みんなのシネマレビュー
レインさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 885
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

841.  ロック・スター タイトルに「アメリカン」って付けてほしいな。(もしくはメタル☆スター)[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-18 01:23:45)

842.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 金時計を思わせるゴールデン・コンパスには心ひかれつつ、もう一方のダイモンには懐疑的。子供のうちからベッタリの共生関係なんてね。クマさん対決にも閉口。あんまり興味なくてね。ライラ(B・ブレッシン似?)の髪型は好き。ふつうの巻き毛じゃなくてウェーブなのがね。テーマ曲‘Lyra’はケイト・ブッシュ。低い声、凡庸にも思える歌を聴くにつけ、かつての歌姫を知る者には口惜しいばかり。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-15 04:00:06)

843.  病院狂時代 「ブレードランナー」と同じ年の作品。稀なる美貌のレプリカントは、一方でこんなアホな作品に出てたということになりますね。(後のプッツンの萌芽?)最後に1カットだけ登場するデミのデビュー作でもあります。[地上波(吹替)] 5点(2009-05-12 04:18:23)

844.  ブロークダウン・パレス ある女囚の言葉「想像力と心の持ち方と、音楽があれば心は自由」イイコトイウネ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-11 03:21:10)

845.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット ハーマイオニーいわく「みんな変わっていくのね・・・」でもセンチメンタルな意味でなく、このシリーズがいい方に変わっていっているのかは見当もつかない。今回はわりと殺伐としてましたが、救いは舞踏会。ハーマイちゃんの初めてのピンクのドレスかわいいし、口には出さないけど、誰も申し込んでくれなくて壁の花になるのはイヤ!って心理も女の子らしい。ハリーの初恋の彼女はちょっと意外な感じ。西洋人にはああいう子がエキゾなんでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-18 19:38:41)

846.  フランダースの犬(1998) ウィーダの宿命論的な悲劇がズタボロにされてちっとも美しくない。ヒロスエみたいなキレイ顔のネロと黒いムク犬にされてしまったパトラッシュとの絆が感じられず、ネロの父親を匂わせるJ・ヴォイトの画家の投入もあまり重みがなく、貧しくても幸せという情感も感じられない。ハッピーエンド米国版を編集で悲劇に仕立てたみたいな妙ちきりんなラストも、クドクドと悔恨を垂れる人々の描写抜きでは何だか納得いかない。(↓小菊様のおっしゃるようにオスメント君だったら、まだ見られたのかもです。)[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-18 17:11:07)

847.  アイランド(2005) M・ベイ作品らしく、このような題材でも繊細さはまるでない。恐るべき無神経さでひたすら押しまくれるということ自体感心すべき芸当かもしれない。映画自体が複数のインプラントからなる巨大なクローンのようで既視感に満ちている。作品に不似合いないい役者が多数出演しているのも不思議。ラストもあれでは逃げ出した家畜。かなり胸焼けしたけど早いテンポで、ま…退屈はしなかったかな? ユアンは後半スコティッシュ訛りを思いっきり喋れて気持ちよさそう。[映画館(字幕)] 5点(2006-12-09 19:49:52)

848.  007/オクトパシー 「ボンドガールは二度出る」第13作。鮮度がモノをいうBGの使い回しはいただけない。美女軍団も安っぽい印象を与えてしまうし、アクロバットシークェンスは一応押さえるもののシリーズ中最もパッとしない作品となってしまった。タイトルもあまりお上品とはいえないし(8つの?)R・クーリッジの歌うテーマ曲も場違いな感じがしてならない。悲しげな道化ボンドとサリーの優雅な使い道だけ?(ひとつ忘れてました。この作品でスタントマンの方が大ケガをされたんですよね。スタントチームのご苦労あってこその007です!)[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-11-26 10:08:06)

849.  デンジャラス・ビューティー2 前半のグレイシーがちょっとヤな感じなのはサムと険悪にするためですよね。小柄でノーメークのひっつめ髪、ジミな服装で喧嘩っぱやいサムは一人で突っ張ってるみたいで嫌いじゃないです。オネエ美容師は前作のM・ケインより「マネキン」のハリウッドみたいな存在。色々アイディアを盛り込んでがんばって作ってるけど、全体的にテンポが良くなくて前作より疲れた感じ。美容師が寄せ上げブラ勧めてたけど、グレイシー(サンドラのにあらず)の胸って…あんなん?[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-09 13:44:41)

850.  ブルーラグーン 一応「青い珊瑚礁」から続いてるけど、「パラダイス」と同じ類似品にすぎない気がする。(監督も前作のR・クレイザーなのに)美しい野性動物のようなミラ、ブルッキーとちがって遅咲きでよかったね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-20 08:27:53)

851.  シークレット ウインドウ 「ALWAYS」の茶川ふうのジョニデの珍味。でも「ノイズ」とかコレのようにアヴェレージな作品にでている彼にはあまり興味がない。人の書いたものを演じる役者には物書きの役は誘惑的ではあろうけれども。トウモロコシも粒々が大きくて実が詰まったのじゃないと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-05 07:29:08)

852.  キルトに綴る愛 いかにも女性が撮った女性映画。 女の人の考え方ってついていけない時があって。 これも一見上品に作ってるけど恨み節の羅列のようなもの、自分の重みで相手も重くしてしまう女性の昔話にはゲンナリ。 「私の人生大変だったけど耐えたから今の私がいるの」と自分を納得させてるだけのよう。 ウィノナが苺(彼女にとっては禁断の果実)を食べさせられるシーンが「テス」っぽいけど、迎合的な彼女もおばさんたちと同じ道をたどりそう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-01 18:33:01)

853.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い D・ヘミングス目当てで見たのにすごく太ってて(ガクゼン)しかもクォーターメインの身代わりに冒頭で撃ち殺されちゃって(ボーゼン)かなりショックでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-29 19:13:44)

854.  スーパーマン4/最強の敵 ヒドい出来なのはあまりに予算がなかったため優秀なスタッフを使えなかったのと、134分を89分にまでカットしたから。道理で話が???なはず。(ニュークリアマンがなぜレイシーにこだわるのか全然不明だし、G・ハックマンの出番もやたら少ない)特撮も色ズレしてて遠い昔の映画みたいだし。原案にもかかわり、悲惨な状況下で頑張ったC・リーブの涙ぐましい努力に5点。このシリーズのオリジナル・キャストがほぼそろっているのだけが嬉しい。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-21 20:18:40)

855.  ロサンゼルス Rockファンにはデス・ウィッシュⅡ。J・ペイジが監督M・ウィナーの隣に住んでいたために音楽担当の話が持ち上がるものの、ギターシンセのサントラが激しく浮きまくる。この作品で印象に残るのは娘役女優のロビン・シャーウッドという洒落た(?)名前だけ。[映画館(字幕)] 5点(2006-03-17 19:18:25)

856.  ザ・ビーチ(2000) 蠅の王LEO。いや女王はあくまでT・スウィントン。彼女のカリスマは絶海の孤島であろうと失われることはない。人為的な楽園のなかで若者たちの心が向かうのは解放か閉塞か。混沌をきわめる世界で「レ・ミゼ」のコゼット、V・ルドワイヤンが一服の清涼剤となる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-03-08 20:27:31)

857.  愛しのローズマリー 「ローズマリー」の美醜も「ガタカ」の優劣も所詮それを受けとる側の問題。本能は常により上を見ているし理性は別な方へも目を向ける。人間はその二つの間で永遠に揺れ動く。この作品そのものよりもこうしたテーマに目を向けさせたことに価値をみる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-03-04 20:26:55)

858.  パルムの樹 負のピノキオ。キャラデザインと内容に落差があるために観客に著しく不安感を抱かせるが、シュガーコーティングされていないからといってこの作品のすべてを捨ててしまうことはできない。[映画館(字幕)] 5点(2006-03-03 20:13:02)

859.  Mr.インクレディブル 「アイアン・ジャイアント」の監督作品だし、F4(ゴームズ)やインポッシブルズ(スーパースリー)になじんだ身としてはとても期待して見たのだけれどアラ?って感じで。テンポも良くないし、何だか見ていてイライラしてしまうのは何故?パワーの使い方も粋じゃない。[映画館(吹替)] 5点(2006-02-28 20:18:19)

860.  フラッシュ・ゴードン いくらQUEENのサントラでもゲッソリだったけど、今見たらあのわざとらしい舞台っぽさが好きかも知れない。「エクソシスト」のメリン神父とは思えぬ好色な中国系ミン皇帝のメイクはなかなか素敵だったし、O・ムーティもまだぴちぴちの美姫。(でもダルトン様のあのピーターパンみたいな緑の服は・・・)シングルカットされた「FGのテーマ」にも含まれる敵方の女性幹部の‘What do you mean Flash Gordon approches?’はフレディの叫び同様濃くて忘れられない。[映画館(字幕)] 5点(2006-02-21 22:01:13)

000.00%
100.00%
200.00%
3171.92%
400.00%
5819.15%
623326.33%
733337.63%
818921.36%
9273.05%
1050.56%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS