みんなのシネマレビュー
たくわんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 860
性別
自己紹介 喰わず嫌い無し! ジャンルを問わず何でも観ます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243

781.  モーガン プロトタイプ L-9 《ネタバレ》 研究所のメンバーが何故、あそこまでモーガンを助けようとするのかが判らない。 外観も性格もそれほど魅力的とは思えず。 途中からオチも判ってしまい、興冷め。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-11-27 12:43:46)《改行有》

782.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 竹内力が出演しているVシネマみたいです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-11-15 12:45:05)

783.  エベレスト 3D 《ネタバレ》 あの様な頂に挑む事はまさしく神の領域に近づく事では無かろうか。 私は下から眺めるだけで充分。 史実ものらしく日本人も登場するので心境は複雑だか、全ては自業自得と言う事なのだろう。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-10-23 11:50:50)《改行有》

784.  さよならドビュッシー 《ネタバレ》 原作未読、全くの予備知識無しで鑑賞(橋本愛のファンなので)。 何を主題としている映画なのか残念ながら最後までわからなかった。 放火以降、作品の緊張感は増すのだがどうにも盛り上げ不足。 ピアノレッスンのシーンは本物のピアニストを起用しただけあって、それなに見応えあり。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-09-14 12:58:37)《改行有》

785.  映画 みんな!エスパーだよ! 《ネタバレ》 今更ながら、本作が初の園子温監督作品。 数多の話題作・問題作を世に送り出して来た監督故、いきなり重たい作品は精神的に立ち直れなくなるのではと心配し、軽そうな内容が伺えるタイトルの本作を選択。勿論、漫画の原作も読んだ事は無い。 結論 「くっ、くっ、下らねぇ~!!!!!(叫び)泣汗」 何ですかこの作品は? 園監督は単なるエロオヤジっすか?? 豊橋市の皆さん、怒ってないですか? 大丈夫ですか? この作品以降、私みたいなオヤジが鼻の下伸ばして街をウロウロしてご迷惑掛けてませんか? 多分、本作制作の話が持ち上がった時、豊橋市役所の皆さんは「おぉ、あの大監督が豊橋で映画を撮る!これは協力せねば!!」となった筈。 試写会、開催したでしょうね、どういう空気になったのか想像するのが怖いです。 誘致にGOサインを出した方、まだ市役所にお勤めでしょうか? クビになってませんか? 他の園子音監督作品を観るべきものか、今私は悩みまくっております... と言う訳で3点は全部、池田エライザに献上! 以上!!(結局は喜んでいる泣)[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-09-12 13:18:10)《改行有》

786.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド 《ネタバレ》 漫画原作の実写版映画でカタルシスを感じる描写は殆ど第一作で観させて貰った。 さて、期待の2作目且つ完結篇、どうやって拡げた風呂敷を回収してくれるのか?と思ったら、 物の見事につまらない作品になっちゃってました。 他レビュアーの皆さんが揃って指摘されている脚本や設定の粗は、もう説明不要でしょう。 私が強く言わせて貰いたい事はたった一つ。 SFアクション映画を下らんセリフの応酬だけで終わらせるな!   です。 お粗末。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-07-25 12:55:07)《改行有》

787.  オンリー・ゴッド 《ネタバレ》 いや〜、全く入り込めず。 自己満足の極地にしか観えない。 「ドライヴ」で期待した自分が間違いだったか?[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-05-24 18:33:16)《改行有》

788.  ロックアウト(2012) 《ネタバレ》 大統領の娘は金髪より黒髪の方が絶対に良い。 以上。[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-11-18 13:02:50)

789.  ミッドナイト・ミート・トレイン 《ネタバレ》 今や超売れっ子となったブラッドリー・クーパーは、本作主演をどう思っているのか物凄く気になる。[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-07-30 18:47:55)

790.  バーレスク 《ネタバレ》 これだけ登場人物の殆ど全てに共感できない映画も珍しい。 見所はショータイムのシーンだが、ストーリーとの繋がりは敢えて一切排除して、プロモーションムービーとして観れば良いかと。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-07-24 13:11:51)《改行有》

791.  アポロ18 《ネタバレ》 主演の3名は如何にも実際に居そうな宇宙飛行士っぽさを漂わせており、多少は期待してしまったが、謎の正体(月蜘蛛・・・??)が登場した途端に映画全体が急速に安っぽくなってしまった。「実はアメリカと旧ソ連は裏で結託していた!」等の陰謀ものにした方がずっと面白くなったのでは無いか。 だいぶ前に話題になった英国の偽科学番組「第3の選択」の方がよっぽど良く出来ていた。[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-07-24 13:03:57)

792.  エイリアン・ビキニの侵略 《ネタバレ》 正直に書きます。タイトルに釣られて観賞しました。はい。 中身? 有りません。 学生が若さに任せて作る自主映画みないなもんです。 では、何で3点なのかって?  3点は全てモニカを演じたハ・ウンジョン嬢に献上致します![CS・衛星(字幕)] 3点(2013-05-27 13:17:12)《改行有》

793.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 決してつまらなくは無いがハッキリ言って本作は「失敗作」だと思う。それもかなり酷い部類の。私怨に基づく奇術による復習合戦が本筋となっているが、観客の殆どは全うなトリック(種が有る)に基づく奇術合戦の結末が観たくて最後まで本作に付き合った筈。その真面目な観客を裏切るかの様な「種明かし」は拍子抜けもいい所で、真面目に観ていた自分に腹が立ってしまった程。クリスチャン・ベールが双子なのは冒頭の中国人マジシャンの舞台を観に行くシーンや、ヒュー・ジャックマンが替え玉を使い結果として失敗する流れから大方予想は付いてしまった。外見が全く同じである双子を奇術に使う事はハッキリ言って詐欺だと思うけれど、彼らは文字通り人生を犠牲にして周りを欺く事に賭けていた訳で、身内はたまったもんじゃ無いがこれはこれで「有り」だと私は思った。 一方、ヒュー・ジャックマンの方は正直な所噴飯もの。私はあの物質複製移送機はニセモノで、森の中に散乱していた沢山の帽子と猫達は全てデビッド・ボウイが作り出した周到なネタ=詐欺だと思い込んでいた。確かに「公演は100回限り」「公演の都度運び出される謎の水槽」等の伏線は張られていたが、まさかあの様な結末に繋がるとは思ってもいなかった。見方を変えれば、本作自体が全うな種明かしを期待する観客に対するクリストファー・ノーランが仕掛けた壮大な「騙し」だと言えなくも無いが、真面目に観て損をする映画なのは確かなので度量の狭い私は3点にします。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-04-15 11:27:18)

794.  ゴーストライダー2 《ネタバレ》 1は未見ながら、本作ではヤマハの誇る超弩級マシン:VMAXが大活躍していると言う。 バイク乗り+ヤマハ党の私に取って本作の観賞はもはや義務に近い。 観客たった4人の劇場に嫌な予感はしたが・・・ つまらない。 一体何なのだ、このB級とも言えない安っぽさは。 確かにVMAXは要所で活躍しているが、何故かトラックの後ろに載せられているシーンも多く、最初から最後までVMAXの走行シーンてんこ盛りを期待していたのでがっかり。 ムダに豪華な俳優陣の登場も脱力感一杯であり、何だかとても不思議な映画であった。 (クリストファー・ランバート... ここで何をしている???)[映画館(字幕)] 3点(2013-02-25 09:21:51)《改行有》

795.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 本作はコメディという形式を取り、且つジャック・ブラックと言う極めてアクの強い役者を起用する事で、鑑賞する側の視点を微妙にずらす事に成功しているが、実はもの凄く嫌味な(狙った)作品なのでは無いだろうか。 鑑賞中はグゥイネス・パルトロウを殆ど見っぱなし、世の中の男性諸氏の殆どはそうなる筈。それ位に魅力的な容姿と演技なのだけれど、話のオチが見えてくるにつれてなんだか段々と嫌な気分になってくる。 「人を容姿で判断する事はいけない事」そんな事は当たり前だ・・・判ってるよ と、そう思いながら鑑賞している自分に対し「おまえだったらどうするよ、ん?」と自分の嫌な部分を上から目線で見下ろされている様な気分になった。 映画の方は主人公が改心する事で美談的な大団円を迎えるけれど、私自身は複雑な気分で鑑賞を終えた次第。 [DVD(字幕)] 3点(2012-10-19 16:05:57)《改行有》

796.  の・ようなもの 《ネタバレ》 遥か昔、本作は民法のゴールデンタイムに放映されていた。 今となってはありえないお話です。 [地上波(邦画)] 3点(2012-09-11 15:54:49)《改行有》

797.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 本シリーズのファンで有る義務として、3Dにて久々に劇場で鑑賞した。  初っ端のタイトルが「ジャーン!!」と出るシーンは3Dになって良かったと感じたが、肝心の中身は多方面から散々酷評されている通り褒められたものでは無く、元が面白くないので3Dの有難みは感じられなかった。 そう言えば、昨年末発売されたBlue Rayも1作目だけは未だに一回も鑑賞していない。 いずれにしても2作目以降に期待。[映画館(字幕)] 3点(2012-03-30 12:01:36)《改行有》

798.  指輪をはめたい 《ネタバレ》 (飛行機の中で鑑賞)最初っから最後までウジウジしっ放しの主人公に終始イライラ。 脚本が雑なので主人公の境遇を解き明かす謎解きも今ひとつ意味が判らず、残念ながら自分の気持ちにケリを付ける終盤の描写も盛り上がらず。 唯一の収穫は他レビュアー殿も記載されていらっしゃるが、二階堂ふみという女優さんを知る事が出来た事くらいか。二階堂ふみさんに3点。[DVD(邦画)] 3点(2012-02-21 15:44:15)

799.  ヤギと男と男と壁と 《ネタバレ》 軍隊を徹底的に馬鹿にしたコメディ映画だと思っていたが、予想とは大違いのなんだかとても不思議な映画だった。間接的に反戦をアピールしたかったのか? とも想像出来るが、結局は中途半端なままで終ってしまった。 やたらと豪華なキャストなのも不思議。何で皆この作品に出たのだろうか?[DVD(字幕)] 3点(2011-04-18 20:56:06)

800.  スペル 《ネタバレ》 正直な所楽しめなかった。 随所に「死霊のはらわた」を彷彿とさせる描写が見られるが押し付けがましく感じられ終盤は苦笑してしまった程。サム・ライムの原点に近いノリの作品なのかも知れないが、過去の蒸し返しの様な作品より私はスパイダーマンを経た新しいライミ映画が見たかったのだと鑑賞後に気が付いた。ヒロインが呪われる設定も理不尽すぎ、最後も可哀想すぎる。 ホラー映画なので仕方ないのかも知れないが、全般的にどうも納得が行かないです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-11-03 13:00:53)(良:1票)

091.05%
1182.09%
2222.56%
3566.51%
4283.26%
511313.14%
612514.53%
720623.95%
816919.65%
9526.05%
10627.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS