みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

901.  アイ・アム・レジェンド あらすじも知らないで鑑賞したら、何だゾンビ映画かとテンションダウンしてしまいました。特にインパクトなく淡々と。しかしウィルスミスの主演映画はこんなのばっかだな。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-20 11:19:39)

902.  時をかける少女(2006) タイムリープのような未来~現在~過去を行き来することを題材にした映画はたくさんありますけどこの映画はイマイチ面白くなかったです。感動しませんでした。おそらくタイムリープする意味が弱かったと感じます。ちあきが美術品を見るためにタイムリープしてきたって・・「??」ですよ。バタフライエフェクトがよく出来過ぎてるからかもしれません。ただ、学生時代の夏って青春が多くて共感はできました。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-08 23:43:20)

903.  アビエイター ハワード・ヒューズの長編伝記ものということだが 破天荒で潔癖症ということは十分伝わってきたが金持ちの考えることは理解ができない。 全く興味が持てなかった。 それにしてもディカプリオは絵になる男。それだけで価値あり。[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-06-14 18:12:24)
《新規》
《改行有》

904.  ホワット・ライズ・ビニース ゼメキス、ハリソン・フォードの豪華タッグにしては安っぽいスリラーです。 ヒッチコックもどきで成り下がる。 なにより上映時間は130分も必要か? ダラダラと長い… 心霊があまり怖くないし、オチも読みやすい。隣人は置いてきぼり… 90分にすれば多少脚本が悪くても見やすかったなーとは思う。[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-03-28 15:39:37)《改行有》

905.  ガンパウダー・ミルクシェイク 強い女性の活躍が目立ちましたが、どこかで見たことある作風。 ネオンがぎらつくが話が平凡でとにかく退屈でした。 ミルクシェイクってネーミングセンスは唯一印象が残る。 個人的にはミシェル・ヨー見れてよかった。ポリスストーリー3のファンなんでね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-03-24 23:53:05)《改行有》

906.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 X3とは名ばかりの独立したスピンオフ。 ルーカスブラックはショーンポールに比べると華がないし、カーアクションは熱いのに日本の映し方はダサい。 カメオ出演ももはや不要。 ワイスピシリーズすべて鑑賞した上で言えますが、このX3,よく金かけて作れたなと正直感じるところであるが 最後のドム登場で続編を期待させ、後にハンやノーバディ、デッカードなど伏線が回収される重要回だったりする。[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-03-12 23:35:58)《改行有》

907.  ディープ・ブルー3 前作で生き残った鮫ってところ以外は今作も続編感がなし。 トビウオのように飛ぶ鮫に悪ーい人間たちも絡む三つ巴戦。 全シリーズ通して女ヒロインは外せない。最後困ったらドッカーンも同じ。でも外れではない。それなりに楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-03-02 00:09:54)《改行有》

908.  ディープ・ブルー2 前作は好きでした。ただ、この手の続編は大体外すのがセオリーだが気楽に鑑賞。 女性ヒロインに知能サメと前作とあまり変わらない構成で新登場としてはピラニアのような小鮫。 思ったより楽しめたものの低予算のせいか全体的にクオリティはチープだ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-03-01 23:55:27)《改行有》

909.  犬神家の一族(2006) 《ネタバレ》 1976年版犬神家はノスタルジーで昭和初期のおぞましさ、古き良きBGMを掛けた迫りくる恐怖が緊緊と伝わってきたが 現代版は小道具から演出、演技まで安っぽくて軽い。なにより怖くないのである。 また、金田一は同様に石坂浩二が務めるが、前作のほうが若くて味がある。 深田恭子の細い眉毛を見て昭和22年設定は無理があると早くも序盤でクオリティの低さを感じてしまった。 比較されるのがリメイクの宿命。 今回は完成度は低く、価値を見出すのが難しいです。初見なら1976版を見るべきです。[地上波(邦画)] 4点(2022-07-22 16:50:31)《改行有》

910.  ラリー・フリント 映画そのものは面白くなかったですね。 実業家としての成功は力だと思うが、ポルノ帝王のパーソナリティはほぼ想定内。 ラリー・フリントの魅力に刺さるものは特に無かったです。 若いノートン弁護士の自由の表現については聞き入ってました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-10 23:31:46)《改行有》

911.  マラヴィータ リュックベッソンにスコセッシっていろいろ詰め込んで豪華だが 結局、デニーロの顔だけで孤軍奮闘。 長いし、テンポ悪いし、クライムとしてもコメディとしても中途半端で笑えない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-12-20 23:17:53)《改行有》

912.  ブルース・リー/死亡の塔 ブルースリーの映画?? カンフーはそれなりに楽しめるが、役者タッチしないと引き延ばすのも限界でしょうw。 タンロンさん主演でブルースリーがクレジットのほうがしっくりくる。でもタンロンの死亡の塔では絶対見ていない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-11-21 23:57:16)《改行有》

913.  スノー・ロワイヤル 《ネタバレ》 リーアム得意の暴走パパ。 息子を殺した犯人を探し出して順々に情け無用で殺していくザ・リベンジアクション。 007とかクリフハンガーみたいに雪山大決戦となるかと思いきや、スノーとか雪山とか関係ない。 場所はクラブでもドレスショップでもどこでもヤル。 出て行った奥さんは戻ってこないし、死人の山を淡々と。最後まで救われることが何も無い。 この映画に保安官の女は必要だったか?[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-09-13 23:55:52)《改行有》

914.  ラスト・アクション・ヒーロー アーノルド全盛期だからこそ成り立っているわけで幼稚なストーリーだし産業的。 子役も友情出演も微妙で中途半端。 ただ、映画愛は感じる映画。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-17 05:08:54)《改行有》

915.  マグノリア 《ネタバレ》 あえて時間の長さは置いといて… 前半の伏線がつながる期待のラストとは裏腹に蛙が空から大量に落ちてくる… 遠回りして人生を読みなって言ってるようで最後は胃もたれして考えることが面倒くさくなりました。 日常の中で出会いも別れも捉え方はあなた次第です。 トム・クルーズの胡散臭い伝道師は良くも悪くもいちばんぶっ飛んだ役でした。[映画館(字幕)] 4点(2021-07-14 23:12:02)《改行有》

916.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 《ネタバレ》 予備知識なし。 ケイト、ディカプリオの共演にタイタニックのような華やかさを期待したが 打って変わって夫婦の闇にスポットを当てた暗い描写で重い。 あまりにも子供の存在を無視して進むし、これから子の授かりを期待する夫婦にはキッツイ内容。 理想と現実のはざまで価値観のすれ違いを乗り越えて成長していくもの。地味な夫婦ドラマであるものの、ここはきっぱり共感できない。 行けばいいじゃん、旅行でパリに。それじゃダメか?と言いたい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-03-21 23:30:14)《改行有》

917.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 タイトルは格好いいが、これは笑えないコメディ珍作。 当時のブームに肖ったとはいえボンドが宇宙進出っていつからSFになったんだ? 続投ジョーズは改心しちゃうし、宇宙戦闘はあまりにも滑稽。 クレイグがムーンレイカーのリメイクなんてやったら誰も見ないだろうな。別の映画でやってほしい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-12-30 13:27:14)《改行有》

918.  007/ダイヤモンドは永遠に コネリーの卒業作および長~く続いたスペクターとブロフェルドの終焉。 全体的にコメディ要素が強いスパイアクションで、他のシリーズに比較するとスケールの小さ、脚本の弱さに残念である。 個人的にはムーンレイカーの次に駄作の位置づけ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-12-19 20:56:35)《改行有》

919.  イット・カムズ・アット・ナイト 《ネタバレ》 パッケージはそそられるけど、おもしろくなかったなー。 違った視点での感染ホラー。実態は無く、人間心理の恐怖を描いている。 妙な家族愛?信頼できるのは血を分けた家族のみ。これが人間の本質かも。 にしても。 最後といい、中身が薄くて盛り上がるところ無し。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-10-05 23:59:05)《改行有》

920.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 これはこれは駄作。 インディージョーンズのようなワクワクアドベンチャーでもないし、ハムナプトラのようなザ・砂漠感とスリルがない。 トムクルーズ主演映画では記憶の中で最低のランクインでしょう。 王女の妖艶を眺めてるだけ。半ミイラだけど。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-09-27 22:59:24)《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS