みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

821.  マッドマックス 《ネタバレ》 有名な作品ながらなかなか観る機会がなかったのですが、ついに観賞。 率直に、なんじゃこら?って感じでしたね。 いわゆる映画のセオリー無視、無駄なシーン、唐突なシーン、やり過ぎなシーンの連続でした。 まぁ79年の作品ですのでセオリーもへったくれもないのかもしれませんが。 スピード感と何がおこるかわからないのは最後まで観賞する手助けになりました。 メル・ギブソン、さすがに若いですね![CS・衛星(吹替)] 5点(2016-10-01 22:05:30)《改行有》

822.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 シリーズを重ね、完全に未知なる生物ではなくなってしまったプレデター、の割には楽しめたかな。 気がついたら拉致られてて、プレデター運動会への強制参加。 キビシー闘いを強いられるわけですが、せめて地球じゃないと。 あんなもん、ワケわからん惑星だった!って気づいた時点でコメカミに銃口でしょ。 ご褒美のないあの状況でエイドリアン・ブロディはよく頑張りました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-24 09:10:47)《改行有》

823.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 嫌いじゃないけど 嫌いじゃないけど 嫌いじゃないけど コンプライアンス的にムリ[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-09-19 21:33:52)《改行有》

824.  バケモノの子 《ネタバレ》 人間の方がよっぽどバケモノですね。 夏休みにしれーっと観るには丁度いい映画でした。[地上波(邦画)] 5点(2016-07-31 03:04:06)(良:1票) 《改行有》

825.  バンクーバーの朝日 《ネタバレ》 開拓者としてカナダへ移住した日本人たちとその2世たちの物語としてはとても興味深いですが、野球と絡めて(史実だしこの映画の肝なんだけど)ってのがボンヤリした印象でした。 すべてにおいて薄味で、サラーっとみるにはいいかもしれません。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-07-02 11:36:45)《改行有》

826.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 山で可能な限り危ない目に遭いましょう!というコンセプトのもとつくられたパニック映画。 最初と最後もまるっきり同じシチュエーションで1mmも成長してない主人公に感動すら覚えましたw[地上波(吹替)] 5点(2016-05-07 23:35:54)《改行有》

827.  酔拳2 《ネタバレ》 格闘シーンは効果音とワイヤーアクションが効いてて、楽しかったです。 コメディ部分は『お母さん(っていってもジャッキーより若いですよねw)』がいい具合にぶっ飛んでて面白かったなぁ。 厳格なお父さんもgood![地上波(吹替)] 5点(2016-05-01 09:43:06)《改行有》

828.  ダーティハリー3 《ネタバレ》 ニヒルなアウトロー刑事、女相棒に助けられ、悪者をロケットランチャーでブッ飛ばします! はいっ、完全にアウトです(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-21 04:23:14)《改行有》

829.  ダーティハリー2 《ネタバレ》 40年前の作品だし、イーストウッドだし、ってことでハリーの行動には目をつぶりましょう。 まぁあまちゃんにはマグナムなんかは要りません。 空手チョップともらいもんの爆弾で解決です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-15 02:42:47)《改行有》

830.  エイプリルフールズ 《ネタバレ》 いろんな嘘がありましたね。 これだけやりつくされた感のある題材でも新しい視点があるのはさすが古沢良太さん脚本かな。 ただ、『キサラギ』までの濃密な絡みつきはなく、群像劇の各エピソードの橋渡しは弱かったかなぁ。 とはいえ生命誕生、最期の嘘あたりはわかっててもグッときますね。 寺島進さんのエピソードはわかっちゃいるけどやめられないかっぱえびせんで、大変美味しゅうございました。 もう少し練り込まれてたら傑作と呼べる作品になったかなぁって印象でした。[地上波(邦画)] 5点(2016-04-05 19:22:46)《改行有》

831.  映画 暗殺教室 《ネタバレ》 続編の劇場公開を前にした宣伝のための放映で、下品だなと思いつつ観賞。 まー思ってたよりは観れました。 ただコメディなんだかシリアスなんだか、悩ましかったですが、監督は『逆境ナイン』を撮られてたんですね。 なら、わかる!って感じでしょうか。 高嶋さんは最近あんな役が多いですね。 毎回おんなじ感じのゲス野郎ばっかりで、役柄なんだか本人の人柄(んなわきゃないか)なんだかって感じですね。 続編はテレビでやるなら観てもいいけど、セルやレンタルが終わって大分経った後でしょうね。[地上波(邦画)] 5点(2016-03-19 18:17:35)《改行有》

832.  ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 観ててアゴが疲れました。 つのだひろがやられた時はスカッとしましたね![ブルーレイ(吹替)] 5点(2016-03-06 01:19:53)《改行有》

833.  ソロモンの偽証 前篇・事件 《ネタバレ》 今日はみなさんに殺しあいをしてもらいます。 なんて言った映画もあったけど、裁判のほうがなんだか違和感。 勝手に甘やかして、勝手に怖がって、勝手にへんな妄想を学生達にかけちゃ、あまりに可哀想じゃないですか。 なんだか最近そんな映画が多いなぁ。 まだ後篇は観てません。 いろいろ大風呂敷を広げた大人達にしっかり尻拭いしてもらいましょう。[DVD(邦画)] 5点(2016-02-21 04:43:57)《改行有》

834.  カメレオン 《ネタバレ》 松田優作さん用のシナリオだったんですね。 いやぁこちらのレビュアーのみなさんの情報は勉強になります。 そう言われれば、色んなところに合点がいくというもの。 細部だけじゃなくて、映画としての根幹まで、 『あー松田優作の映画だったのね』で納得できちゃうんですから 偉大な役者さんだったということですね。 藤原竜也さんだからここまでもってこれたと思います。 制作陣はもう少ししっかりしましょう。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-02-14 08:46:32)《改行有》

835.  ミート・ザ・ペアレンツ 《ネタバレ》 字幕で観ちゃったので、細かいニュアンスがどーだったのかな? 娘の婚約者(プロポーズ前)としてやって来たベン・スティラーに対しての、 ロバート・デ・ニーロの受け入れ度というのは? 聞く耳があるのかないのか? ま、すれ違いコメディーなんだから、ヒドイ目に遭うのは当然(笑)として、その辺りの娘親としての心情が知りたかったなぁ。 この辺のニュアンスは吹替えの方がすんなり楽しめたかもしれません。 ハッピーエンドで終わらず、もういっちょカマして終わったのはコメディー映画の矜持を感じましたね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-13 23:03:15)《改行有》

836.  少林寺 《ネタバレ》 そーでしたよね、ジェット・リーの若かりし頃の作品でしたね。 うっかり殺してしまった人様の犬を埋葬しようとして、やっぱり惜しくなり、焼いて喰う、坊さんみんなで喰う。 まぁ食文化(過去も含めて)ってものはそれぞれだから全然いいですけど、なんかこう、独特のユルさがありますね。 戒律はことごとく破り復讐も果たします。 いろいろツッコミどころはありますが拳法の戦闘シーンはなかなかの迫力でした![CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-07 03:25:25)《改行有》

837.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 ありきたりの映画はつまらない。 かと言って、これがいいのかと問われれば答えに窮する。 おそろしく自由だけどとてつもなく卑怯な気もするのは、このての作品にルールがないからなのかな。 まぁ映画をぶっ壊しにかかってるんだからルール無用なのかもしれないけど、だとすると、やっぱり卑怯なのか。 うーん、わからん。 まぁ、もう少し短くして欲しいとは思います。 長谷川博己さんってスゴいですね。 ちょっと感動しました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-11-08 02:42:52)《改行有》

838.  ヒーローショー 《ネタバレ》 とっちらかってるけどなんだか観てしまう魅力があったのも確か。 見終わって、あぁ井筒監督だったんだ、と。 ジャルジャルも良かったんじゃないかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-25 08:39:11)《改行有》

839.  駅 STATION 《ネタバレ》 健さん、倍賞千恵子さん、いしだあゆみさんをぼんやりと眺めるにはいい映画でした。 昭和の風情に浸りたいときは。 結構人が死ぬシーンがでてきますが、あっけない感じが印象的でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-30 07:38:59)《改行有》

840.  脳男 《ネタバレ》 B級映画としてなら10点満点なんですけど、ね。 生田さんは『脳男』としてよく演じてたと思います。 二階堂さんも然り。 ただ、クルマに轢かれまくっても立ち上がったり、末期ガンで大量の爆弾を仕込んだりと、無茶苦茶です。 まぁそーゆーキャラクターなんだから、いいんですけどね。 染谷さんは、最初から『そうなんだろうな』とゆー意味ではミスキャスト。 魅力的な俳優さんなんだから、起用には気を付けないといけません。 とにもかくにもソリッドなサスペンスアクションとしてカテゴライズできそうなのは演者のおかげ。 でも有望な若手俳優陣にあまり極端な役ばかりやらせないでほしいなぁ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-17 16:13:29)《改行有》

070.60%
1131.11%
2302.55%
3605.10%
41109.35%
524620.92%
625621.77%
725821.94%
813411.39%
9504.25%
10121.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS