みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

941.  グリーンマイル 残酷なファンタジー。当ても果ても無い看守の贖罪の人生に、身震いを覚える。奇跡の代償にしては重過ぎる。でも、神様ってケチだからなぁ。9点(2004-06-09 22:36:09)(良:2票)

942.  アメリカの友人 《ネタバレ》 P・ハイスミスの原作は未読だが、「太陽がいっぱい」「リプリー」等といい、映画化にハズレが無いなぁ。グッときた。監督のセンスも、非凡。映像美だけの薄っぺらな映画とは、明らかに一線を画す。他の作品、見たこと無いんで是非にも観てみたい。しっかし、余命が幾許も無い友人とドイツの海を見に行くとロクな事、無いね。「ノッキング・オン・ヘブンズ・ドア」も、片っ方死んじゃうし、な。9点(2004-05-19 23:57:43)

943.  八月の鯨 上手に老いるのは、難しい。老後の為に「昔話の出来る友達{兄弟)関係を、大事にする」という人生設計も、追加。7点(2004-05-19 23:34:50)

944.  フォーン・ブース 電話ボックスを「懺悔室」と解釈してみていたら、「そんなつもりは、無いよ」と、監督のコメンタリー。そ、そんなんですか。私的には物語中に二人ほどの人死にが失点かなぁ?とも思ったが、テンポ、カメラワーク、構想等々、非凡で良質。ラスト近く、キーファーが主人公の靴に少し触れるシーンは、格好良い。8点(2004-05-19 23:17:07)

945.  サイボーグ009/超銀河伝説 《ネタバレ》 「魁!男塾」という少年漫画を御存知だろうか。毎度毎度壮絶な死を遂げたかに思えたキャラクター達が、度々、再三、不死鳥の如く生き返っては愛読者をウットリ(?)させていた、中毒性の高い(高いか?)少年漫画だ。ずばり、マイ・フェバリエットだ。そんな俺だが!俺は004が生きていたなんてラストを!断固拒否する! 許せんな!3点(2004-04-28 02:31:46)

946.  哀しい気分でジョーク グリーン・グリーンで泣かされちゃった。涙脆いので、スイマセン。ビートたけしで泣かされるとは思ってなかったんで、困った。8点(2004-04-28 02:15:14)

947.  座頭市(2003) 義理人情臭!正義の味方の座頭市て、ドウよ?北野武にも座頭市にも、そんなモンは似合わん!と、思う!で、「勝新座頭市」の印象が強すぎて、「北野座頭市」は、なんかマイルドで甘口な座頭市?キャッチコピーの「問答無用のカタルシス」ってのも大袈裟ですよう!カタルシスどころか余計にお腹が減った感じ?でも、殺陣はソコソコにイイ。CGも思ったほど悪くない。音楽の鈴木慶一も、個人的にはお気に入り。でも、コレはオードブル的な要素。肝心のメインディッシュは!味付け甘過ぎだよぅ!ぐあ!4点(2004-04-28 02:06:16)

948.  七人の侍 村の中、侍と百姓の視点のズレが凄い隠し味。9点(2004-04-28 01:43:15)

949.  キル・ビル Vol.1(日本版) 荒唐無稽。流血量の半端の無さや、相変わらずの音楽センスの悪さ、躊躇い無く疾走するテンポ、等々。流石Q・タランティーノ。ノリノリです。個人的にはL・リューの「やっちまいな!」と、服部半蔵(笑)の弟子役大葉健二(宇宙刑事!)がズギュンときました。アニメの出来も流石プロダクションIG。違和感無く!とは言えませんが、面白いし、美しい。出鱈目上等!荒唐無稽で、良いんです。この映画、文部省認定を狙っている訳でもないでしょうし。8点(2004-04-21 01:27:08)

950.  ドラキュラ(1992) モンスターの稚拙さも気にならない訳でもないが、何とも奇妙で切ない物語だったと。自らの血を与えようとし、そして葛藤する伯爵のシーンは、ゾクゾクした。8点(2004-04-21 01:08:05)

951.  用心棒 「巨匠の作った映画」という先入観が良いようにも悪いようにも作用してキチンと評価できないかも、と、思っていましたが完全に杞憂。堂々たるエンタテイメント!完全なる娯楽作品!ん~!なにをいっても陳腐な世辞にしかならない!完敗!…?あれ?あの丑寅側のデカイ男は…もしやジャイアント馬場?10点(2004-04-21 00:53:08)

952.  バックドラフト ヒネリの無いラストが…。死んで英雄扱いされるってのも、理解はできても納得できないし。でも火の迫力は、いいなぁ。6点(2004-04-18 00:47:27)

953.  ターナー&フーチ / すてきな相棒 犬は嫌い。結構嫌い。愛玩犬は特に嫌い。でも、こういう映画は嫌いじゃない。犬もブスだが憎めないし。犬と付き合うのも悪くないかな…?と、思わせるナニかがある。平凡なアニマル物ながらも、佳作。6点(2004-04-18 00:41:12)

954.  新宿純愛物語 当事高校生だった頃、清水宏次郎ファンの友達と観に行った。「映画の趣味が違う相手と映画を観に行ってはいけない」という当り前な事に気付かせてくれた一本。そういう意味で+1点。同時上映は「右曲がりのダンディ」だったか。3点(2004-04-16 00:46:15)

955.  クリスマスに雪はふるの? 《ネタバレ》 クリスマスに雪が降るだけで、ここまで美しいラストシーンを飾れた作品は他にそう無い。アホみたいに劣悪な日常だろうが、ウンザリしそうな環境だろうが、クリスマスに降った雪の白さが、無垢で希望に満ちた「明日」を予感させる。「SNOW」には「誤魔化す」というスラングもあるらしい。だけどいいじゃないか。作中の家族に幸あらん事を雪に祈ってみましょう。[ビデオ(字幕)] 8点(2004-04-16 00:35:18)

956.  ハウス/HOUSE(1977) 今観ると当時のナンセンス振りに気が遠くなってしまう一作ではあるが、これが深夜に放送されると「必ず」観てしまう。何故か?個人的には鰐淵春子が好きなので、と言う理由。と、本作の持つ「中毒性」ってヤツか?まぁ珍味なのは間違い無い。5点(2004-04-16 00:08:41)

957.  孔雀王/アシュラ伝説 日本の特撮(戦隊モノ)スタッフのクレジットが目立つ。内容もそんな感じのアレでした。東映まんが祭りムード?な、孔雀王。グロリア・イプの主題歌は個人的にツボだが、本作品の評価には初夏の蜃気楼ほどの影響(オオゲサ)も無く、バブルの「なんだかなぁ」な時代背景も、見え隠れ。大人気無いのは百も承知。だが、恥を忍んで言おう。ユン・ピョウファンの恋人(当時高校生)と一緒に観にいって、冷え冷えとさせた罪は、重く、深い。し、私怨です。2点(2004-04-14 01:49:37)

958.  池袋ウエストゲートパーク スープの回<TVM> 長距離走者のクールダウン的な作品…と言うには疲れの落ちない怠惰なユルさ?キャストの豪華さが逆にアダになってんのかなぁ。巨人の打線(2004年4月現在)みたいな、豪華ゆえの緊張感の無さ、とでも言っとく。3点(2004-04-14 01:40:51)

959.  ブラックホーク・ダウン リアルな戦争描写が、リアルな兵隊達のアホさもウッカリ描写。「戦友が、ここにいる」って理由が戦友同士の友情?アホか。こんなアホな理由で、今日も何処かでアホ臭い殺し合いが起きているんだろうか。笑えんなぁ。R・スコットがアホで泥沼な戦争を「小馬鹿」にして作ったっていう映画なら文句無し。でも、違うんやろな。4点(2004-03-21 20:17:25)

960.  スペシャリスト(1994) 《ネタバレ》 対象物のみを爆破させる「スペシャリスト」が、色んな対象物「以外」のモノを巻き込みそうになんのは、どうなん?FBI時代に対象物の娘を「巻込んで」引退したのにチョット偉そうなスペシャリスト?ま、ええわ。隙だらけのマフィア(かどうかも曖昧なギャング)達にも困惑。爆弾のプロに狙われてんのにオープンカー乗っちゃう幹部の危機管理や、嘘の下手な二重スパイ(?)のS・ストーンに翻弄される幹部、郵便爆弾に呆気なくやられちゃうボス、葬儀にアッサリ撒かれる因縁の上司。等々。ツッコミ所多過ぎ。S・スタローンとS・ストーンのベッドシーンもヘボいBGMが…。間抜けな金髪ポルノみたい。脚本、アクション、演出、その他色々の陳腐さもアレか?「S・スタローン初のベッドシーン」って事で薄くした?否、薄過ぎやろ!笑。俺、大人気ないこと言ってんのかなぁ…。1点(2004-03-21 19:46:30)

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS