつかありました。泣ける映画好きです。[DVD(吹替)] 8点(2013-09-19 19:48:14)

74.  悪魔を見た 《ネタバレ》 「悪魔を見た」を観てすぐに思ったのは「悪魔はだれ?」だった。まぁ普通に復讐は果たしやったぜ!的な満足感あり、でも泣けないんだな。。。あんだけ主人公泣いてるのにダメなんだな。。。よっぽど犯人の息子がかわいそうだなって・・・どんな悪い奴だろうと父親が死ぬのを目の当たりにする息子・・・それって悪魔の仕業でしょ。。。★なかなかよく出来たホラー映画でした★[DVD(吹替)] 8点(2013-09-09 01:48:34)(良:1票)

75.  ダーク・ウォーター 久しぶりに観ました。セシリアちゃんが可愛くて怖い映画なのに幸せも感じます。雨はいいんだけど、水は怖くなるかも・・・リメイクでこれだけ堂々と仕上がるのは素晴らしいと思います。[DVD(吹替)] 8点(2013-08-30 14:05:25)

76.  アンノウン(2011) まさにミステリーです。素晴らしいシナリオです。これなら観て後悔しませんよ。おすすめします。[DVD(吹替)] 8点(2013-08-17 02:21:02)

77.  ファイト・クラブ とても笑える、ユニークな作品です。ペンギンが「すべって」だって(笑)。カットとカットの間にチラっと出てくるブラピ?も面白い。昔の映画ならシーンの切り替えがわかったな。小さいころ「あの黒いのなんだろう」って思ってた。飛行機の不時着時の案内の人の顔は確かに落ち着いている。あの石鹸は・・・使いたくないです。[DVD(吹替)] 8点(2013-08-08 16:07:13)

78.  万引き家族 《ネタバレ》 是枝監督作品なのに、あんな風にわかりにくく、後味の悪い作品だったかなというのが第一印象でしたね。 PG12…12歳未満の方は、保護者の助言・指導が必要です。 この映画を11歳の娘が観たいと言うので、一緒に映画館に行きましたが、 松岡さんのお仕事のシーンで主人に強制目隠し。後から「どんな仕事してたの?」と聞かれ、どう説明していいかわかりませんでした…。 勝手な思い込みで、ある貧乏でも暖かい家族の中で助け出された女の子のお話だと思っていて、 最後には全員、赤の他人だった…とはびっくりしました。 深く考えさせられたな〜と思ったのは、 樹木希林さんが言った「血の繋がりがない方がいい。期待しないから…」的なセリフ。 はっきり覚えてなくてごめんなさい。 あとはじゅりちゃんが、捜索願い出さない家庭に帰しちゃうのかぁ〜ってガッカリ。 更に池脇さん「子供には母親が必要なんですよ」とか、 何言ってんだー!ってムカムカしてしまいました。 あとは桐本明さんの「妹にはやらせるなよ」と…。わかっていてやらせていたんだなーと感動。 安藤さんからの「潰れなければいいんじゃない?」を受けての喪中…つぶれちゃったのかな… 車のガラスを割っている時「それは人のものじゃないの?」 城くんの成長。 ただその男の子を助けた過去と、リリーさんが転がり込んだいきさつをもう少しだけ、わかりやすくしてほしかったかな。(わかんなかったの私だけ?)あと誰が殺して埋めちゃったのかとか…イマイチわからなかった。お馬鹿でごめんなさい。[映画館(邦画)] 7点(2018-08-06 15:43:15)《改行有》

79.  50回目のファーストキス(2018) 《ネタバレ》 予告を観て、たっぷり泣かせていただこうと思っていた、無知な私が馬鹿でした。 リメイクとは知っていたものの、本物?の方観てなくて… でも、少しは感動しましたよ。泣きました。 それ以上に、笑いをこらえるのが大変でした! 毎日、毎日、あの手この手でアプローチするだいすけ。 縛ってもらってヘルプミーの看板持ったまま、ひかれるとか、 殴りあいしてもらった友達が、バットでボコボコにされるとか、爆笑ー。 喫茶店?の人達のアジもよかった。 別れを決めて写真を消し、日記を燃やす…あそこは悲しかったな。 でも普通に飛行機に乗らないだろうとは思ったけど、 久しぶりに会って、あなたが夢に出てきた人だって聞いたとき、ほっこりした。 毎日、リセットされつつも、それを受け入れ、子供を持ちハッピーエンドになった。 山田孝之氏、綾瀬はるかさんとのキスを今回、更新したかな? また観たいです![映画館(邦画)] 7点(2018-07-09 16:13:18)《改行有》

80.  ライト/オフ 《ネタバレ》 久しぶりにいい感じのさわやかなホラー映画を観て、後悔はない作品。 お母さんが誰かとしゃべってる。 お父さんは死んじゃうし、かわいそうな少年。 レベッカがカッコイイお姉ちゃんやりましたね。 レベッカが弟から初めて「ダイアナ」と聞いたシーンが良かった。 大抵ザコキャラはお亡くなりになるお約束ですので、 レベッカの彼氏が最後まで生きていたことに、 新しいホラー映画界を感じました![インターネット(吹替)] 7点(2018-07-08 02:24:32)《改行有》

021.04%
1147.25%
263.11%
3115.70%
4136.74%
5147.25%
62915.03%
72713.99%
82713.99%
92512.95%
102512.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS