みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

821.  ヒトラー 最期の12日間 ヒトラーの最期の12日間についてはどんな心境で追い詰められていったかよくわかるドキュメントタッチだが。 所詮は歴史的大犯罪者、人種差別者。同情の余地はあまりにも無い。 そういった意味でみると面白くもなんともない。 ただ、自国ドイツが描くヒトラー自伝は常に批判と隣り合わせだったことが予想されるがよく描き切ったように見える。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-06-10 20:49:37)《改行有》

822.  コンゴ 《ネタバレ》 アメリカで飼っていたメスゴリラのエイミーをコンゴに還すという壮大なアドベンチャー。 人が死ななければパニック映画の定義には当てはまらないのでここは当然クルーは次々と白ゴリラに襲われて死んでいく。 ああ。人間は脆い。 エイミーは可愛いかった。ゴリラってあんな懐くの?飼えるの?是非うちにも一頭欲しいわ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-05-28 00:24:39)《改行有》

823.  メジャーリーグ3 《ネタバレ》 続編を指す「3」とする意味が皆無だがこの看板外すと売れないんだろうな。 あきらかなメジャーリーグではなくマイナーリーグだなこりゃ。 意外とおもしろいけど。 タカタナカとセラノは本作でもとりあえず暴れます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-05-09 01:13:22)《改行有》

824.  シェイプ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 視聴の根底に人間と半魚人というアブノーマルな恋物語を理解できるかが大事なポイント。 獣姦、自慰、ゲイと変態要素てんこ盛り。ファンタジーを超越していた。 またグロいシーンはそんなに無いけど虫とか爬虫類に抵抗がある人も好感は持てないでしょうね。 心地よい音楽に発音障害のイライザが半魚人と親密になっていく過程は退屈はしないけど自分は何ともいえない気色悪さが先行してしまった。 本音はアカデミー賞を取らなければまず観てないでしょうね。すみません。[映画館(字幕)] 5点(2018-05-01 12:14:08)《改行有》

825.  イコライザー 《ネタバレ》 ちょっと異常に強すぎ。 アメコミみたいだ。 テリーとの絡みが中盤全く無いのが残念。序盤と終盤だけじゃキャストの持ち腐れだ。 昼と夜のギャップを引き出してほしかったが最後は悪を許さない殺しの請負人一辺倒。うーん、変化球なさ過ぎかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-23 19:43:57)《改行有》

826.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 スピルバーグはアドベンチャーやファンタジーより 絶対社会派映画のほうが面白い。 ラストにアクセントが無く、呪いの類で閉めてしまっている。よく云えば大衆娯楽。自分には刺激、スリル感が足らない。そもそもこのシリーズに求めるのに無理があるかもしれないが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-12 20:19:37)《改行有》

827.  クライムダウン 《ネタバレ》 登山の仲間が偶然、土の中に閉じ込められた少女を発見。 何故ひと気無い山に少女が!?しかも言語が違う。 少女を助けたがために命を狙われる登山メンバー。ここまではいいんだけど! 町に下りちゃだめでしょ。こういうサバイバルアクションはロケーションが何より大事。山の中で物語は終わって欲しかった。 あとは少女の親が大御所マフィアってとこ。誘拐犯の痛恨の下調べミス。 惜しいですね、いろんな意味で。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-29 12:56:20)《改行有》

828.  ザ・ギャンブラー/熱い賭け リメイクとういうことで原作は見れていませんが…。 「熱い賭け」というタイトルからはかけ離れていてスリルは無い。背負っているものが無いから。 恵まれた家庭で甘やかされたぼっちゃんがお金を簡単に溶かしていく。 ギャンブラー依存も立派な病気であらゆる精神が異常。死を覚悟した人間はこんなにも強いのか、アホなのか。 女一人で人生リスタートはちょっとおもしろくない。共感出来る人は少ないでしょうね。残念ながらビデオスルーも已む無し。 ママにもお金返そうね。 ディパーテッド、ローンサバイバーでも魅力的でしたが マークウォールバークはいい役者。それは再確認できる映画。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-11 01:01:07)(良:1票) 《改行有》

829.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 今作も不死身全開でしたがニューヨークコップがモスクワ行っちゃダメでしょ。 ブルースウィルスがマクレーンを名乗って「運が悪いぜ」と言ってるだけで私たちが知るダイ・ダードではなくなってしまっている。 それでも長い時間を経て家族愛が戻るのは少ししみじみ。やっと娘と息子が帰ってきたじゃないか。 ああ、ホリーも戻ってきておくれ…[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-18 23:55:27)《改行有》

830.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 作品を通じてリスペクトは感じるが所詮は外様が描いた異文化ストーリー。 違和感は大いにあり。トムが捕虜になったら勝元に殺されているに決まってる。 ラストは自分で討った侍の妻に恋心を抱き村に戻るなんてのは嫌悪感でしかない。 これが侍スピリッツなの?[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-16 23:32:09)《改行有》

831.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 この手のシニア層が活躍するアクション映画が流行ってるのかな?それともハリウッドの限界? 感想はジョーの死だけ妙に不可解だけでホント普通。盛り上がりに欠けるので5~6点が限界でしょう。 次作はアンソニーホプキンス、ゼタジョーンズ出演でちょっと見たくなった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-19 08:42:17)《改行有》

832.  紙の月 不倫ネタって受けるんだろうな。 快楽に溺れてく人間の不徳は描き方が多様。 演技力抜群の宮沢りえでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-04 17:09:13)《改行有》

833.  エアフォース・ワン これぞロードショーの代表格的なアメリカンアクション。 テロリストが安易に侵入できるお粗末な警備体制や星条旗の色は切れないやなんちゃらで燃料コードのつなぎ合わせがうまくいくことや、大統領がそもそも軍人現役顔負けの強すぎる等々、突っ込みどころ満載ではあるが終わりよければ良しでまとめ上げた感。 CGも見れたものではないし大統領をかばって死んだ人が多すぎて報われない感も凄いが、極端につまらなくもない。 俳優ゲイリーオールドマンが印象的。レオンでも同様にイラつく気持ち悪さがある。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-29 23:26:58)《改行有》

834.  ロシアン・スナイパー 恋愛気質なことは決して悪いことではないが何かと事が起きる度に仲間や上司を愛してしまい「死の女」として恐れられた英雄が霞んでしまう。 これだから女はダメだ…とどうしても言いたくなってしまう。 臨場感ある戦場シーンもあるだけにもっとスナイパーとしての描写を強くして欲しかったところが残念である。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-26 12:33:14)《改行有》

835.  レ・ミゼラブル(2012) ほぼ全編オペラ。 表現の好みの問題ではあるが心に響くものがあったかと言うと頷けない。 普通にフランス革命の映画が見たくなってしまった。 いちばん感心したのはラッセルクロウ。アクションからミュージカルまで。ホント、マルチな俳優。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-15 17:46:49)《改行有》

836.  哀しみの街かど 街が人を腐らせる様子は何とも言えない。 クスリに溺れる2人には終始救えないが残酷な中にも切なさが垣間見る。 サイレント調だがアルパチーノのギラギラ感が凄い。フレッシュだが既に大物感あり。ドラッグムービーよく似合うね。 それにしてもロッキーかわいそすぎ…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-08 00:26:30)《改行有》

837.  レッド・オクトーバーを追え! 本作では潜水艦ならではの緊迫感に物足りなさを感じた。 読み合いが見所だとは思うがアクションシーンの不足は否めずスリルが足りない分中盤がだらけた。 冷戦の歴史、亡命の背景など少々予備知識があればもう少し楽しめたのかもしれない。 配役としてはコネリーはさすがの様。艦長に合っていると思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-28 11:47:49)《改行有》

838.  絶体×絶命 《ネタバレ》 設定はおもしろいのだが結末が当然読めるわけで。 子供を助けてあげたいという父親の気持ちはわかるが職権乱用というか代償が大き過ぎて良かったねというわけには。 アンディと女医は結ばれないのね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-11 15:19:40)《改行有》

839.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 ホーリーに見捨てられ酒浸りなダメダメ刑事。誰が望んでいたか疑問がつく始まり。 ストーリーも序盤は盛り上がりを見せていたものの中盤から失速。やり過ぎ感が先行して観ててしんどい。 更にはボスとその愛人をセットでヘリ爆破。尺が長い割にはあっけない終わり。 見れなくはないけどダイハードの名前を使っただけの非常に残念な映画になってしまった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-05-29 21:23:23)《改行有》

840.  デッドコースター トラックから落ちてくる丸太が印象的。[映画館(邦画)] 5点(2017-05-14 23:51:55)

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS