みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

841.  ディファイアンス こんなダニエル・クレイグも新鮮。いかに自分が恵まれた時代を生きてるか痛感。[地上波(字幕)] 6点(2015-11-19 00:20:07)

842.  トゥルーライズ 金をかけまっくたってことはわかる。潜入捜査のシュワちゃんにごつ過ぎる違和感覚えるけどド派手でやっぱりこうでなくっちゃと言わせられる映画。コメディが中途半端かな~。[地上波(字幕)] 6点(2015-11-16 00:05:16)

843.  フルメタル・ジャケット まさしくベトナム戦争映画の代表作。キューブリックが戦争の無意味さを冷笑。お決まりの役者が狂気になるシーンも炸裂。さすがだね。 ラストのミッキーマウス切な過ぎ。仲間がいる安堵感からくる歌なんでしょうけどね。[地上波(字幕)] 8点(2015-11-15 21:15:48)《改行有》

844.  バリー・リンドン 伝記ではあったが長い時間ほど退屈せず見れた。 さすがキューブリック。映画表現の可能性を極めた歴史劇ですね。[地上波(字幕)] 7点(2015-11-15 21:06:29)《改行有》

845.  ブラック・レイン 外国から写した日本は文化の違和感が多いため好きじゃないけど、これはまあまあ楽しめた。 高倉健、松田優作、ダグラスにガルシア。ストーリーというより夢の競演作としての一本。[DVD(字幕)] 6点(2015-11-13 12:50:09)《改行有》

846.  ファイト・クラブ ブラピによる絶大なカリスマ性と暴力の扇動者を演じるタイラー・ダーデンは圧巻の一言。かっこよすぎる。 「セブン」のブラピ・フィンチャーのコンビもまた良い。暗い描写の中でも惹きつけられるシーンの数々、効果的なサブリミナル。ケミストリーって言うんだろうね。ただ、自分は不眠症でも暴力にエクスタシーを感じるわけでもないので共感という部分では若干薄れる。 自分の中で眠っているかもしれない「暴力の衝動」という考え方すればこの映画はよりおもしろくみれるかも。[地上波(字幕)] 6点(2015-11-13 12:36:16)《改行有》

847.  ラストエンペラー/オリジナル全長版 ストーリーを楽しむというよりかは歴史や美術を楽しむという印象。本当に重く長いので良く言えばザ・アカデミー賞作品。悪く言えば蛇足。 点数を高くできない原因はなにより主人公の愛新覚羅溥儀にカリスマ性を全く感じなかったこと。 歴史を動かした人物でもなく、ただ皇帝として生まれた隣国の坊ちゃんのお話。正直、好みじゃないんだよ。[地上波(字幕)] 5点(2015-11-11 12:44:42)《改行有》

848.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 ノーベル賞受賞者の半生に基づく実話な割にはずいぶん事実と異なったストーリーに仕上がってますね。 映画向けに弄ったというかキレイになってしまっているのが残念。それならまだフィクションのほうが感銘できた。 庶民的な自分にはそのプレッシャーに追い詰められる天才の姿はどうも観ていて面白いものではなかったかな。[地上波(字幕)] 5点(2015-11-11 12:32:54)《改行有》

849.  プラトーン ベトナム戦争を題材にした映画は多いけど忠実に「戦場」を再現している映画として絶賛したいですね。 さすが実体験に基づいた内容。リアリティのある戦闘シーンは見応え凄い。2時間ではあったがたっぷり戦場の過酷さ、絶望、恐怖、悲壮、憤り、後悔を堪能した。 突っ込見所は両手を上げ膝を落とし倒れる超有名シーンは主人公じゃなくてエリアスかいってぐらい。[地上波(字幕)] 9点(2015-11-05 19:42:57)(良:1票) 《改行有》

850.  狼たちの午後 実話に基づいた社会派映画ということで細かいシーンで差別や時代背景がリアルに鮮明。 なんといってもアルパチーノの熱演が良く、当時のアメリカ社会の構図をより際立てる。 ノンフィクションなだけに娯楽要素を期待している方は退屈かもしれない。[地上波(字幕)] 7点(2015-11-05 12:46:36)《改行有》

851.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 デニーロの狂気迫る演技が凄い。時代も背景も違うがベトナム帰りの強烈な孤独感はどこか人生の断片に共感する人も多いのではないでしょうか。 はっきり言って派手さは無く退屈な映画ですがタクシードライバー特有の時間の流れ方、狂気パロメーターが上がっていく有様、女性の付き合いの不器用さ・・ ひとつひとつのシーンにトラビスという人間の味が出ている。 特にラストは印象的。ヒーローになったトラビスは女に目もくれず夜の街に再び消えていく姿は払拭されない孤独が漂う。[DVD(字幕)] 8点(2015-10-29 12:51:44)(良:1票) 《改行有》

852.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 個人的には好きな映画ということを前置きしたい。 ただ、戦争映画としてリアリティが弱く観やすいストーリーで娯楽重視。 また第二次世界大戦ロシアなのにみんな英語で不自然。おまけにロマンス要素も決定づけてしまう、 イケメン・ジュードロウに敵対心を燃やすダニロフはうけた。最後はかっこよかったけどね。[地上波(字幕)] 7点(2015-10-28 13:01:05)《改行有》

853.  カオス(2005) 《ネタバレ》 まずCHAOSの意味?ピンとこない。 ラストのどんでん返しは野球で言う落ちないフォークのよう。 それだけキャラが弱かったように感じる。駄作ではないけどスカっとしない映画。[地上波(字幕)] 5点(2015-10-28 12:45:06)(良:1票) 《改行有》

854.  セルピコ 実在した警察官の話。汚職に対して正義を貫く故に社会から孤立し苦悩が描かれています。 力強い信念・精神力もタフだが恋人に振られ浮浪者のようになるまで最後まで貫き通す姿は正直共感できなかった。 何が善で悪なのか?現代社会でも起こる不正。いろいろ考えさせられました。 この手の汚職映画はたくさん見てきたがそれでも印象が残る映画としてアルパチーノの熱演を評価したいですね。[DVD(字幕)] 7点(2015-10-23 12:53:20)《改行有》

855.  デス・レース(2008) ステイサム主演らしい荒々しいムービー。 破壊と殺合いのリアル・マリオカートといったところ。 楽しめると思う。[DVD(字幕)] 7点(2015-10-21 12:59:00)《改行有》

856.  アンストッパブル(2010) まあまあじゃないですか。外国らしい列車事故をノンストップアクションに仕上がってます。 デンゼル・ワシントンとトニー・スコットのコンビだけで話題性がある。 実話らしいけど機関士のミスで起こった事故に怒りが込み上げてきたね。[DVD(字幕)] 6点(2015-10-21 12:44:29)《改行有》

857.  クリムゾン・タイド 間違いなく最高の潜水艦映画でしょう。 デンゼル・ワシントン、ジーン・ハックマンの熱演がひかり、潜水艦という限られた空間で男同士の決断の対決。面白かった。 あ、これタランティーノ脚本なんだw[DVD(字幕)] 9点(2015-10-21 12:31:20)《改行有》

858.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> オリジナルを飛ばして1997版を鑑賞。 ロシアらしい重圧な社会派ドラマながら常に緊迫感溢れる人間の精神的な戦いを描き、非常に力を感じた一本でした。 機会があればオリジナルも鑑賞予定。裁判ものはやっぱり面白いと痛感。[DVD(字幕)] 9点(2015-10-19 15:47:19)《改行有》

859.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 アラバマの声がとにかく甘かった。 コールガールではあるけども魅力的な女性とロマンスな恋に落ち、 マフィアに追われるも立ち向かってく愛の強さ…なんか現実的ではないけど憧れる映画だよね。 残念な点はブラピが微妙すぎる役に個人的にはBAD ENDのほうがこの映画が活きた気がする。[地上波(字幕)] 6点(2015-10-19 13:21:43)《改行有》

860.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 当時は映画館で鑑賞。 期待はしてなかったけどビックリ。どえらい映画を観てしまった感。 クライマックスのどんでん返しまでもっていく巧みな展開と構成が見事。 上映時間も短い中でハイパフォーマンスを発揮。サスペンス好きな人には是非と言えるでしょう。[映画館(字幕)] 9点(2015-10-19 12:42:27)《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS