みんなのシネマレビュー |
|
781. キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 キングコングを観ているというよりはジュラシックパークを観ているようだ。流れ的には敵と思われてたゴジラが他の怪獣をやっつけるやつと同じです。人とコングとの交流があまり描かれていないのは残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-19 12:54:51) 782. 星を追う子ども 《ネタバレ》 ジブリを真似たのは明らか。しかし、ジブリを真似るという困難に敢えて飛び込む理由は何だろう?[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-08-18 23:16:56) 783. HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス 《ネタバレ》 前作よりしっかりとしたストーリーのような気がします。一言でいうとバカバカしいという表現がしっくりくるんですが。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-08-15 01:15:12) 784. ワンダーウーマン 《ネタバレ》 人間と人間との間の戦争の合間に神と神の戦いが繰り広げられています。主人公の戦争に対する考え方が納得いかない所もありますが、そんなことを考えながら観る映画ではないのでしょうね。とりあえず、弱点が見当たらないくらいの無敵の強さを感じます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-13 00:34:22) 785. ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 公開当初。まだ小学生だった自分が初めて友達と二人だけで映画を観に行ったというような記憶がある作品。当時はスクリーンの中の彼ら以上の大冒険でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-08-12 12:15:25) 786. ストレイヤーズ・クロニクル 《ネタバレ》 導入の誘拐事件のパートに関しては期待を持たされるデキであるが、そこから先についてはグダグダ感は否めない。SFの面白い設定で何でもありに出来るんだからちっちゃくまとまる必要はないんじゃないだろうか。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-07-29 15:53:32) 787. ゴースト・イン・ザ・シェル 《ネタバレ》 ところどころアニメのシーンを織り交ぜながら分かりやすく再構成した点は評価できます。が、実写向けの世界観ではなくアニメだから表現できる作品なのでしょう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-29 11:59:34) 788. イノセンス 《ネタバレ》 ディティールの描写がすごいなぁとは思いますが、面白いなぁとは思いません。この攻殻機動隊の世界観が好きではないのでしょうね。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-07-25 00:37:33) 789. チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 拾ったお金でチョコレートを買っちゃうのはいかがなものか。例えば拾ったお金で宝くじが当たってもそれはすごく後味が悪いんじゃないだろうか。それはさておき退屈な映画ですよ。世界観を楽しむ映画なのかもしれないですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-22 03:47:20) 790. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 《ネタバレ》 独特の世界観。全くの予備知識なく観てしまうと意味不明に終わってしまう作品。この作品が好きな人はこの世界観が好きなんだろうなとは思う。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-07-22 01:47:26) 791. 攻殻機動隊 新劇場版 《ネタバレ》 この世界観について行くにはあまりにも予習が足りなかったと言わざるを得ない。『攻殻機動隊』上級者でなければ楽しめないのは間違いない。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-07-21 02:50:16) 792. ONE PIECE 呪われた聖剣 《ネタバレ》 この展開であればゾロとルフィがぶつからないと意味ないじゃないか。「うるせー、お前は俺の仲間だ!!」ドンッ!!!!!的な。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-07-14 13:14:24) 793. ドラえもん のび太のパラレル西遊記 《ネタバレ》 完全に身から出た錆じゃないですか。しかも瓢箪に閉じ込められたときにどこでもドア使ったり、逆に相手を油断させるために嘘の演技をしたりと割と卑怯な感じがするのですが。面白くないことはないですけど、他のドラえもん作品と違って子供向けではないかもしれないですね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-07-08 01:05:40) 794. タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 何度も何度も恋人を救うためにタイムトラベルを繰り返す話かと思いましたが、途中からは異形の者との戦いになってしまいましたね。前半の感じで最後まで貫いてほしかったですけども。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-30 19:08:41) 795. 溺れるナイフ 《ネタバレ》 主演二人の映像を撮りたかったのだろうということは十二分に伝わってくるが、そのことと面白いかどうかということは別次元のお話でございます。製作者にとっては面白いかどうかは重要ではなかったのかもしれないですけどね。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-06-20 18:11:11) 796. ペット 《ネタバレ》 飼い主が留守の間にペットたちがこんな冒険を繰り広げていると考えるとワクワクします。実際にはほとんど寝てるんだろうけど。愛されるペットがいる一方で捨てられるペットもいるって現実が悲しいですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-06-17 23:22:29) 797. シンデレラ(1950) 《ネタバレ》 予想外にネズミが大活躍するのですね。そして、結局男も女も顔が全てなんですね。びびでばびでぶーは素晴らしいですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-10 04:38:55) 798. 虐殺器官 《ネタバレ》 この手のSFアニメ映画の一番の懸念点である世界観に入り込めるか否かにおいて、ものの見事にエンディングまで入り込めることができなくて、終始退屈に倦んでいました。[CS・衛星(邦画)] 2点(2018-06-09 04:39:17) 799. エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 虚実が入り乱れてって映画はあんまり好きじゃない。それをすると何でもありになってしまうから。映画はフィクションであり、虚であるのは理解しているが、それでも一定のルールのもとに世界が描かれるべきで、脳内の思考を映像にしてしまうとそのルールがなしになってしまう。それでも面白ければいいのだが、残念ながら退屈な映画であったと思う。[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-06-05 21:43:57)(良:1票) 800. レインツリーの国 《ネタバレ》 文字でのやり取りが肝になって来るので映像化は難しいんだろうと思うんですが、上手くはいきませんでしたね。難しいのを何とかして映像として魅せるのがプロのお仕事かとは思うんですけどね。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-06-03 03:40:39)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS