みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

841.  007/黄金銃を持つ男 《ネタバレ》 なんと言ってもこの作品の魅力は組み立て式の黄金銃です。見終わった後に欲しくてたまりませんでした。ニック・ナックやペッパー保安官は面白くて好きです。メアリー・グッドナイト役のブリット・エクランドはとても魅力があった。スカラマンガはあまり悪い人に見えなかったので殺す必要がなかったと思う。ラストでニック・ナックがナイフを口にくわえるシーンがありますが・・・あのくわえ方だと口を切ると思う(笑)[DVD(字幕)] 5点(2004-04-17 17:11:36)

842.  13ゴースト(2001) 《ネタバレ》 期待していたのにガッカリでした。怖くないしストーリーも面白くない。弁護士の死に方には驚きましたが・・・。 13人のゴーストは登場しているだけで活躍していませんし中身もよく分からない。ラストもあっけなかったです。 [ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-16 18:55:57)《改行有》

843.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 前作の方がストーリー面白かったですね。今回はいきなりサメを殴り飛ばすなど、ぶっとんだアクションがあって興醒めでした。テリーの裏切りは見え見えなので、何の驚きもないし、妙な怪物なんかも不要。テンポも悪くないですし、アンジーのファンなら見ても良いと思います。[DVD(字幕)] 5点(2004-04-15 01:29:01)

844.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 前作の設定で続編を製作して欲しかった。こんなのバトル・ロワイアルじゃないです。ラストも七原らと再会していましたが普通に考えるとありえないです。[映画館(字幕)] 5点(2004-04-15 01:14:23)

845.  ビアンカの大冒険 《ネタバレ》 ストーリーは普通でしたがジョアンナが好きでした(笑)ラストも予想どうりに川に流されたので少しもの足りなかったです。[ビデオ(吹替)] 5点(2004-04-15 01:08:24)

846.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 スッキリとした気分の時に見ると楽しめると思います。ただバロンの存在が気にいらなかった。ラストで流れる名曲がもの凄く心地よい気分にさせてくれます。癒されたい時に良いかもね(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-14 01:01:20)

847.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 ジェイソンの番外編みたいな感じです。こういう設定は面白くて良いと思いますがラストがあっけなくて残念でした。ジェイソンをアンドロイド化にしたのは失敗だと思うがファンなら十分に楽しめると思います。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-13 13:01:47)

848.  マスク(1994) 《ネタバレ》 昔見た時は面白く感じたのですが時代が変わったみたいで久しぶりに見た時はあまり興奮しなかった。キャメロン・ディアスはすごく可愛いです(笑)マスクを装着している時にもう少し暴れて欲しかった。ラストで仮面を追いかけていく男の気持ちが少し分かる(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-13 00:04:31)

849.  スパイダー パニック! 《ネタバレ》 蜘蛛の鳴き声やしぐさは最高でしたし人が大量に死んでいるのに感じさせないとこやグロテスクなシーンがないのが良い。救世主のジェイソンが現れたのに蜘蛛に負けてた・・・(笑)蜘蛛の暴れるシーンをもう少し増やせば良かったと思う。ラストもいまいちでした。まぁ~普通のモンスター映画です。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-12 18:34:18)

850.  スピード2 《ネタバレ》 キアヌの降板は非常に残念。ヒロインが手榴弾の解除でパニックになるシーンがうざかった。ウィレム・デフォーの悪役はマッチしていて流石です。それにしても被害額が「ハンコック」並に凄いし、さらに見えないところでたくさんの方が亡くなっていそうなので、全くハッピーエンドとは思えない。そこが素直に楽しめないところ。[地上波(吹替)] 5点(2004-04-12 01:17:48)

851.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 ペンギン男の体系やキャラが凄く印象深いです。キャットウーマンも魅力的で前作と比べるとはるかに面白い。なによりもペンギン男が愛用してたアヒルの乗り物が最高(笑)ラストのペンギンに引っ張られて海に沈められるシーンがとても切ない。ラブストーリーが入っていたので最後にキャットウーマンが生きていたことによりダークなストーリーながらも少し気持ちがなごみました。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-12 00:56:05)

852.  マッスルヒート 《ネタバレ》 なんとも言えない作品です。暇潰しに見るのなら悪くもありませんが字幕と混合になっているので多少見にくいかも・・・。高山善廣が出演していたのが良かった。ラストの戦いでの最後の一撃で北斗の拳を見ているようなアクションがありました(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-09 14:05:15)

853.  アリス(1988) 《ネタバレ》 子供の頃に深夜に放送していて、鑑賞しました。その時のシュールな映像が頭から離れず大人になってからブルーレイにて鑑賞。映像が非常に綺麗になっています。子供の頃の記憶のままで、残酷で奇妙な世界が広がっていました。全てを理解するのは不可能ですが、アリスの世界観は残っています。この監督の作品は音が協調されていて耳から離れません。個人的には机の取っ手が外れる「スポンッ」にハマりましたね。前半の掴みは秀逸ですが、中盤の帽子屋あたりからは間延びしていて、飽きてきましたね。アリス役の少女は可愛く、魅力的。大人になった彼女の姿を観たいのですが、出演作はなさそうです・・・残念。ラストはタブーの夢オチですが、この作品の場合は問題なし。2015年に新作『昆虫(原題)』が控えていますので、今から楽しみにしています。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2004-04-08 01:49:48)

854.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 普通のサスペンス映画です。ストーリー自体には何の怖さも面白さもありませんが真相が暴かれようとするたびに出現するジョニー・デップがドキッとする恐怖感を呼んでいるのだと思います。ラストのCGで雰囲気が壊れて残念です。ってこの映画は見たことないと思っていたのにラストシーンで前に見ていたことが判明しました・・・ショック(笑)[地上波(吹替)] 5点(2004-04-06 20:20:48)

855.  サラマンダー 《ネタバレ》 期待してたのに面白くなかったです。ドラゴンの迫力もないうえにストーリーが暗いのであまり見る価値はないと思うのですがドラゴン系の映画は少ないので見てみるのも悪くはないと思います。核でも殺せなかったドラゴンがあっさり殺されるところが矛盾になっているしラストで雄を殺したが他にも何百匹ものドラゴンが残っているのにそれ以来現れないのは不思議。とにかく矛盾が多かったです。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-06 16:49:35)

856.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 それなりに楽しめて良いと思います。インディジョーンズに似ている雰囲気ですが途中でバイオハザードと思えるシーンもありました(笑)この映画のスカラベを見て全て虫が嫌いになりました。とにかくスカラベが一番怖かったです。[ビデオ(吹替)] 5点(2004-04-06 08:19:46)

857.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 ストーリー的にも面白く子供向けファンタジーとしては良作。エマ・ワトソン可愛いですが、ダニエル・ラドクリフが生意気で粋がっているように見えてしまい、マルフォイとさほど変わらなく思える。出演者も若いということもあって、今後の作品と比べると子供向けな仕上がりになっており、大人にはちょっよ厳しいです。特に突っ込みどころが多く、賢者の石のくどい守りの仕方や魔法学園の割りには未熟な生徒がセキュリティを無視して自由に行動出来ているのもおかしいです。クィディッチの競技は楽しそうでした。それとダンブルドア校長は何の役に立ったのでしょうか?? ラストでスリザリンとはいえ、優勝コールをしてから取り消すという酷い発表の仕方は許せん!![ビデオ(吹替)] 5点(2004-04-04 15:57:23)(良:1票)

858.  トーマス・クラウン・アフェアー 《ネタバレ》 ピアース・ブロスナンと言えば007しか頭に浮かんでこないのが事実です。他の作品ではあまり活躍していないと思います。この映画の一番悪いところはヒロインの色気のなさだと思う。45歳なので限界だと思うが・・・。中盤では話の展開がだるいしラストで飛行機での再開というオチを作っていましたが予想の出来る範囲だったので物足りなかった。[地上波(吹替)] 5点(2004-04-03 03:39:49)

859.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 戦争とラブストーリーを同じにするのは良いのだろうか。戦争自体が素晴らしいものと言ってるのと同じで・・・共感は出来ない。何と言ってもイヴリンが気にいらない。結局どちらの男でも良かったということだ。そういう女を見ているとムカつく。迫力には問題ないが上映時間が長いのには少し辛い。ラストの日本兵との地上戦のことだがレイフが殺されると思っていたのにダニーが死んだので少し驚いた。っていうより日本が卑怯者扱いされているのには腹が立った。[地上波(吹替)] 5点(2004-04-01 00:51:21)

860.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 終盤の印象がものすごく強い作品です。お腹に穴が開いたのも強烈だったしラストの首だけの姿にも驚きました。女の美に対する執念は恐ろしいです。[地上波(吹替)] 5点(2004-03-31 22:33:14)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS