みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849

861.  プロジェクト・イーグル ストーリーよりアクション、アクションよりギャグ。そんな映画でした。5点(2004-02-05 22:52:37)(良:1票)

862.  タイタニック(1997) 金と時間と豪華キャストをかければ良いというものではないという見本なのです\(^○^) /3点(2004-02-05 12:15:28)(良:1票)

863.  ライトスタッフ 壮大なスケールの話のはずなのに、内容がしょぼく感じられるという不思議な味わいの映画。ちょっと尺が長すぎるのがマイナス要因。5点(2004-02-05 12:12:13)

864.  ダイヤルMを廻せ! 会話部分で説明されるところがかなり多いため(特に序盤)、ちょっと混乱するのでは? 世間的に言われているほど名作とは思えませんでした。5点(2004-02-05 01:36:17)

865.  スカーフェイス ギャング映画にしては極めて分かりやすいストーリー。激しく燃え盛り、激しく燃え尽きる男の生涯を、実によく描いている。7点(2004-02-04 19:10:05)

866.  ダーティハリー 今から観れば多少古臭さもある。しかし、そんじょそこらの刑事ものでは足元にも及ばない骨太さがある。私はこの作品でイーストウッドのファンになった。しかしよくよく考えてみると、イーストウッド個人に心酔したのではなく、「ハリー・キャラハン」に男惚れしたのかもしれない。8点(2004-02-04 18:06:42)

867.  ダーティハリー2 個人的にはシリーズ最高傑作。犯罪者処刑部隊との対決シーンは、何度観ても震えが来る。自分の信念を貫徹し、強大な敵と戦うハリー・キャラハンは文句なしに格好いい。9点(2004-02-04 17:55:47)

868.  ピアノ・レッスン 娯楽性はちょっと低めの作品ですね。主人公にはどうがんばっても感情移入できませんでした。生理的に受けつけられなかったようです。5点(2004-02-04 17:49:58)

869.  クール・ランニング 高校生の時、授業の一環である芸術鑑賞教室として観ました。みんな最後で涙ぐんでいました。あの時おぼえた瑞々しい気持ちは、十年経った今でも忘れていません。素晴らしい映画でした。現実の五輪では、ジャマイカは体重オーバーで失格というオチまで付いてきちゃいましたけど。8点(2004-02-04 17:47:04)

870.  ピアニスト ひたすら暗く、ひたすら醜く、ひたすら救われない。そんな話を延々見せられても……。ちなみに私はわざわざ映画館まで足を運んで観たのだが、無音のエンドロールが始まったとたん、実に9割以上の人が一斉に椅子を立った。ロビーに出ても、ほとんど口を利く人がいなかった。印象的な出来事だったので、今でもよく覚えている。0点(2004-02-02 22:55:53)

871.  ソフィー・マルソーの三銃士 ちょっとコレはいただけないのでは……? 老境の三銃士たちがみんな情けない男として描かれていて、観ていて哀しくなってきました。後半になると主人公が突然めちゃくちゃ強くなるのも、ご都合主義の香りがぷんぷん……。5点(2004-02-02 21:57:38)

872.  いまを生きる ほろ苦い後味の映画ですね。それでも、安易なハッピーエンドよりずっと深い余韻を残してくれます。ロビン・ウィリアムスはこういう役が本当にハマります。8点(2004-02-02 21:53:14)

873.  レッド・バイオリン オムニバス形式を取ったことが、この映画の最大の失敗だと思うのですが……。それでもエピソード単体は面白いものが多く、最後まで鑑賞に耐えうるデキでした。ただ、せっかくこれだけ面白くなりうる素材を集めたのだから、もう少しぐらいなんとかできなかったのかなと残念な気にもなります。6点(2004-02-02 21:13:51)

874.  白と黒のナイフ ビリー・ワイルダーの「情婦」にインスパイアされたとおぼしき作品。「情婦」を知っているか知らないかで評価は分かれると思うが、ラストへの持っていきかたはこちらの方が巧く、かなりハラハラさせられる。法廷サスペンスものとしてはかなり上質。とりあえず観て損はない作品。9点(2004-02-02 21:04:10)

875.  バニラ・スカイ なんでわざわざリメイクしたのか、かなり謎。構成なんか旧作とほとんど変わってないし。5点(2004-02-01 23:55:39)

876.  ウェディング・プランナー 錯愕。唖然。茫然。なんなんだ、あのとってつけたようなラストへの持って行き方は。これほど荒唐無稽で無茶苦茶なストーリーの映画は観たことがない。ラブストーリーに限定せず、今まで観た中で最悪の映画。0点(2004-02-01 22:54:07)

877.  パラサイト つまらなくはないです。でも、鬼才ロバート・ロドリゲスにしては物足りない。物足りなすぎる。そんな映画でした。6点(2004-02-01 18:17:22)

878.  マグノリアの花たち ♀向けですね、どう考えても。♀の感性には響くものがあると思ったんですが、自分は♂ですからね……。葬式か墓参りかのシーンで、ちょっと涙が出そうになったセリフがあったんですが、そのセリフを忘れてしまいました。えーと、なんだっけな……。5点(2004-02-01 18:15:01)

879.  ブラックジャック<TVM>(1998) 最初に助けた少女がキーパーソンになるかと思いきや、後半は全然絡んでこないのはいかがなものだろう。内容が分解してしまっている。アクションは普通。噴飯ものだった悪役に免じ、大負けに負けてこの点数で。4点(2004-02-01 18:08:45)

880.  ウェールズの山 ムリしてけなそうとは思わないが、褒めるべき点も見当たらない。とりあえず、牧歌的な雰囲気に浸りながらまったりしたい方には薦められるかもしれない。5点(2004-02-01 18:04:34)

0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS