みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

901.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM> 《ネタバレ》 アンジェリーナ・ジョリーの豊満な乳とヌードでの弾けっぷりには圧巻!!脇役のエリザベス・ミッチェルも良かったですね。ジョリーの子供役にミラ・クニスを仕込んだのもベスト!!ストーリーは重苦しく、身勝手なジアに共感はできません。それでも、薬中だろうが、周りはさほど気にしない状況は、なかなか考えさせられます。寂しがりあのジアを支えてくれる人が居なかったのが、彼女をここまで落ちさせたのでしょう。それにしても、あの母親は駄目ですね。あと、エイズの恐さも表現されていて、薬の恐ろしさも伝わります。娯楽としては頂けませんが、アンジーファンならぜひ観て下さい。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-26 17:54:31)

902.  デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 ジーン・シモンズを上手く起用出来ていなかったのと、強引な世界観がマイナス。メタルの世界に興味が薄いので、ストーリーに入り込めませんでした。松山ケンイチと 大倉孝二が表情豊かに良い演技をしていたと思います。でも、この映画は受け付けない人にはゴミのような作品に感じるでしょう。[地上波(邦画)] 4点(2010-03-20 23:09:16)

903.  ピーウィーの大冒険 《ネタバレ》 世界観はティム・バートンと思えなくないが、ちょっと入り込めませんでした。気持ち悪すぎて、ピーウィーに感情移入できない。スタジオ内での逃走劇やゴジラとキングギドラが出てきた時は親日家を感じて嬉しかったですね。エリザベス・デイリーやジャン・フックもイキイキとしていて良かった。執事役にプロレスラーのプロフェッサー・タナカも出演していていましたね。余談ですが、カメオ出演のティム・バートンを探すことが出来ませんでした・・・残念。[地上波(字幕)] 4点(2010-03-15 07:11:23)

904.  シュート! 《ネタバレ》 今となると森且行も居てるし、ファンの為に製作された、若かりしSMAPの映像集って感じです。それにしても、稲垣吾郎だけは存在理由が薄く、メンバーの中ではかなり扱いが悪かったですね。若い水野美紀や今や芸能活動を引退している小高恵美、そしてジャニーズの後輩達とキャストはアイドル映画らしく揃っています。木村拓哉が死ぬのは見え見えですが、ベタな展開ながらファンには良かったかと。私はファンでもないし、生きてきた時代が少し違うのでこの点数です。余談ですが、当時のJリーグは今と違って盛り上がっていましたな。その中でもラモスとヴェルディは一際目立っていたような気がします。[地上波(邦画)] 4点(2010-03-13 06:59:20)

905.  カーサ・エスペランサ ~赤ちゃんたちの家~ 《ネタバレ》 登場人物が多くて把握できないし、男性が見て魅力を感じるのかが疑問。ひたすらオバサントークを聞かされます。面白い会話というより、愚痴ばかり。魅力のある女性はヴァネッサ・マルティネスぐらいでしたね。全体的に中途半端で伝えるという意味では物足りない。なんとなく、国の不安定さは伝わりました。あ~いう女性って、自分の為に子供が欲しい、なかなか手に入らないから意地になっているようで、実際に手に入れてしまったら冷めてしまって、ちゃんと世話できるのかが疑わしいと思いました。子供は商品ではないけど、あそこで暮らすよりも幸せになれそうなので複雑です。一つ解ることは、金の力は大きいということです。[地上波(字幕)] 4点(2010-03-05 14:44:40)

906.  エアポート ユナイテッド93<TVM> 《ネタバレ》 説得しようとして刺された男が居ましたが、あ~いう人は機内に一人は居てそうでうですね。ストーリーと言っても、実話を基にして作られているため、面白さはないです。ひたすら家族や管制塔とのやり取りを聞かされることになります。生存者が居てないので、機内でのやり取りはどこまでが事実なのかが解らない。でも、反乱を起こしたことが事実であるなら、ほんの小さな違いで乗客が助かった未来もあったかもしれないですね。[地上波(吹替)] 4点(2010-03-03 20:11:42)

907.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 見る前から超駄作なのは、知っていたので期待しないで見ました。「ファイナル・デスティネーション」を作った監督とは思えない酷い完成度でしたね。世界観が完全に壊れているし、そもそも「ドラゴンボール」じゃなくても超駄作。妙に近代的なのと、かめはめ波を取得するきっかけはヒドい。ヤムチャなんか出てくる必要ないし、この出来で続編を狙った終わり方も気に食わないですね。とにかく孫悟空に感情移入できません。 終始、チチ役のジェイミー・チャンの乳だけを見る事をオススメします。[DVD(字幕)] 4点(2010-02-04 02:06:41)《改行有》

908.  WATARIDORI 《ネタバレ》 映画としては退屈だし、50分ぐらいの映像でまとめるべきでしょう。残酷なシーン以外はほとんど記憶に残らない。カニに襲われる傷ついた鳥やいきなり撃たれる渡り鳥と印象にに残る。終盤のペンギンは可愛かったですね。雛が襲われるシーンがありましたが、そういう残酷なシーンはカットされていましたね。この監督は残酷なシーンを見せたいのか、愛らしい様子をみせたいのか中途半端な気がします。なんにしろ上映時間の長さが一番、駄目かと・・・。[地上波(字幕)] 4点(2010-01-17 16:31:16)

909.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 完全に肩透かしをくらいました。シャッフルになった理由が置きっぱなしと言うのが、許せない。曜日関係が把握しづらいし、矛盾もたくさんありそうでしたね。この作品の場合ラストはハッピーエンドでも良かったかなと思います。テンポも悪いし、個人的に薦めません。[DVD(字幕)] 4点(2010-01-11 03:45:24)

910.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 前作の方が面白かったですね。画面が暗いし、盛り上がりに欠ける!!襲うシーンとかプレデターの攻撃とかハリウッドらしくアクション固めで製作していれば面白くなったかも知れないのに。人間ドラマなんか不要でしょう。そもそもこの作品に人間なんか必要ない。いっそうの事、人間を省いてプレデターの会話をプレデター語にして、字幕で鑑賞する形にした方が面白いかも☆もちろん、90分ノンストップアクションでね。[DVD(字幕)] 4点(2010-01-09 21:10:20)

911.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 上映時間の割りには非常に退屈。テンポが悪いし、地味で面白みを感じませんでした。もう少しアクションも入れていれば面白くなったかもね。そもそも現代とリンクする形式なんかにしなくても良いのではという印象を受けました。[DVD(字幕)] 4点(2010-01-09 01:53:10)

912.  TO(トゥー)-共生惑星-<OVA> 《ネタバレ》 私は前作の楕円軌道の方が好きです。ラストの仲直りシーンがあまりにも強引!!CGの強みであるアクションシーンもほとんどないし、退屈でしたね。アクションはないにしろ、菌が感染していく様子を丁寧に描くべきだったと思います。ヒロインの声が平野綾なのでファンの方には良いかもね。[DVD(邦画)] 4点(2010-01-06 22:15:21)

913.  ザ・トゥルーロマンス 《ネタバレ》 いきなり、主人公が「君のために殺したんだ!!」ヒロイン「嬉しいわ。あなたなを愛してる」という会話があまりにも可笑しい。彼女も相当なキチガイだったんでしょうね。それにしても、人と出くわすごとに、皆殺し。最期までその方針を変えなかったことは良かったと思います。実は「プリズン・ブレイク4」のトリシェン役、シャノン・ルシオ目当てに鑑賞しました。彼女は綺麗で良かったですが、ランス・ヘンリクセンは???まさか、あの妄想の男とは言うまい。一度も顔を出していないではないか!!ほんとに彼が出演していたのだろうか・・・?[DVD(字幕)] 4点(2009-12-13 21:42:17)

914.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 笑えたのはディルドチェアーとブラピが突如、射殺されるシーンですね。陽気なブラピとヨアキム・ハンセンを髣髴させる威圧感が出ていて良かった。しかし、全体的にほんと笑えないコメディになっています。ラストも唐突に訪れるので、消化不良の方も居るかと思います。最期に勝利したリンダ・リツキにまったく感情移入できなかったので、あの結末には不満足!! それと、エンドロールが一番、頭に残っているのは映画としてどうかと思う。「すげぇ奴!!CIAメン♪」[DVD(字幕)] 4点(2009-12-10 00:44:09)

915.  憑神 《ネタバレ》 このラストはある意味衝撃!!映画「ひぐらしの鳴く頃に」の"嘘だ"並みに強烈。あんな原作者&現在オチは酷すぎる。妻夫木聡も演技下手だし、誰だか知らないけど、鈴木ヒロミツの遺作にしては出番も少ないしね。貧乏神が終わったあたりから、ぐだぐだ。コメディ路線でストレートにいけば良かったのに。時間も長く感じたし、特に褒めるところが見当たらない。余談ですが妻夫木聡と笛木優子のキスシーンが浅すぎて、なんとなくあれじゃ~駄目だなと感じましたね。[地上波(邦画)] 4点(2009-12-01 16:25:22)

916.  パラノイドパーク 《ネタバレ》 テイラー・モンセン目当てで鑑賞したため、出番の少なさと作品の起伏のなさが残念。だらだらと流れていく感じはドキュメンタリーのようで、楽しむ映画ではない。若者の心の空洞化を描いているように思うが、見ているほうは退屈。別にわざわざ映画にするような内容でもないしさ。PG-12ということで、一場面だけスプラッターなシーンがあります。それ以外は心に残ることはないでしょう。それと、あんなやる気のないSEXシーンも珍しいかも。[DVD(字幕)] 4点(2009-11-25 22:56:15)

917.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 全体的に面白みのない、社会派映画。アクションシーンは少々、遣り過ぎで現実味のない仕上がりになっています。クライヴ・オーウェンも個人的にあまり魅力の感じない俳優なので、楽しむことができませんでした。盛り上がるシーンがないので、時間が長く感じたし、小難しすぎて万人受けじゃないかも。[DVD(字幕)] 4点(2009-11-22 15:44:12)

918.  ウォッチメン 《ネタバレ》 登場人物の多さの割りには鑑賞の時点でカーラ・グギノくらいしか知っている人居なかったです。さて内容ですが、予備知識なしで見るには若干、自殺行為に思えます。非常に難解で重たく、長い。人物描写なんかも描いているとは思うが、ほんま真剣に見ないと全然、理解できないでしょう。個人的にもっと解りやすく作れたと思うのにと感じました。ラストのオチは以外でしたが、そこにたどり着くまでが長く、この手の映画で2時間半はしんどい!!もっとアクションに力を入れたら、楽しめる方が増えそう。[DVD(字幕)] 4点(2009-11-10 02:56:34)

919.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 ヴィン・ディーゼルがB級の顔になってきましたな。頭空っぽの主人公に、おばさんと生意気娘では感情移入できる人なんていません。その上、ストーリーはかなり雑でなんでもありな展開に付いていけない!!言葉数やアクションも控えめだし、カメラワークが下手で何が起こっているのか分からないし、爽快感もない。ラストもボスを倒さず、中途半端に終了。これは酷い↓↓ バンナが中国人という強引な設定+実際の試合よりアグレッシブに戦っているのには笑えます☆[DVD(字幕)] 4点(2009-11-07 18:10:42)

920.  マンマ・ミーア! 《ネタバレ》 アマンダ・セイフリードが美しい、それ故になぜ彼女をメインにしなかったのでしょうね。メリルの女優としての経歴は解るが、いかんせん中年のおばさんでは華がない。それに大阪のおばタリアンのような馬鹿騒ぎの連発で雰囲気が台無し。正直、息の詰まった苦しそうなピアース・ブロスナンにウケましたね(笑)ABBAの曲は素晴らしいが映画で聞かなくても、アルバムを借りれば良いと思います。マネ・マネ・マネ~♪♪[DVD(字幕)] 4点(2009-10-29 01:16:17)(良:1票)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS