みんなのシネマレビュー
民朗さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

901.  ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!? ドラえもんズのシリーズはファンからは嫌われている様ですが、これは結構面白かったです。ホラー要素が結構ふんだんに盛り込まれていて、それに驚いたり、奮闘したりするドラえもんズの面々がかわいい。 キッドだけ主人公補正みたいなものが掛ってましたが。[映画館(邦画)] 6点(2008-08-05 15:01:21)《改行有》

902.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 形状記憶セラミックスで出来た土偶が結構不気味で怖かったです。ドラえもん映画って食事シーンがいつも楽しそうで良いですよね。のび太の大食漢っぷりには笑いました。 最後は他人に助けてもらってしまったのでちょっと残念でした。[ビデオ(邦画)] 6点(2008-08-05 14:54:50)《改行有》

903.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 サミュエル・L・ジャクソンが物語半ばで食い殺されるのには申し訳ないが笑ってしまいました。主役級の役者を殺し、最後にはヒロインまで殺しちゃう。でもコックは生き残るっていう何だか凄い映画。 撮影のミスが多かったですけど、単純に楽しめたので概ね良かったです。[地上波(吹替)] 6点(2008-08-05 14:43:37)(良:1票) 《改行有》

904.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 皆さん言っている様にラストは素晴らしい、あと脚本も素晴らしい。 でも話自体は結構出つくしたジャンルで、割と平凡に感じました。あと最初にあのシーンをわざわざ少しだけ持って来た意味ってあるのでしょうか。正直いらなかったと思いました。[地上波(字幕)] 6点(2008-08-05 01:30:53)《改行有》

905.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 ちょっと異質なスパイ映画。自分をスパイだと信じ込んでいる主人公が見ていて面白いです。話は淡々と進んでいきますが、最後の爽快感は良いです。 ヴィンチェンゾ・ナタリだと言うことでちょっと期待し過ぎたかも。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-05 01:28:17)《改行有》

906.  RONIN 《ネタバレ》 アクションに派手さは無いですが、その分は役者の演技でフォローしてます。ロバート・デニーロの小言が一々かっこいい。 カーチェイスが良いと前評判で観ましたが、たしかにハイウェイ逆走シーンは良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-05 01:13:48)《改行有》

907.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 敵キャラ二人が凄い魅力的で、ペンギンに至っては個人的にバットマンの存在感を完全に喰ってしまいました。 最後のミサイルを付けたペンギンの行進が変に笑いを誘って緊張感が解けてしまったのが、少し残念でした。[地上波(字幕)] 6点(2008-08-03 23:18:04)《改行有》

908.  マスク・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 アントニオ・バンデラス演じるゾロがハマっているのか、かなりかっこいい。キャサリン・ゼタ・ジョーンズとのカップルは相当似合っていて微笑ましかったです。[地上波(吹替)] 6点(2008-08-03 22:34:48)

909.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 観てると、底が無い明るさのトレーシーが可愛く見えてくるから困ります。トラボルタの女装は流石に笑いました。ミュージカル映画としては楽曲の出来は良く、俳優さん達も歌の方を頑張っています。少し気になったのが、色々なテーマを詰め込みぎかなあと思いました。特に夫婦愛の部分は削ってもよかったかなあと思ってしまいました。トラボルタ歌ヘタですし。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-03 22:18:26)

910.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 冒頭のビル爆破シーンは凄い迫力でした。他は普通のB級映画。あの時期に結構流行ったコンピューター・ハッカー物です。 結構お色気シーンに力が入っていたのには失笑。トラボルタは相変わらず悪役が似合っていて良い感じです。最後はちょっとしたどんでん返しもあり全体的に満足でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-03 21:55:30)《改行有》

911.  カーズ 車を擬人化してしまう設定も、CGの出来もそれはもう良い出来なのですが、途中にダレてしまうのは否めません。 正直エンドロールが一番面白かったと思っちゃいました。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-03 01:37:12)《改行有》

912.  ライオン・キング2 シンバズ・プライド(OVA) 《ネタバレ》 割とディズニーの続編物にしては良いできだったと思います。生きている場所が違っても同じ種族で同じ仲間というメッセージ性も悪くありません。 まあ成功作の部類に入るのではないでしょうか。一作目が好きな人はサイド・ストーリーとして楽しむのはあり、てな感じですかね。[DVD(吹替)] 6点(2008-08-03 01:16:34)《改行有》

913.  デイ・アフター・トゥモロー 突っ込みどころが満載なのは、この際エメリッヒだからいいんですが、災害の中で起こる人間ドラマがちょっとチープかと。CGによる災害のシーンは迫力があってよかったです。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-31 10:31:56)

914.  ミッション・クレオパトラ 《ネタバレ》 戦隊モノの様な格闘シーンや、ジャパニーズ・アニメの様なスタイルを取り入れていて、ホントにフランス人は日本が好きだなあと思いました。それは素晴らしいのですが、フランスの笑いにちょっとついていけなかった感がありました。モニカ・ベルッチは相変わらず綺麗ですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-31 10:10:44)

915.  ラットレース 皆で馬鹿騒ぎして、最後は皆ハッピーっていうありきたりなコメディー映画。キャラクターの個性が出ていて飽きる事無く楽しめましたが、どこにでもあるような映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-31 10:02:18)

916.  ザ・セル 《ネタバレ》 あの薬物中毒者の幻覚症状の中にいる様な映像には素直に拍手を送りたいです(当然、薬中になった事などありませんが)。常に悪夢にいる様な感覚、何処かからも悲鳴や唸りが聞こえて来るような不安感の演出が素晴らしい。 でも何かそれだけで、男の深層心理に入ってからの話が単純に面白くないと感じます。映像に懲りすぎて、脚本がおざなりになったのでしょうか。それだけに惜しい作品と思いました。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-31 09:55:48)《改行有》

917.  28週後... 《ネタバレ》 かなりご都合主義で物語りは進んでいきますが、走るゾンビの怖さは前作と同様です。 今作では前作と比べて、人間対人間はありません。そういう点ではバイオ・ハザードに近い感じかもしれません。 それにしても最後のヘリでお姉ちゃんが助かったときの喜びで弟にキスでもしちゃったのかしら。終わりはやるせないですね。 いつの時代でも親父は強いですよね。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-30 15:02:18)《改行有》

918.  ぜんぶ、フィデルのせい アンナ役の子役の女の子の演技力が物凄いです。あの歳ですごいなぁ。 結構難しい社会体制の上に物語を置いているので、日本人は少し理解しにくいかも。一般人にオススメは出来ませんが、時代背景が好きなら一見の価値ありだと思います。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-30 14:57:16)《改行有》

919.  うた魂♪ 《ネタバレ》 意味が分らない寛平のギャグシーン以外は結構楽しめました。私は20歳なのであまり分りませんでしたが、30代の人とかは歌とかもドンピシャでもっと楽しめると思います。 ゴリが意外と頑張っていました。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-30 14:09:10)《改行有》

920.  ザ・マジックアワー 幾人もの人々が繰り広げる、ドタバタコメディ。まあ有頂天ホテルと大本は変わりません。 役者さん達も安定した演技(特に佐藤浩一の立ち振る舞いは一見の価値あり)は観ていて楽しかったです。 しかし三谷幸喜のあの独特なテンションについて行けず、後半は結構苦痛でした。 もうちょっとコンパクトにまとめてくれたら最後まで楽しめたんだろうけど……[映画館(邦画)] 6点(2008-07-28 11:33:56)《改行有》

050.38%
1171.29%
2362.73%
3584.40%
4977.37%
518313.90%
621116.02%
733925.74%
823517.84%
91138.58%
10231.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS