みんなのシネマレビュー |
|
781. ボーン・スプレマシー 前作を上回る感じではなかったけれど、最後まで楽しむことができました。でもちょっと難しいですね。 [地上波(吹替)] 6点(2007-11-18 16:30:09)《改行有》 782. 地下鉄(メトロ)に乗って 他の方も指摘しているとおり、設定がひどすぎますね。どの俳優も演技の上ではよく頑張っているのでたいへん残念です。タイムスリップに関する映画はたくさんありますが、これほど強引な方法なのは珍しい。たいていの人はこの世界観に入り込めないのではないでしょうか。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-11-11 10:19:58)《改行有》 783. ボーン・アイデンティティー 残念ながら地上波で見てしまいました。これは劇場で見たかったなぁ。 [地上波(吹替)] 7点(2007-11-10 22:45:32)《改行有》 784. 免許がない! あまり評判よくないようですね。ピストル持って気障なセリフを言っている舘ひろしよりもこっちのほうが好きなのですが。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-11-10 22:41:26)《改行有》 785. ALWAYS 続・三丁目の夕日 前作が良かったので見ました。期待以上の出来で満足しています。最初っから、こうくるか、ってたいていの人は驚いたんじゃないでしょうか。調子こいて3作目を作らないでほしいと思っているのですが、どうなるでしょうか。 [映画館(邦画)] 8点(2007-11-10 22:34:06)《改行有》 786. 亀は意外と速く泳ぐ グズグズの映画でしたが、ちょっとホロっとくるような場面があるから不思議です。泣けるわけじゃないですけどね。蒼井優は何のために出したんでしょう。ともかく、お金を払って見たいとは思いませんでした。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-11-04 20:15:25)《改行有》 787. アビエイター 長い割にちゃんと見ることができる作品です。多くの人も認めていますが、この映画のレオナルド・ディカプリオはなかなか良いと思います。ただ、伝記的な作品の場合、どこで終わらせるのが一番良いのか、考えさせられました。このポイントではないなぁという気がしました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-01 20:29:53)《改行有》 788. 東京マリーゴールド 終わったとき頭の中に?マークがいっぱいになりました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-10-28 16:34:51) 789. コラテラル トムクルーズがターミネーターのように見えました。それなりに面白かったのですが、ラストに納得できない人もいるんじゃないでしょうか。 [地上波(吹替)] 6点(2007-10-28 15:16:19)《改行有》 790. 素晴らしき日曜日 間延びが激しいような気がしました。失敗作じゃないのかなぁ。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-10-28 15:12:22)《改行有》 791. 浪人街(1990) 後半面白くなってきました。樋口可南子は今も昔もいいですね。こういうむさ苦しい映画は作りづらい時代なんでしょうね。 [ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-27 15:43:58)《改行有》 792. 十二人の怒れる男(1957) このサイトで評判の良かった映画は見ようという方針にしていたんですが、これは見て良かった。アクションも何もないのに最後までグングン引きつけられました。「空気を読む」とか「読まない」とかそういう言葉が当世流行していますが、ちょっと考えなきゃいかんなとも思いました。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-10-27 11:46:19)《改行有》 793. PROMISE プロミス ファンタジーでもギャグでもないんですよね。よくわかりません。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-10-13 21:57:31)《改行有》 794. イレイザー(1996) 後半のシュワちゃんはターミネーターを超えました。すげーぞシュワちゃん。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-13 21:51:03) 795. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち マット・デイモンっていい役者ですね。ロビン・ウィリアムスはいうまでもないけど。ベン・アフレックは「パール・ハーバー」で大嫌いになったけれど、この映画を見て少し見直しました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-10-08 22:09:04)《改行有》 796. スウィングガールズ ウォーターボーイズが面白かったので期待していましたが、ハズレでした。音楽、特にジャズをやっていた人が見たら、なめんな、と言われると思います。そもそも、女子高生の短期アルバイトでそろえられるほど、楽器は安くないですよ。腹が立ってきた。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-10-06 21:03:19)(良:1票) 《改行有》 797. こころ(1955) 原作のセリフをよく生かしていると思いました。ただ後半部分でここは時間をかけたほうがいいのに、と思う箇所がありました。ラストの演出についてもやや不満です。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-10-06 20:59:03)《改行有》 798. バックダンサーズ! ダンスをかっこよく見せることにはまぁまぁ成功しているかも知れません。ただ迫力があったかというとやや物足りない気がします。映画なんだからテレビドラマではないような圧倒的なシーンをもっと見せて欲しかったのですが。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-09-24 16:38:48)《改行有》 799. ホテル・ルワンダ 映画館で見なかったことを後悔しました。日本に住んでいるとわからないことなんてたくさんあるんですね。この時代いろいろ辛かったこともあったと思い出しますが、ここで起こったことを考えると恥ずかしくなります。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-09-20 20:38:35)《改行有》 800. シュガー&スパイス 風味絶佳 《ネタバレ》 女の人はわからないけれど、普通の男だったら、それはないだろ、って思うんじゃないでしょうか。時代設定もよくわからないし。学生やガソリンスタンドは現代的なのに、グランマやその店はやけに古くさい。というわけで、映画の世界に入り込むことができませんでした。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-18 22:31:49)《改行有》
|