みんなのシネマレビュー
JFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別 男性
自己紹介 のんきなレビュアーです。よろしくです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

61.  青天の霹靂 《ネタバレ》 北海道民の私にとって大泉洋が出ているだけで応援したくなるのだが、心配もまたしてしまう。雪原の飛び魚とかやっちゃうんじゃないかと(笑)。 あったりまえの杞憂であった。劇団ひとり、うまく大泉を使ってくれてありがとう&お前もまたビンタくらいまくってくれて面白かったよ&柴崎コウグッジョブ。 満足度のとんでもなく高い良作だったなと。 次々と明らかになる秘密。エスカレーションする物語。これは心を癒す映画だ。 映画館で観たかった(><) 劇団ひとりの持つ「人間観察力」と「テクスト作成能力」をエンターテイメントで包んだべタな大傑作。[DVD(邦画)] 7点(2015-10-26 14:39:13)《改行有》

62.  Uターン 《ネタバレ》 そうそうたる顔ぶれの集まった、巻き込まれ型のサスペンス。シナリオがいい。 ショーンペン演じる主人公のついてなさというか、砂漠の町の人間の勝手さというか、納得のできるレベルでのめちゃくちゃさは素直に面白い。 それにしてもこの映画で語られる「愛」の薄っぺらいこと薄っぺらいこと(笑)。誰かが誰かに愛してると言っても本心かどうか全然わからない。これがまたいい。いつどこでだれが裏切るのか全くわからない。というかこの町の人間すべてがとっくにショーンペンの期待を裏切りまくっているのだが(笑) そんな中監督オリヴァーストーンの1番描きたかったのはどの部分なのかなと。あのとんでもなく充実したキャストをみれば、案外サスペンス要素よりも異空間と化した街の、主人公が翻弄されまくる住人達を描きたかったのではと推測。どんでん返しよりも、ビリーボブソーントン演ずるダレルあたりを大切にしているようにもみえた。そしてそれもまた気持ち良い。 登場人物がみんな有名俳優というのは、こちらも映画の先の予想がつきにくくてなかなかいい。というかこんな脇役にこの人が?的な贅沢さ(リブタイラーの使い捨てとか、あれはカメオ出演ではないと思う)はあまり味わったことなかったです^^ 良作。[DVD(吹替)] 7点(2015-10-26 14:31:57)《改行有》

63.  花様年華 《ネタバレ》 愛は、もうはじまっている。 これ以上のキャッチコピーは考えられないだろう。まさにこの言葉の通り。憂いのあるワルツの中、よくウォン・カーワァイは2人の愛を限界まで留めたものだ。 そう。またもやテーマははじまらない愛。そして観る者誰もがこれは愛だと信じて疑わないだろう。100人がこの映画を観て、80人が退屈だと言ったとしても、私は残りの20人の中にいるのだろう。初めて、一度観た直後にもう一度観た映画。惹かれた、惹かれてしまったんだから仕方がない。 妻に浮気されている男と、妻の浮気相手の女のはじまらないラブストーリー。 わかったことがある。ブエノスアイレスも借りているのに本作から観てしまった。欲望の翼も観ていないのに。でもここにきて、どの作品から観ても構わないことに気づいた。ウォン・カーワァイ作品は時計や人間や様々な者で作品世界を共有する。パラレルワールドのように。ときにオムニバス、ときに本作のようにどっぷりとフィルムを使い撮影したほとんどの映像を捨てながら作品を仕上げる。彼の宇宙を知るのに順序は関係ない。どこから観てもウォン・カーワァイの宇宙だ。 気づいた[DVD(字幕)] 6点(2015-09-13 23:37:32)《改行有》

