みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

841.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 見所は波、波、波!波好きにおすすめです。 男のロマンと言えばそれまでですが、クルー全員亡くなってるのにどうやって描かれたんですかねー。見方としてフィクションでもノンフィクションでもあまり変わらない気が…。[DVD(字幕)] 5点(2017-03-22 14:49:15)《改行有》

842.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 若かりしジョニー・デップとレオナルドディカプリオの豪華共演はファンにとっては堪らないムービーでしょうがそうでなければ感動作とはやや違う気がする。 どんでん返しは知的障害を抱えた危なっかしいアーニーがラスト死んで感動させると見せかけてママが死ぬこと。そうくるか! 皆様仰るとおり250キロとは言えママの死は不可解。あんな肥満でも人間って意外と頑丈なんだよ。それを入院して呼吸器をつけてるわけでもないのにコロッと。サスペンスかファンタジーか。 思い出詰まった家ごと燃やすって…最高の墓場になってしまいました。理解に苦しんだクライマックス。家族愛って難しい…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-21 21:33:58)《改行有》

843.  リング(1998) 1990年代後半はリングが流行った覚えが強い。 今観ると竹内結子若いねぇ。 小説では推理調が強かった覚えがあるのが、そこはやはり映画ということで恐怖を全面に制作されているんだけど、なんたって怖くないんだなこれが。恐怖のエンジンかかるのが遅い。映画としてはちょっと微妙かな。 それでも呪いのビデオテープを見て1週間以内に死ぬというアイデアからホラーシンボル・貞子のキャラ確立はさすが。 ジャパニーズホラーを代表とし、後に火付け役になったリングが凄いことは認めます。 補足だがパチンコCRリングは本当に完成度が高い。 忠実に映画を再現している。大当たり中のfeels like HEAVENは懐かしさからなんとも感慨深い。[映画館(邦画)] 5点(2017-03-15 20:43:35)《改行有》

844.  ドライビング Miss デイジー 淡々と進む超ヒューマン系。 いい映画だとは思うけど退屈過ぎた。 デイジーの頑固さの中にも人を想う優しがあり逆に美々しい。元教師も麻雀やるんだ。あの形式は中国式? フリーマン、あんたは何の映画でも画になる最高の助演。 息子さんはママのワガママに振り回されるが口喧嘩することもなくママに愛を持って接している。本当によく出来た息子さんだわ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-12 09:58:41)《改行有》

845.  アーティスト 味はあるがサイレントの必要性を感じられなかった派です。 一言で言えばつくりは新しいけど考えは古い映画。 ストーリーの運びもテーマもサイレントどっぷり一色、さらにモノクロでは本作に合うように仕上げたと言うよりも監督の古い趣味ですよ。 もっとサイレントに合うストーリーがあるんだよなー。 それでもアカデミー級名演技のワンちゃんには癒された。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-06 13:12:32)《改行有》

846.  SAFE/セイフ 無敵過ぎる元刑事のまさにタクティカルアクション。 ステイサムらしいと言えばらしいが、何も感じることのないままただただ悪者が次々と死んでいく。熱くなるものは皆無。やり過ぎて平穏に暮らせそうも無いラストも微妙。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-02-23 22:05:57)《改行有》

847.  アイ,ロボット ロボット版ファンタジー。特筆、面白いとは感じることができず普通。 マザーコンピュータの論理はどこかで聞いたことがある設定だし、意外性も無くロボットのデザインも普通(むしろ不自然か?)。 唯一ウィルスミスはこの映画に合っている俳優かなと。[映画館(字幕)] 5点(2017-02-15 12:35:34)《改行有》

848.  ターミナル 当たり障りないお話。このクレジットにしては燃費がわるい。[映画館(字幕)] 5点(2017-02-10 22:12:27)

849.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 アジア一の歓楽街・歌舞伎町。ワケアリの人間が集まる街。 そんな舞台だからこそAV、売春、クスリ、枕、指名手配犯など当然出てくるものは出てくるわけで。 人間ドラマが想定内というか。もっと刺激あってもよかったんじゃないでしょうか。 「さよなら」の意味。歌舞伎町の脱出?主人公の負け犬っぷりしか映らない。イマイチこの映画のメッセージが伝わらなかった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-02-04 23:48:21)(良:1票) 《改行有》

850.  ブラック・スネーク・モーン あんまり面白いとは思えなかった。 サミュエルがここまで面倒をみるのが不自然な成り行きで鎖で繋ぐとか完全に危ない監禁だし。黒人ブルースとセックス依存のコラボレーション。響かなかったなー。観てて少し萎えた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-02-01 11:05:11)《改行有》

851.  アポロ13 2度目で久々に観賞。 とりまく環境がイチイチ退屈だった。はよ飛べよと。宇宙船内のトラブル。これも退屈だったなー。地球に帰れる展開がみえみえで緊張感不足。 時代の人間じゃないからよくわからんが昔はソ連と意地を張りあい月面着陸にこだわっていたのに今の時代は機械まかせで無人探査ばかり。 ロマンが無いのよ。そういった意味では価値ある映画だと思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-18 22:36:39)《改行有》

852.  バーバー どこにでもいそうな男の数奇な人生を独特の世界観で描いてて思ったよりも面白かった。がもう1回観たいとも思えない。好みの問題ですが。理容師という職業にはリスペクトが足らないし、自己主張が足らない主人公に苛立ちも。 死刑にならなくても煙草の吸いすぎでガンか何かで寿命は長くなかったでしょ(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-24 10:44:27)《改行有》

853.  デイ・アフター・トゥモロー エメリッヒ得意のパニック大作。 現実的というか非現実的というか...。興行ヒットした割にはあまり面白くなかったかな。当日流行った自然災害パニックの波に乗った感じで。当時は迫力満点でしたがこのジャンルは溢れてる。あまり語り継がれることもないでしょう。[映画館(字幕)] 5点(2016-11-22 12:01:49)《改行有》

854.  風と共に去りぬ 《ネタバレ》 白黒かと思ってたらカラーでビックリした(笑) 長いですねー。前半はテンポ良かったけど後半はしんどかった。親父、夫、娘ら身内がコロコロと死んでく。戦死ではなくて。人の命がこの映画では軽い。主人公が泣くのは物事がうまくいかなかった時ばかり。愛を強く求めてメンタルもタフで時代に負けずたくましく生きるスカーレットは魅力的に映りがちだかあまりにも勝手でそれはちょっと違うんじゃないか?と思ってしまった。 バトラーにも愛想つかされますわ。 ラストシーンは明日は明日の風が吹くって解釈します。 それはこの映画において最初で最後の共感でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-15 13:30:10)《改行有》

855.  スパルタカス(1960) 当然ながら事後だがキューブリックが認めない作品というのは見終わってよくわかる。正統派というかキレイすぎる。狂気が無い。クレイジーな主人公が合う。一言で言えばらしくない。 スパルタカスが本当に強いのか、人を惹き付けるカリスマ性があったのかこの映画を通してよくわからなかった。スパルタカスのただのロマンスやん。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-11 21:11:39)《改行有》

856.  ゴジラVSビオランテ 《ネタバレ》 ゴジラシリーズの中でも少し異質なストーリー。 ビオランテっていうクリーチャーはよくできてる。幼少の頃は興奮したもんですけど最終形態決戦は消化不良っぽい気が。ゴジラ撃退っていうのがゴジラシリーズの醍醐味なんでビオランテの勝利?はいいんじゃないでしょうか。外国人スパイとのやり取りは蛇足。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-10-06 15:25:11)《改行有》

857.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 長く語り継がれるジェイソンの記念すべき処女作にして異色。あのマスクを被ったジェイソンは皆無。 ある意味ママが殺人鬼ってのはインパクトが残る。 昭和ホラーの象徴とも言うべきか。[映画館(字幕)] 5点(2016-09-28 13:47:13)《改行有》

858.  ブレードランナー 30年以上前とは思えない世界観で美術センスが高いのはわかるんだけどハリソンフォード演じる主人公に魅力を感じない。このひと強いの?やられてばっかりで。 ゲイシャの広告塔は好き。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-21 10:45:11)《改行有》

859.  ワールド・ウォー Z ゾンビ映画としてはまあまあじゃないでしょうか。 ブラピ出てるし金かけてるし。 注文つければサバイバル感をもっと出して欲しかったし、ラストに工夫を。特に注目してみるべき展開は無かった。 もうひと壁越えてほしかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-19 19:22:59)《改行有》

860.  アパートの鍵貸します もはや現代のトレンド不倫。いつの時代でも同じか。 ちょっと笑えないぞ。あとバカな女は嫌いだ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-06 22:09:13)《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS