みんなのシネマレビュー |
|
781. ハッシュ! 意外に良く出来た映画だったので驚いた。人間関係の滑稽さや冷酷さを巧く描き出していると思う。悩みつつ、間違いつつ生きていくことの大切さを見た気がする。8点(2003-05-24 21:47:24)(良:1票) 782. ロード・トゥ・パーディション 同監督作では「アメリカン・ビューティー」でも抜群の映像作りに圧巻させられたけど、今作はさらにカメラワークが秀逸だった。煙草の煙の怪しさや、群衆の中の親子、トム・ハンクスが撃たれるシーンなど目を見張るものばかりで引き込まれた。もちろん俳優陣の競演も見事で素晴らしかった。9点(2003-05-24 21:43:18) 783. 8人の女たち ドロドロな家族の人間模様を描いて冷静に見れば明らかに悲劇なのに小気味良い感じで見せる絶妙さが良かった。エマニュエル・ベアールが色っぽくて○。8点(2003-05-24 21:38:11) 784. チョコレート(2001) 観終わった後に思わず「深いねえ~」とうなっらずにはいられなかった。物凄く濃厚で潔いラブ・ストーリーだ。そろそろもう一度見たいところです。ハル・ベリーも良かったけど、賞賛すべきはビリー・ボブ・ソーントンだと確信する。見事だった。10点(2003-05-24 19:03:32) 785. ビューティフル・マインド 良い映画だと思う。ラストあたりではちゃんと感動もさせるし、何より俺的にはサスペンスフルなストーリーが好きです。ラッセル・クロウもやっぱ巧いと思うし。あーでもエド・ハリスが良かったね。9点(2003-05-24 18:59:08) 786. バイオハザード(2001) 怖いのが苦手な僕にはちょうど良くとても面白かった。アクション映画として十分見応えもあるし、何といってもミラ・ジョヴォヴィッチファンにはたまらない映画だったと思う。続編にも大期待☆☆☆8点(2003-05-24 18:51:06) 787. レオン/完全版 リュック・ベッソンの最高傑作。脚本の繊細さ、映像の美しさと迫力、俳優陣の魅力的な演技、すべてにおいて五つ星が出せる偉大な映画だ。僕はこの映画を映画館で見れなかったことが大きな悔やみです。10点(2003-05-24 18:46:40) 788. 萌の朱雀 地元の唯一のミニシアターで見た。過疎化の進む山奥の小さな村の人間模様をせつなく、せつなく描いた傑作だとおもう。地元の学校でスカウトしたという主演の尾野真千子が素晴らしかった。そういう部分も含めてこの映画自体に奥深い心があると感じた。10点(2003-05-24 18:41:18) 789. オール・アバウト・マイ・マザー 良かった。最高だった。特にあのゲイの友達のスピーチには心をうたれた。彼(彼女?)の演技は見事だったと思う。ペネロペもかわいかったし。男の俺が見て物凄い感動だったのだから、女性や母親やゲイの人が見た時の感動ははかり知れないと思う。10点(2003-05-24 18:29:43) 790. ピンポン 松本大洋「ピンポン」があの素晴らしさだけに、ある程度の不満は覚悟で見に行ったけど見事にその不安を打ち消してくれた。もちろんあれだけ原作に忠実なぶん、原作を越えるなんてことはないけど十二分に原作ファンを満足させるクオリティーだったと思うし、映画としてはあれで素晴らしかったと思う。俺的にはペコがオババの息子の大学に特訓に行くくだりもどうせなら入れてほしかったけど。クドカンの初稿には入ってたはず。9点(2003-05-24 18:24:55) 791. バーバー 映画館で見終わった後思わず息を呑んでしまった。コーエン兄弟がそれまでイマイチ好きになれなかったんだけど、この映画を見た後では感服しないわけにはいかなかった。モノクロームの世界がたまらなくいい。ビデオのカラー版なんかを見た人は絶対モノクロ版で見直すことをお勧めします。ビリー・ボブ・ソーントンはこの作品で俺の中の現役最高アクターになりました。10点(2003-05-24 18:16:13) 792. スパイダーマン(2002) 面白い!もうこういう映画はそれ以上言いようがないよね。アメコミ映画ではスーパーマンに並んで最高だと思う。さすがサム・ライミって感じ☆8点(2003-05-24 18:08:37) 793. バック・トゥ・ザ・フューチャー 文句なし最高のエンターテイメント映画だと思う。僕はこの映画で映画が好きになりました☆でもテレビ放送の吹き替えは何度見てもしっくりこない。10点(2003-05-24 18:05:46) 794. インデペンデンス・デイ いい!こういう映画を素直に楽しめないと損だと思う。こういう娯楽映画を力技で作り上げるところがハリウッドの凄さだ。そして、世界の映画界にとっても必要不可欠なものだと思う。9点(2003-05-24 18:01:54) 795. ニュー・シネマ・パラダイス 大好きです。映画史上最高に感動的なラストシーンだと思う。映画の素晴らしさ、映画を愛することの素晴らしさを描いた傑作。10点(2003-05-24 17:57:21) 796. グラディエーター 面白かったけど、不思議とあまり印象に残っていない。「作品賞」~?って感じもする。まあエンターテイメントだし、問題はない。7点(2003-05-24 17:52:45) 797. 天空の城ラピュタ いやあ最高よね何度見ても。子供のときから何回も見てるからセリフとかほとんど覚えちゃってる人も多いはず。もし今この映画が発表されたとしたら、マジでオスカーもあり得る。10点(2003-05-24 17:49:35) 798. グリーンマイル こういう話は好きなんよね。特にラストは哲学的で感慨深かった。7点(2003-05-24 17:45:14) 799. プライベート・ライアン 最初に見たときは、冒頭の上陸シーンのリアルな迫力という部分しか印象はなく、ストーリーにしてもなんてくだらない話だろうと思うにとどまった。しかし、再度見て、あの愚かな作戦こそが戦争の愚かさを象徴するものだと気付いて一転、深みを感じた。やっぱスピルバーグは偉大ですよ。8点(2003-05-24 17:42:18) 800. ハリー・ポッターと賢者の石 まあ子供向け映画だからバカ売れしたのはよく分かる。でも思ってたよりは見れた。3点(2003-05-23 23:17:51)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS