みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1006
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051

921.  スミス都へ行く 人間の良心を問う物語ですね。W・ワイラー監督作に通ずるものがあると感じました。巨悪に1人で立ち向かう姿に、応援の言葉を投げかけたくなります。少し残念なのは、これといった決めゼリフがないことです。J・アーサーはすごく良い演技をしていたと思います。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 00:43:02)

922.  トゥルー・ロマンス C・スレイターとP・アークエットの表情がとっても良かったです。ボコボコにされてから相手を殺すときの鬼気迫る顔や、2人のラブラブモード全開の時の穏やかな顔。映画自体はまあまあ程度なんですが、この2人を見るだけでも価値ありだと思います。[映画館(字幕)] 7点(2006-11-12 18:46:29)

923.  トリスタンとイゾルデ ソフィア・マイルズが頑張ってました。表情が豊かで、将来を期待させてくれます。映画はどの役も、堪え忍んでいる、という印象です。もっと感情を爆発させてくれれば、もっと面白い映画になったと思います。愛を選ぶか、忠義を選ぶか、究極の選択です。[映画館(字幕)] 6点(2006-11-09 23:34:49)

924.  ワーキング・ガール ストーリーはつじつまの合わないような部分があるのですが、テスとシンシアの会話など台詞に面白味があります。何よりもラストの痛快さがいいですね。初めて見たときの声優さんが上手でなければ、こんなにお気に入りの映画にならなかったかもしれませんが、M・グリフィスの甘ったるい声がこの役にハマっています。[地上波(吹替)] 8点(2006-11-07 22:39:40)

925.  オンリー・ユー(1994) 主役のM・トメイとR・ダウニー・Jrが全く目立ちませんね。2人が恋に落ちた過程は適当で、不自然極まりない。コメディとしても面白くないし、まるでイタリア観光映画のようです。[DVD(字幕)] 3点(2006-11-05 18:57:19)

926.  25年目のキス 《ネタバレ》 行き当たりばったりのストーリーに思えてなりませんが、それを補う魅力的なキャラクターが多く登場しています。当時無名だった出演者達が、それぞれの役に活力を与えています。そして何よりも、D・バリモアの演技と存在感が良かった。時間が経つにつれ、洗練されていく姿はため息もの。こんな子になら恋してしまう教師がいても不思議じゃありませんね。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-05 00:07:54)

927.  シングルス(1992) 1990年代、若者文化の中心はシアトルでした。その影響を大きく反映した映画です。洒落た台詞にドライなジョークが、たまらなくおかしかったのを覚えてます。登場人物と同世代だったこともあり、物語の本筋である恋の話に共感できました。また、グランジが出てきたのがこの頃で、2重に楽しめました。[映画館(字幕)] 8点(2006-11-04 23:56:28)

928.  オズの魔法使 すごい映画ですね。モノクロの映像から始まって、おとぎの国へ入っていくときの色彩溢れる風景には度肝を抜かれました。美術への懲り方には感心します。見ているときは何も考えずに鑑賞していて気付きませんでしたが、現実の世界にいる3人の雇われ農夫と、おとぎの国で友達となる3人は、同じ悩みを抱えていたんですね。この辺りの細かい伏線にも、この映画の細やかな気配りが伺えます。この3人にもっと個性的な俳優を使っていたら、もっと楽しい映画になったのに、と思ってしまいました。いずれにせよ、一見の価値のある映画です。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-04 08:55:45)

929.  プリティ・ブライド テーマとしては面白いと思うし、俳優陣の持ち味も出せていたと思う。けれども、ストーリーがあまりにもお粗末で、ロマンティックでもなければ、ハートウォーミングでもない。邦題がこのタイトルになったのも、この内容なら「プリティ・ウーマン」に頼らざる得ないと判断したからでしょう。J・ロバーツは相変わらず魅力的でした。[DVD(字幕)] 3点(2006-11-04 08:44:48)

930.  忘れられない人  この頃のC・スレイターは最高に演技が良かったと思います。これだけ台詞の少ない役で、感じていることを見ている者にわからせるのは、繊細な演技が必要でしょう。この調子で行っていたなら、今頃は大スターになっていたかも。M・トメイも上げ潮の時期でした。オスカーを獲った後が、この映画だったと思います。  当時は純愛の物語と思っていましたが、現在の風潮から考えると、やはり妙な部分があります。しかしながら、アダムの一途さを全面に押し出し、切なさをかもし出すピアノの調べがこの物語を引き立てていて、一生で一度の恋物語を深いものにしています。[映画館(字幕)] 7点(2006-10-29 00:11:36)《改行有》

931.  サンキュー・スモーキング 私は喫煙者なので、興味深く鑑賞しました。でも、タバコはあまり主題に関係ないんですね。他人の言葉に惑わされず、自分の判断を信じること。これが言いたかったのではないのでしょうか。自分に都合の悪いことでも、話の矛先を変える話術がとても素晴らしく、辛辣なジョークも多く楽しめます。ストーリーは中だるみしますが、なかなか面白かったです。[映画館(字幕)] 6点(2006-10-28 00:19:11)

932.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 恋愛映画でありながら、2人が出会うことがほとんどない、珍しい映画ですね。それでもこれだけロマンティックに仕上げられるとは驚きです。「めぐり逢い」を話の種にして、誰もが共感できる楽しい映画でした。運命の偶然を信じさせてくれますよ。[映画館(字幕)] 7点(2006-10-28 00:13:02)

933.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと とてもほのぼのとした家族愛の物語で、家族を支えようとする父親の姿が、とても一生懸命で良かったです。台詞は少なくとも、クリスティの表情と目線はとても効果的に、その場の雰囲気を伝えてくれました。無邪気に振る舞うアリエルは、まさに天使のようでした。この姉妹がいなかったら、この映画の良さは半減していたでしょう。[映画館(字幕)] 8点(2006-10-22 00:51:28)

934.  ハムレット(1948) シェイクスピアの悲劇はいくつか見ていますが、ハムレットは見たことがありませんでした。どうせ見るなら王道の映画を、と思いDVDを借りて見ました。舞台では全て声に出している台詞も、心の声にしたり実際に口に出したりと工夫されていますが、その成果はいかがなものかと思います。また、それとなく感じたのは、現代風(もちろん48年当時)に作られている、ということです。ハムレット自体がいつ頃書かれたものかは判りませんが、古典としてのハムレットを期待していただけに、すんなりとは受け入れられませんでした。しかしながら、復讐が始まってからの展開は、目を離すことが出来ません。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-10 23:59:26)

935.  天国の口、終りの楽園。 この旅を経験したことによって、少年2人の人生観が変わってしまいました。それを考えると、すごく切なくなります。イルサは何を伝えたかったのでしょう。まだ見ぬ楽園を求めるための、道先案内人の役だけを望んでいたのでしょうか。日本人にとっては過激なシーンが多いので、目を引きつけられますが、何をこちらに伝えたいのかが判りませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2006-10-09 00:13:17)

936.  カサブランカ 最高です。文句の付けようがありません。バーグマンは究極の美しさで、ボギーを骨抜きにしてしまう。ボギーはひたすら格好良く、振られた女との日々を思い出し、ベロンベロンに酔ってしまったときでさえも、男の渋みを醸し出しています。ブルガリアの新婚夫婦のエピソードが盛り込まれていたり、C・レインズとの会話は捻りを利かせたブラックジョークなどで楽しませてくれます。通行証が誰の手に渡るのか、最後までハラハラドキドキし、最後の最後までロマンティックで、粋な台詞を聞かせてくれます。初めて見てから20年近く経ちますが、何度見返しても面白い。[映画館(字幕)] 10点(2006-10-08 18:59:55)

937.  メメント 《ネタバレ》 すごい構成の映画ですね。脚本も最初から、こんなストーリーになっていたのでしょうか。見終わるまでは、最後に犯人が出てくる、ミステリーかと思っていました。しかし、ラストがこのような形になっているということは、この映画の目的は犯人探しのミステリーではなく、主人公のような症状の人間を通して、そのことを食い物にする悪人を描いたと言うべきでしょう。しかしながら、犯人が誰なのか気になるところです。皆さんは判りました?私は未だに判りません。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-07 23:21:20)

938.  素晴らしき哉、人生!(1946) あるアメリカのTVドラマで、この映画のことを「人生の素晴らしさが詰まっている」と表現していました。その言葉どおりで、人が生きていく上で大切なことを再確認しました。人との繋がり、信念、自己犠牲の精神など、数え上げたらキリがありません。まさにワンダフルな物語です。評判の良い映画なので、以前から見ようと思っていたのに、そのうち見ればいいや、と後回しにしていましたが、こんなに素晴らしい映画なら、もっと早く見るんだった。[DVD(字幕)] 10点(2006-10-01 00:38:19)

939.  Mr.&Mrs. スミス アクション映画としてはイマイチですが、夫婦の問題を扱ったコメディと思えば、それなりに楽しめます。2人が戦っているときも、派手な夫婦喧嘩と思えばこそ、笑えるのです。[映画館(字幕)] 7点(2006-09-30 20:39:09)

940.  フレンチ・コネクション 《ネタバレ》 普通は事件が起きて、初めて捜査が始まるのに、この映画は違いますね。その為冒頭は少々退屈していましたが、尾行が始まった頃から、だんだんのめり込んでしまいました。それにしても、あのラストは、マジ!?ってかんじでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-30 00:06:14)

000.00%
120.20%
260.60%
3403.98%
4929.15%
516516.40%
624424.25%
724724.55%
815415.31%
9363.58%
10201.99%

全部

© 1997 JTNEWS