64.  サボタージュ(2014) 《ネタバレ》 ん。良質! 麻薬取締局の特別捜査官のリーダーがシュワちゃん。スペシャルチームを率いる凄腕。ある日の突撃捜査で1000万ドルゲット。消える1000万ドル。そして…、一人ひとり消されていく仲間たち。 以下、超素直な感想。 主役がシュワちゃんである必要があるのか? サスペンス仕立てで、とても緊張感のある展開。仲間が仲間を疑う、そう、あの手の展開。とてもいい^ ^ ラストまで行くと…、あーやっぱりシュワちゃんで大正解(≧∇≦) ラストスタンドもそうだったけど、歳をとってからのアクション大俳優の使い方のうまさも良かった。 私、結構褒めてますm(_ _)m[DVD(吹替)] 6点(2015-09-13 23:35:54)《改行有》

65.  ブエノスアイレス 《ネタバレ》 まさかのどっぷり愛!行為をともなったがっちり愛。ウォン・カーワァイ、振り子が触れてしまったのかい?^ ^しかも愛が進みそれが薄れていくかもしれない段階。 トニーレオンとレスリーチャンの同性愛モノということは知っていたのだが、愛と愛から溢れる暴力的な触れ合いに飲み込まれるような思いだった。しかも男と女のようで。 母国からみて地球の裏側で愛し合う男と男。行き着く先は私はハッピーエンドに思ったのだが…。 地球の裏側か…。感覚としては地球の果てで愛し合うアジアの熱いハート。母国の心を捨てずに異国アルゼンチン、ブエノスアイレスをいく男たち。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-13 23:34:01)《改行有》

66.  ジャージー・ボーイズ 《ネタバレ》 ジャージーボーイズ Jersey Boys」 何度も何度も個人的に好きでみていたフォーシーズンズ。そしてCAN'T TAKE MY EYES OFF YOU。ユーチューブで何度観たことか。 あまり内容の解説はいらないですね。フォーシーズンズのサクセスストーリーでもあり挫折のストーリー。 名曲が炸裂します。誰も何も邪魔しない純粋娯楽映画。 しかも名曲が、とっても素晴らしい形でカバーされた状態で登場します。 クリントイーストウッド。今までこのbk2では1度も書いてないんですが、実はウルトラ大好き。出演作品も監督作品もミリオンダラーベイビー以外は多分コンプ(^O^)/(ミリオンダラーベイビーはただチャンスなくて観てないだけ(^_^;)) クリントイーストウッドの映画で、ここまでの大団円の娯楽映画が観れるとは(≧∇≦) いやー、私映画大好きなんです。今日も素晴らしい映画に出会えました。全てに感謝 m(_ _)m[DVD(字幕)] 8点(2015-09-13 23:31:24)《改行有》

67.  イコライザー 《ネタバレ》 19秒で世の不正を完全抹消する。 予告編でこのキャッチ見たときはかっこいいなーと^ ^ で、鑑賞すると全然19秒でもない(^_^;) しかし、中年デンゼルさんの強いこと強いこと(≧∇≦)トムクルーズ真っ青!話は荒唐無稽。主題なんざありません状態。なのに中年の私の心をわしづかみにするアクションアクションアクション(^O^)/ 男は過去を消し、ホームセンターで地味に働く。周囲とも仲良い。住む部屋は片付けられ荷物もない。たくさんの本を除いて。常に時計のストップウォッチで時間を測る。夜は行きつけのダイナーの決まった席に本を持ち込む。 そんなダイナーで知り合うのがクロエちゃん。(実は腕の太いこのかわいい太っちょ。はじめ誰だかわかりませんでした。あ…あの、クロエちゃん⁉️)この娘が抱える問題から男は事件に突入していきます。男の本当の正体は全くもって伏せられた状態で…。 もしも本作に構造や起承転結を求めるのであれば微妙な作品です。でも粋なセリフと強烈なさ・つ・じ・んアクションを堪能したいのであれば…絶好調にオススメです^ ^ スーパーヒーロー誕生![DVD(字幕)] 6点(2015-09-13 23:27:37)《改行有》

68.  リンカーン 《ネタバレ》 南北戦争時代、アメリカで最も人気のあると言われた大統領リンカーンの最後の数が月をスピルバーグが描く。 用意された葛藤は並大抵のものではない。このまま不十分な内容の条件で戦争を終結させ大勢の兵士の命を救うのか。それとも人間の法の上での平等や尊厳を確実に法に刻むために現段階での戦争終結を引き延ばすのか。奴・隷解放宣言だけでは不十分だったリンカーンの人間的ドラマでもあり、その周辺の人間たちとのやりとりも含めたダイナミックな議会ドラマでもある。 ユーモアもあり人の心を持つリンカーンをダニエル・デイ=ルイスが熱演。少しシンシティのときのミッキーロークに見える(^_^;) さて…そんな…とても見応えのある…本作ではありますが…。 もうね!トミーリージョーンズのヅラ頭に目がいっちゃって目がいっちゃってストーリーについていくのに必死になっちゃって(≧∇≦) 映画内でもトミーリージョーンズはヅラについて話題にします(^O^)/ 後々ヅラとったりします。 議会での慣例とはいえ、あまりの似合わなさといつもの仏頂面に乾杯![DVD(吹替)] 8点(2015-09-13 23:26:29)《改行有》

69.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 多分戦車映画の最高峰に躍り出たのは間違いないと。 第二次世界大戦中、歴戦の強者であるブラッドピット率いる最強戦車クルー。そこに補充された新兵の成長を軸にストーリーは進みます。 ブラッドピットの魅力がハンパない。軍曹という階級。猛者の階級というイメージが私には(^_^;)クルーもハンパないメンバーが揃っているが、ブラッドピットを完全に信頼している。うーんいいチームだ^ ^ 戦争を美化するわけでもなく、ドイツ軍を必要以上に悪にしている印象もなく、とても公平に感じる映画でもあった。 様々なエピソードをいれ、シャイアラブーフらかっこいいクルーの人となりのわかる描写もいれ、ラストへ向かいます。 途中のティーガー戦車との戦いも含め、砲弾の軌道の見える戦闘描写は迫力満点(^O^)/戦争映画の新しいスタイルもみせてくれました! ラストは…うわー、さらば宇宙戦艦ヤマト状態(>_<)うわー、うわー、うわー、さすがハリウッド!あまり褒めたくないのにさすがハリウッドm(_ _)m 完全にオススメ。戦争反対と強く思う私でも、完全にオススメm(_ _)m[DVD(字幕)] 8点(2015-09-13 23:25:01)《改行有》

70.  ハン・ゴンジュ 17歳の涙 《ネタバレ》 誰も最後まで彼女に寄り添えないのか。家を提供したり、友達になったり、多少優しく接したとしても、彼女の本質を理解する人は誰も出てこない。彼女のほのかな望みは「プールの縦幅を泳げるようになる(25メートル)」ことだけ。 韓国で実際にあった、密陽女子中学生集団性暴行事件の映画化。43人。43人から(>_<) 元の担任の先生が、強引に先生の実家にハンゴンジュという名の女の子を預ける。体と心に大きく傷つけられた女の子。先生の母親が預かり、少女の悲惨な事件を誰も知らない学校に転校することに。 そして…。セカンド的なものがやってきます。 でも、もし私がハンゴンジュだったら、彼女と同じように抵抗もできず、ただただ受け入れるしかないかも(>_<)。韓国社会の裁判がらんだ大勢の自分本位の大きな塊が私を圧倒してしまって…。 ラストは…、完全にプラスの方向で観ました。誰もがマイナスの方向で読むような気もしますが、あれは彼女の彼女なりの覚醒なんだと信じたいです。 本当に綺麗な映像で、本当に上手な回想シーンの入れ方で、本当にえげつないこと描くなぁと(>_<)[DVD(字幕)] 7点(2015-09-13 23:23:42)《改行有》

71.  ルパン三世(2014) 《ネタバレ》 小栗くんも綾野くんも玉山くんも浅野さんもメイサさんもかっこよかったです^ ^ でもこれはルパン三世ではないですね。アクションが安い。あの口パクは20年前のプレステゲーム並み。で、なんといっても人がしんじゃいすぎ。余計な仲間も多くてよくわからん。 あとはとっても難しいとは思いますが、渋さがほしいです。不二子以外は40代以上でキャスティング…、無理だよなー。でも特に次元は渋さがほしい。 ほんでもって取り引きで犯罪記録の抹消を持ちかける銭形はすでに銭形ではありません。 さて、いろんな人が私のベストキャスティングと名してルパン他のキャスティングをネット上に公開して楽しんでますね^ ^例えばルパンは大泉洋とか^ ^ 私はなぜかわかりませんが、銭形は元サッカー日本代表正ゴールキーパー、川島永嗣さん(≧∇≦) なぜって?目かな(^_^;)これ以上聞かないでm(_ _)m 韓国映画観るつもりがなぜかこれを観ちゃった。時間を返してくれとまでは言いませんが。[DVD(邦画)] 4点(2015-09-13 23:22:40)《改行有》

72.  レッド・ファミリー 《ネタバレ》 キムギドク脚本。 素晴らしい。愛に満ちている。家族とは何なのか。非常に重たい背景を、家族を思う愛が打ち破っている。 国を超え、愛しい家族への思いを胸に偽装家族として暮らす北朝鮮工作員の4人。その4人が肩を寄せ合い、喧嘩ばかり繰り返す隣の韓国家族を軽蔑し、次第に惹かれていく。 韓国が悪いのか?北朝鮮がそんなに厳しいのか?そんな南北朝鮮問題を吹っ飛ばすくらいのミニマムな世界で、4人は愛について正しい判断を探す。ツツジ班と呼ばれる4人…。 ラスト。船の上。素晴らしい演技だった。本当に素晴らしい。1人、また1人と、あんな、隣人のくだらない日常を、自分たちの憧憬として、泣きながら、笑いながら、演じる、完璧に。素晴らしい。それは家族のごとく。 キムギドクの才能の素晴らしさについて今更語っても。ただ、こんな完全フィクションという形にわざと作品を作ることによって、浮かび上がる愛があるなんて。リアルを追求することでしか何も表すことができない人たちを嘲笑うようだ。 ラストのラストは、すべての観客を救うには十分すぎる。 ああ、エンターテイメント^ ^[DVD(字幕)] 8点(2015-09-13 23:20:57)《改行有》

73.  ただ君だけ 《ネタバレ》 ソ・ジソブ狙い&韓国ラブストーリーにハズレはない、との思いから鑑賞。 全てを失ったボクサーと目の見えない女の子のラブストーリー。 ソ・ジソブかっこいい。相手の女優さん、可愛い。 んで…。これが信じられないことに面白くない。んー、こんなこともあるか、あるよね(^_^;)おんぶのシーンとかリスのパンツのシーンとかよかったんだけどなー。 以上(*_*)[DVD(字幕)] 5点(2015-09-13 23:19:54)(良:1票) 《改行有》

74.  プンサンケ 《ネタバレ》 南北朝鮮をその肉体をフルに使って行き来する男の吸うタバコは北朝鮮モノの「プンサンケ」。男も次第にそう呼ばれる。男はウルとピョンヤンを3時間で行き来する運び屋。ときに脱北者のビデオレターを、ときに遺品を、そしてときに人間を。 キムギドク総指揮による、ギドクエンターテイメントの始まり。今までのギドク作品とは一線を画した、まるでスパイ映画のような始まり。 しかし、やはり、そりゃそうだ!途中からギドク旋風吹き荒れる!いやー、本当に悪い意味で期待を裏切らないなー(≧∇≦)さすが。 ヒロインのしに方なんてけちょんけちょんσ(^_^;)参った。参りましたm(_ _)m また、ヒロインがしんでからが長い^ ^いつの間にか北の工作員と南の諜報員が一つ屋根の下に(≧∇≦)レザボアドッグス狙ってるのかと。フルメタルジャケットの壁が崩れるシーン狙ってるのかと^ ^いや、ギドクは何も狙ってない。 例によって喋らない主人公。すごい体の主人公。ラストは観てくださいm(_ _)m続編は無いなと。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-13 23:15:33)《改行有》

75.  グランド・マスター 《ネタバレ》 ウォン・カーワァイ監督のまさかのカンフー映画。出来は良い^ ^ 中国の北部と南部のカンフーの交流と興亡を伝記映画として描く。カンフーの交流といってもメンツとメンツの争いとも言える。そして復讐、そしてカンフーの伝承とは。 とってもキレイな映像。戦いも本気度マックスのジェットリー映画とは違い、姿勢の整った美しいカンフー描写。ワイヤーアクションもあるが、個人的に、本当に個人的にだが、リベリオンを思い出した。様式美って感じ。でも迫力十分。 そんな映画だが、伝記映画ということもあってか登場人物像が出来上がっていて、どの人の魅力も成長しない。そこそこみんないいじゃ映画の魅力は半減。 トニーレオンがラストのラストでタンカ切ってるのはかっこいいが、映画としてドラマをあまり感じなかった。いろんな人がイップマン(トニーレオン)に技を託すシーンや、やはり復讐シーンはそれなりなんだが。 キレイでさらっとしたカンフー映画ってどうよ、と書いておこう。 最大の疑問は…、なんでウォン・カーワァイはここにきてカンフー映画撮ったんだろう??? 普通にいい映画だけど。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-13 23:14:48)《改行有》

76.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 トムハンクスが体を張って演技しているという点と、珍しいシージャックものという点で面白かった。 ソマリア沖をいくアメリカの貨物船。1度目の襲撃は撃退したが、2度目の襲撃はかわせない。船長は乗組員を隠す。焦るシージャッカーたち。稚拙な攻防。いや、互いに精一杯の攻防。これが作品を一味も二味も深める。 そして船長は…。 広い空間から狭い空間にどんどん詰まっていくのは観てる私たちも一緒。頑張る船長の心の動きを見事に描写したおかげで私たちも囚われの身になった気分全開!だんだん弱っていくのもとてもよく伝わってきた。 実際にあった話の伝記映画とのこと。ラストには当時の人たちがその後どうなったのか記述される。 でも伝記映画でもここまでエンターテイメント映画に仕上げるのはさすが。ハリウッド汁飲んでるんだろうなあ、間違いない^ ^(これからハリウッドハリウッドしてる映画はハリウッド汁飲んでるって書こうと思って(^_^;)) 改めて、ハリウッド汁恐るべし(≧∇≦) ところで製作にケヴィンスペイシーの名前が!やるなあカイザーソゼ(^O^)/[DVD(吹替)] 7点(2015-09-13 23:13:38)(良:1票) 《改行有》

77.  悲夢(ヒム) 《ネタバレ》 オダジョー主演。韓国語と日本語が翻訳全く入らずとも全く説明も何もなしでお話は進みますさすがギドク(≧∇≦) 夢に関わるお話。片や彼女に振られた男。夢を見る。 片や憎む男のいる女。男の夢で男がしたことの通りに夢遊病のように実際に行ってしまう。 2人は正反対。オダジョーの彫刻に「白と黒」の文字が描かれるのですが、まさに2人は白と黒。そして、2人が頼る夢遊病に関わる先生が言う。白と黒は表裏一体。まさに一体。2人がこのまま愛し合えばいいのにと…。 男の元彼女と女の憎む男は現在付き合っている。 ああ、もうこれ以上かけない。かけるとすれば2人は寝てはいけない地獄におちいるということだけ。 ギドクワールド全開マックスだが、いつものギドクよりもより大衆に寄り添ったか?しかしキーとなるアイテムや伏線は張りまくられている。1度の鑑賞では全てに気づくのは無理だろう。ハンコ、家の中、蝶、電子ロック、ドアノブ、エレベーター、ラストシーンの手。 複雑かつわかりやすくかつ、ラストが凡庸なのが残念。[DVD(字幕)] 6点(2015-09-13 23:12:30)《改行有》

78.  テロ,ライブ 《ネタバレ》 この映画…、面白いかもしれない(≧∇≦)まず1番大切なこと書きますね。90分以上ハ・ジョンウを見続けられる‼️これだけでも最高☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ で、お話を軽く。 落ち目だが実力抜群のキャスターの男が主人公。そこに大事件が。自分の番組の電話コーナーにテロ予告が。しかもそのテロたるや半端ない。巨大な橋を爆破するは、キャスターの耳のイヤホンに爆薬仕掛けるは…(^_^;)もちろんもっとすごいことに。 そこにキャスターの思惑や上役の思惑。その他大勢の人間の命を含めた犯人とのやりとりが発生していきます。 いやー、個人的感想で…、途中までならフォーンブース超えてるm(_ _)m!!! 超えていなくても、あんな感じの閉ざされた空間をとてもうまく使った映画ですね(^O^)/ ツッコミどころは満載です。でも野暮なことは言いっこ無しで^ ^警察長官のイカれっぷりと散りっぷりでご勘弁を^ ^ ところでキーワードは「謝罪」なんですよね。なんだか思い当たる国家問題が(^_^;) あと、途中のハングルが読めないおかげで面白さアップ![DVD(字幕)] 6点(2015-09-13 23:11:30)《改行有》

79.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》  70年代後半から80年代にかけて、あの手この手で、親の目をぬすみ、小遣いの全てを費やし、親の財布から少々いただきσ(^_^;)、塾に行くと嘘をつき、炎のコマが実際にできると信じ、そしてあのファミリーコンプータが出てくるまでの一炊の夢の時間をゲームセンターで過ごした中年の皆さん‼️‼️皆さんのための映画ですよ!  80年代のゲーム大会(なんと司会がダン・アクロイド!)の映像を、その年のアメリカの出来事と一緒に宇宙に送信。それを見た宇宙人が喧嘩を売られたと勘違いして、そのゲーム大会のゲームをリアル版にして戦うというナンセンス極まりない夢の設定!そして地球を救うのは…、今は冴えない昔のスーパーゲーマー達(≧∇≦) 覚えてますよ!あの頃のゲーセンは上手いやつが必ず尊敬された。あの頃のゲーセンはオタクたちだけじゃなく、かっこいい不良も女の子もいた。親に言わせれば何の役にも立たないゲームの才能で地球をどうやって救うのか!もう、上記にあたる人、いや、他の人(誰でも楽しめる映画ですm(_ _)m)も観て楽しんでほしい‼️小ネタもグッド そして、ショーンビーンがしなない(≧∇≦)[映画館(字幕)] 7点(2015-09-13 23:09:31)《改行有》

80.  SUPER 8(2001) 《ネタバレ》 「SUPER8」 はい!かなり意図的に間違えてみました m(_ _)m もちろんこの頃観た未知との遭遇あたりからの流れでスピルバーグ・エイブラムスのスーパー8も借りたんですが、そのときに目に偶然とまったのが本作。ジャケットからしてめちゃイケてる‼️ 旧ユーゴスラビア出身の鬼才エミール・クストリッツァ(世界三大映画祭すべてで受賞&カンヌのパルムドールは二度受賞⁉️)のバンド、The No Smoking Orchestraのドキュメンタリー! このバンドの音がたまらなくいい。パンキッシュでもあり、ポストパンク時代のストゥージスとかニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッドシーズを思い出した(≧∇≦)それに民族性をプラスした感じ!ジプシー民族音楽を根流とした南東欧ブルース炸裂!(登場人物、ドラムの人もバンドの音楽的ルーツがジプシー音楽であることを作中話している) に…、ユーゴスラビアの分裂・内戦の外側が描写されていきます。 いろんな楽器が出てくるし、その楽器の演奏者がいろいろお話をしてくれる。 最後の楽器は何かなーと思っていたらアコーディオン。川の流れとアコーディオン。[DVD(字幕)] 8点(2015-08-28 22:13:44)《改行有》

010.42%
100.00%
220.84%
383.36%
4114.62%
53012.61%
64619.33%
76226.05%
86728.15%
962.52%
1052.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS