みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

861.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 イレブンを思い出してみた、オーシャン、ブラピ、中国人、じじい二人、若造、ラジコンの兄ちゃん、アンディ、元嫁。。。と入れてはいけない人を入れても11人思い出せない><、まあそこは置いといてありきたりなストーリーではあったけどそこそこ楽しめました、意外だったのはあんまし大きなトラブルが起きなかった事かな。あと死人が出なかったのも良かった(じいさんが死んだとだまされたけどw)6点(2003-12-12 19:16:24)

862.  ターミネーター3 普通のアクション映画としてみれば、そこそこ面白かったと思いますが、Tシリーズとしてみると物足りないです。ターミネーターのタフさや恐さが薄くなっているし、目新しい映像技術もなかった。でもこの作品でシュワちゃんと決別できたかも?これで続編も安心ですね期待しないけどw 6点(2003-12-02 22:44:40)

863.  ギフト(2000) 《ネタバレ》 可も不可も無くそこそこ面白いって事で5点か6点か迷いましたが、ケイトのずっこけシーンが忘れられないので6点としました。 一つ疑問に思ったのが意味ありげに出てきたお婆ちゃんの役割っていったい???6点(2003-12-02 20:58:50)《改行有》

864.  マトリックス リローデッド 話がわかりにくかった、それと続編とセットでの作品ですし、お勧めできないので基本6点、だけど個人的に前作でとほほな感じのしたキアヌのカンフーアクションが修行したのか?結構よくなってたので+1点としました。 6点(2003-11-26 18:50:41)

865.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 主役はどっち?ラストでなんでみんな良い子ちゃんになるんだ?等と納得できない映画でした、なぜなら血なまぐさい海賊モノという期待を持って観てしまったからだと思います。 あとから知ったんですがディズニー映画だったんですね、観方を間違ってました、なんの情報もなく観るのも考え物です(ディズニーと知っていたら7,8点をつけたと思います) これから観る人は、この映画はディズニーモノなので、子供になった気持ちで素直に観てください。 6点(2003-11-26 09:40:45)《改行有》

866.  ザ・クリエイター/創造者 《ネタバレ》 予備知識ゼロで鑑賞、期待はしてなかったけど全般残念な感じです。謙さん出演してるやん!と心躍ったのはそこだけでした。 斬新な部分は無くかといって普遍的なテーマも入ってるのかもしれんけど全般薄めです。誰かが犠牲になる時って悲しくなると思うんだけど全く感じられなくて、AI側に感情寄せられないのかなと思います(合ってる?) 色んなことを盛り込みすぎて薄くなっちゃったんじゃないかなと思いました。 自宅で観たんだけど劇場で観たら多少マシになるかと言われるとそうでもない気がします、でも途中で嫌になることは無いです。 監督は誰だろう?と調べてみると観たことあるのは、ローグワン、GODZILLA、でしたか、何処かズレちゃうこともある人なのかも?かなりの大作だと思うのでこういうのはベタな感じのが良いかと思います。 吹き替え版で観たんだけど謙さん本人じゃないんですね。[インターネット(吹替)] 5点(2024-02-06 09:51:23)《改行有》

867.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 断片的に記憶があるので多分再鑑賞です(曖昧なのがリコール社に脳いじられてそうな感じが良いよねw) シュワちゃんのは観たと言えるけど中身は忘れちゃってます、この関連で思い出せるのは頭ぱかっと割れてシュワちゃん登場するところだけですね。このインパクトはすごかったねCMで流れてたんかな? 近未来の世界観もCGもキャストも良いんだけど話がややこしくて分かりませんでした、カタルシスが不足してて消化不良ですね。 偽装嫁はケイトベッキンセールかな?と思いながら見ててこちらで確認出来て満足できました。[インターネット(字幕)] 5点(2024-01-29 17:26:20)《改行有》

868.  RONIN 《ネタバレ》 既視感ありまくりだったので多分再鑑賞です。タイトルは憶えてたけど中身はほぼ忘れちゃってるので印象は薄いんだと思う。 これは観てるなと思ったのは素人を追い出す所とジオラマの所かな。それなりに楽しめるんだけど残念な所が目立ちますね。 解釈の問題かもしれませんが浪人との関連があまりにも薄くてスパイスになってないかな。箱の中身が謎のままだけどもアリだなとは思えないので消化不良。 最初6点にしといて書き始めたら残念な所探しになってしまったのとそれらを打ち消す良い所が思いつかなかったの5点にしました。 デニーロとジャンで乗り切った感じかもしれない。期待感もあるしつまるところ物足りないのだと思います。[インターネット(字幕)] 5点(2024-01-29 11:54:47)《改行有》

869.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 《ネタバレ》 ショーンコネリ―以降なんとなく受け付けなくて、ダニエルになってからよし観るぞとなった感じです。 隙間を埋めるべく過去作を観てますが、正直いってちょっとしんどい感じ、でも007てお約束と言うかこんな感じだったようにも思う。過去に観たような気がするけど全く覚えてませんね。。。 ソフィーマルソーが引き合いに出されることが多いですね、ちなみに僕は名前は知ってるけど顔や作品が全く思いつかないってこともあり彼女によるポイントアップも残念ながら無しです。[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-29 09:47:37)《改行有》

870.  ドアマン 《ネタバレ》 ルビーさんのアクションが良いですね。グルグル回るカメラワークがちょっと面白かった。 1か月後には覚えてない系だと思います。 伊藤英明の名前が出てきてナンボが活躍するのかと思ったら特にセリフも無いしなしなので、悪役グループ全般がぱっとしません。 日本人監督だったんですね知ってる作品「あずみ」ぐらいでした、観るか否かの線引きを6点ぐらいにしてるので、今まで僕の網にかからなかった模様。 場面転換後に見間違いかも知れないけど左側通行に見えたのでUK?と思ってしまった、でも左ハンドルだしUS国旗もあるし禁酒法云々もあるので混乱しつつもUSが舞台なんだろうと解釈。 ルビーさんて入れ墨だらけで申し訳ないが嫌悪感を覚えます。海兵隊は入れ墨が規制されていて彼女は入隊できないはずです。除隊後なのかもしれないけどね。海外は寛容とは言うものの嫌う組織も人も多い様ですよ。[インターネット(字幕)] 5点(2023-04-17 12:08:50)《改行有》

871.  バトルフロント 《ネタバレ》 原題はホームフロント:「銃後」ってことで戦時下の最前線では無い事らしい、深い意味があるのかと思ったけどもそうでもなかった。。。そのまんま家前ってのがしっくりくるかもしれない。 「ハゲ」ことジェイソンがロン毛なのは意表をつかれた、その前にハゲマッチョが多いので区別する必要が生じて中国嫁も最近名前覚えてきました。アクションに支障があるのかロン毛が最初だけでハゲに戻りましたけどね。 観終わった嫁の第一声「ジェイソンには娘なぞ不要!」まあ、この設定があんまし生かされてませんでしたね。でも娘が居なかったらサイコパス暴力ハゲマッチョなマルチバース世界が垣間見えましたのでブレーキ役としてはキーマンなのかも? 色々な要素を入れようとしたけど尺が足りなくてカットしておかしくなっちゃったのかもしれない。 消化不良な要素もいっぱいあります。 でも4点を選ばせないあたりはジェイソンの魅力かもしれない、無名俳優なら多分4点だったと思う、というか観てないでしょうねw[インターネット(字幕)] 5点(2023-04-03 12:19:59)《改行有》

872.  スコーピオン・キング 《ネタバレ》 ジャケ買い的に期待せず何となくみました。ハゲじゃないロック様に違和感ありますが、期待せずに観たらそれなりです。 唯一の不満をあげるとするなら子供と鬼ごっこするシーンがあるんだけど出来れば抜け穴に詰まってもらいたかった。 タイトル検索で気が付いたのですが、スコーピオンキングはハムナプトラに出てくるキャラの様で、本作はスピンオフなんですね。 事前にハムナプトラシリーズを観ておくとより楽しめるかもしれない(残念ながら観てないと思う。。。) 中途半端な物語を作るより、ロック様無双のみでゴリ押した方が良いと思うけどな。 【追記】たった今気が付いてしまった衝撃の事実なんだけどもロック様と同い年だった。あまりにも貫禄が違い過ぎる。。。 馴れ馴れしくロック様とかいってますが、彼の必殺技すら知らないレベル[インターネット(字幕)] 5点(2023-03-27 13:05:05)《改行有》

873.  バビロン(2022) 《ネタバレ》 こちらの評価数は少ないけど7.5点もあったので、コレは観に行かなければ!と思って行ってきました。 。。。うーん。。。わからない。。。つまらなくてイヤになることもない、許せない描写も無い、逆に良いシーンもいっぱいあるのだけど不思議。面白いか?のベクトルで言うと、そんなに面白くないです。 こちらの平均7以上で外れる事ってまず無くて安心の7点台だったんですけどね、たまにこういう事もありますね。 制作現場が題材の小説を読んでる最中で期せずしてウォームアップ済み。んでハチャメチャな制作現場の前半は完璧でした、下品とは聞いていたけど全然気にならないしむしろ良いぐらい。後半失速でもないけどまとめが理解できませんでした。 前情報はハリウッドのサイレントからトーキーに移り変わる頃の話。。。らしいよと中国嫁に説明したところ、何を聞き間違ったか、ハリーポッター関連だと思っていたらしい。。。特に感想は聞かなかったけど、僕と同じ様に「つまらなくないけど、よくわからん」と言った具合ではないでしょうか? 勝手に「映画愛」を求めたものの僕の琴線には全く触れなかった様です。。。監督さんとの相性が悪いかもしれません(後に観たセッションは良かったので、当たりはずれの問題らしい)[映画館(字幕)] 5点(2023-02-27 10:10:00)《改行有》

874.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey 《ネタバレ》 実の所ハーレイと言うキャラは良く知らない、過去のジョーカーが出てくる作品にも出てたっけ?新旧スクワッドは鑑賞済みでこの作品で存在を知りました。思い入れ的な物はほぼ無いのでハードル低めで観たけどそれでも少々物足りなさを感じました。飽きずには観れますがなんか盛り上がりに欠けますね。時系列的にはスクワッドの後になるんかな? 新スクワッドから入って期待すると大失敗すると思います、平均点を確認しましょう。[レーザーディスク(字幕)] 5点(2023-02-15 09:53:12)《改行有》

875.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 細かい所を気にしたら駄目ですね。無双を楽しみましょう。どこかで見た人①ティーバッグ②巨人、ヒロインも最初は前作悪役のお姉さん再登場なのかと思ってしまった、首の「安」が気になってしょうがない。 密かに警部ってすごい有能なんじゃ?[インターネット(字幕)] 5点(2023-02-07 09:58:42)《改行有》

876.  キャノンボール 《ネタバレ》 当時の記憶では6~7点ぐらいなんだけど、改めて観たけど何だかダルい作品でしたね。豪華何だろうけど誰だっけこの人?な感じになっちゃったので残念な感じかもしれません。[インターネット(字幕)] 5点(2023-02-02 11:30:03)

877.  バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ 《ネタバレ》 全部やってはいませんが一応ゲームのファンです、最もやりこんだのが2でした。本作の評判はイマイチの様でしたので期待値を下げて鑑賞、そのまんまと言った感じです、なんかアニメシリーズの総集編的映画の様な印象です。キャラ替えでのそれぞれの視点が面白さのひとつだったかと思います、これ何とか表現していたと思いますが、1&2を混ぜた感じですからゲームで言う主要キャラ4人に分散されて全般薄味になった気がします。ゲーム愛は感じたもののやはり映画としては盛り上がりに欠けますね。 バイオハザードを全く知らない嫁にも観てもらったんだけど、登場人物が多すぎでよくわからなかったのと、全般あっさり風味で微妙との評価でしたので中途半端な作品かも知れません。ウェスカーが割と良い人に見えちゃった様でちょっと面白かった。 なんか久しぶりにゲームでやってみたくなったのでswitchのリメイク版を調べてみようかなw 【追記】僕の最新バイオゲームは6でした。打ちまくる爽快感はあるけど、弾切れにヒヤヒヤしながらの1、2、ベロニカあたりがピークかもしれない。どちらも面白いんですけどね。[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-16 10:12:35)《改行有》

878.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 再鑑賞ではあるけど、覚えてるのはティナターナーと子供達ぐらい。何故2023年初っ端に選んでしまったのかは謎です。 1,2と違って、極悪な敵役が居ないのがアレですね。やたらタフな人形の首を背負ってる人も中間管理職な感じで哀れみを感じた。[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-05 10:54:33)《改行有》

879.  龍拳 《ネタバレ》 コミカルなイメージが強いジャッキーだけど、本作はシリアス路線です。いつもの敵討ちな路線と見せかけて少し捻ってるものの。。。それにしても昔の作品は戦闘シーンがやたらと長いなと改めて思いました。[地上波(字幕)] 5点(2023-01-05 10:37:20)

880.  インフィニット 無限の記憶 《ネタバレ》 Amazonprimeで鑑賞、レビューしようと思ったら作品登録されておらず要望させていただきました。。。じつは登録されてる間にそんなに時間が経って居ないのに結構忘れちゃった、おっさん化してすぐ忘れます。。。良くも悪くもそういう感じのまあまあ面白かったけど中身何だっけ?と忘れちゃうアクション作です。前世の記憶を引き継ぐ人たちの物語です、こういう中二病ぽい設定は好きなジャンルです。過去記憶を利用した能力バトル的なところがもっとあっても良いかなと思いましたがよくよく考えると身内のケンカみたいなものなのでお互いに手の内がほぼバレバレなのかも、この人たちの最古の記憶は何なのか聞いてみたいと思いました。何世代も経てるはずだけど、皆あまり成長出来てない感じがしました。設定は異なるけどハイランダーを思い出した。[インターネット(字幕)] 5点(2022-04-19 10:24:25)(良:1票)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS