みんなのシネマレビュー |
|
901. デカメロン 高校時代に見た映画ですが、あれこれ理由をつけてはHをしている、というのが当時の感想です。面白い映像と下品な小道具が楽しいです。6点(2003-08-04 05:59:25) 902. デーヴ 試写会で見ました。ケビン・クラインもシガニー・ウィーバーも、いつもと違う演技でなかなかでした。5点(2003-08-04 05:56:49) 903. 戦場にかける橋 テレビの洋画劇場で定期的な放映していたような記憶があります。戦争映画は激しいものと思っていたので、この映画は新鮮でした。洋画で見る日本人、早川雪洲も不思議でした。6点(2003-08-04 05:52:22) 904. セーラー服と機関銃 いかにも角川なんですが最後まで楽しく見られました。5点(2003-08-04 05:47:34) 905. 西部戦線異状なし(1930) 古い映画を評価するのは本当に難しいです。初見時でもすでに昔の映画でした。むしろ今見た方がコンピューターのおかげで映像が新しいのかもしれないです。ラストシーンが印象的です。6点(2003-08-04 05:45:45) 906. バグダッド・カフェ 不器用だったり、人当たりもよくなかったり、人生を生き抜くのに苦労しそうな人たちばかりです。埃の舞う空気が流れてきそうな映像とジュベッタ・スティールの空気を澄み切らせるような声の「コーリング・ユー」は最高。このテーマソングがヒットせずにホリー・コールのヴァージョンが売れたのが不思議(彼女のヴァージョンも好きですが)。大好きな映画です。[映画館(字幕)] 7点(2003-08-04 04:45:51) 907. スタンド・バイ・ミー 面白くて切ない映画だったけど、それほど感動しなかったです。キング、死体、線路、大好きなベン・E・キングの曲など、わくわくするもの満載なのですが・・・期待しすぎていたせいかもしれないです。この映画見て、俺はガキの頃ともだちいなくてひとりで遊んでいたなと、シビアなことを思い出しました。6点(2003-08-04 04:29:04) 908. ホーム・アローン 悪者が上手におバカをしている映画は素直に楽しめます。普通にこんな生活しているなんてすごいなあと思いました。カルキン君の脳天気な演技も大好きです。この後、麻薬やって問題おこして・・・マイケル・ジャクソンのせいもあるのかなぁ。6点(2003-08-04 04:22:48) 909. 俺たちに明日はない 最初に見た時にはまりまくってしまい、しばらく頭の中に「フォギーマウンテン・ブレイク・ダウン」が流れてました。その後ビデオテープが出来た初期に4万も出して、この映画のビデオを買いました。何度も見て、つい最近久々に見たのですが、以前ほど感動しなくてショックでした。かつては同時期の「明日に向かって撃て」よりも好きだったんですが・・・。昔だったら10点つけた映画なんですが。7点(2003-08-04 04:16:49) 910. サウンド・オブ・ミュージック お話も音楽も本当に楽しい映画です。ただ楽しいだけでなく、キチンと隠し味もあります。遠景からどんどん近づいてくるオープニングが最高!何年か前のオスカーでこのオープニングにジョーズのテーマをかぶせていましたが、これは必見です。7点(2003-08-04 04:03:00) 911. 秘密の花園(1993) なんでだかはわからないのですが、不思議な魅力のある映画です。ラストのエンドロールの音楽も映画に合っていて余韻を残します。6点(2003-08-04 03:59:27) 912. ひと月の夏 戦争の傷を静かな田舎で癒していく男とそれに関わる静かな出来事。嫌いじゃない設定なんですが、それほど面白くもなかったです。5点(2003-08-04 03:57:07) 913. ヒッチコックの ファミリー・プロット カレン・ブラックとヒッチコック、なんとなく合わない気がしましたが、どうしてどうしてなかなかでした。ヒッチコックの映画では、これや「ハリーの災難」などライトなものに惹かれます。6点(2003-08-04 03:52:27) 914. ピクニックatハンギング・ロック 映像のきれいな映画です。ラストまで答えが出ない映画は好きか嫌いかがはっきりするのですが、この映画はそんなことはどうでもいいくらいに好きです。7点(2003-08-04 03:49:20) 915. 光る女 武藤とマンディのプルサイドでのシーンがただひたすら凄いです。5点(2003-08-04 03:47:19) 916. 人間の証明 森村誠一の人気のピーク時の映画化です。角川の大量のTV宣伝が印象的ですが、映画自体の内容は印象が薄いです。4点(2003-08-04 03:41:40) 917. ニュールンベルグ裁判 有名な俳優がたくさんでいて見ていて楽しかったです。重い内容なのですが、映画化されてしばらくしてみたので、新鮮度は薄かったです。ジュディ・ガーランドのおどおどした演技がとても印象的でした。6点(2003-08-04 03:39:34) 918. 殺したい女 ダニー・デビートとベット・ミドラーの共演で面白くない訳がないです。ベット・ミドラー 最高です。7点(2003-08-04 03:32:42) 919. 恋におちて じれったいくらいの不倫映画です。演技派のデ・ニーロとメリル・ストリープなので、やりすぎになるかな、なんて思っていたけど、そんなことを忘れてしまうくらいに話にのめり込みました。不倫を応援したくなるような映画は滅多にないです。当時は興味がなかったけど、その後大ファンになったハーベイ・カイテルやダイアン・ウィーストが出ているので、また見てみようと思っています。7点(2003-08-04 03:30:02) 920. 愛と哀しみの果て 大作映画です。テーマ音楽とアフリカの大きさを感じる映像が大好きです。5点(2003-08-04 03:22:32)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS