みんなのシネマレビュー |
|
961. ギルバート・グレイプ 申し訳ありません.退屈で思考停止寸前でした.ギネス級のデブババアしか思い出せません.3点(2004-07-05 00:21:25) 962. ザ・ロック ニコラス・ケイジが一番スマートに写っている映画かな.緑のボールおもちゃみたいでした.6点(2004-07-05 00:19:29) 963. ダイ・ハード アクション映画として面白いとは思いますが,ブルースにはスタローンやシュワちゃんのようなオーラを感じません.私にはアルマゲドンのイメージの方が全然強いです.あと髪の毛を無視すると,ミッキー・ロークに似てるような気がします.7点(2004-07-05 00:15:22) 964. となりのトトロ キャラクター勝負のオコチャマ向け映画です.同じ子供向けならアメリカのCGものの中にはもっと良いものがいくつかあると思います.5点(2004-07-05 00:10:57) 965. グラディエーター 長すぎ.眠い.これがアカデミー賞なら,ブラピも取るかな?4点(2004-07-05 00:04:04) 966. セブン 最後はなんともやりきれないって感じでした.有名になる前からケヴィンはこんな役ばっかやってたんですね.5点(2004-07-05 00:01:42) 967. ターミネーター 2はハリウッドの王道ですが,その土壌はこのB級の臭いがただよう1にあるんですね.初めて観たときはリンダ・ハミルトンが妙に魅力的に見えましたが,今観ると全然タイプじゃなかったです.6点(2004-07-04 20:48:50) 968. ドランク・モンキー/酔拳 ジャッキーの時代劇ものの代表ですね.ヤングマスターと並んで好きです.6点(2004-07-04 20:44:06) 969. レイダース/失われたアーク《聖櫃》 この頃のハリソン・フォードは実にかっこよかったです.「冒険活劇」って感じです.7点(2004-07-04 20:39:55) 970. 宇宙戦艦ヤマト 完結篇 この破綻ぶりは今観ると逆に新鮮です・・・なわけないッスね.デスラーの土壇場の登場だけちょっと感動しました.4点(2004-07-04 19:41:53) 971. 刑事コロンボ/策謀の結末<TVM> 皆さんおっしゃるとおり,犯人をとりまくスケールがこれまでと違います.最初は「コロンボなの?」と思ってしまいました.それと最終回の記念として+1点.7点(2004-07-04 15:44:24) 972. デイ・アフター・トゥモロー 映像は一見の価値はあるかもしれない.ただドラマとしては浅いです.津波が起こってから,怒濤の水攻めで「生き残れるのか・・・」みたいなテンションのまま最後までいってしまえばよかったんでしょうけど,一度落ち着いてしまい,「瞬間冷凍」というイマイチ迫力のない方向に転換してしまったのが残念.6点(2004-07-03 21:44:44) 973. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 彼らの魔法で寝てしまいました.これまでのオコチャマ向けを少しでもイメチェンしようとしたのが後半のタイムパラドクスモードなんでしょうけど・・・所詮子供だましでした.5点(2004-07-03 21:37:10) 974. ターミネーター2 1から2への展開は日本人が大好きというか万人受けするストーリーだと思います.8点(2004-06-30 22:55:27) 975. マレーナ モニカは綺麗なんでしょうけど,精神年齢が低い私はにはちょっと年取りすぎ.押しつけがましい色気は好きではありません.みんなにリンチされるシーンしんか印象に残りません.5点(2004-06-30 21:55:33) 976. もののけ姫 ジブリは映像テクノロジーの進歩と内容が反比例してます.5点(2004-06-30 21:51:01) 977. 遊星からの物体X SFXホラーの金字塔.というか以降これを超える作品あったでしょうか?8点(2004-06-30 21:48:18)(良:1票) 978. プライベート・ライアン 映画館で観たときの最初の20分はものすごいものがありました.あとバリー・ペッパーがよかったです.7点(2004-06-30 16:57:19) 979. インデペンデンス・デイ 大統領元気よすぎです.それと宇宙人ショボすぎ.5点(2004-06-30 16:55:00) 980. グリーンマイル それほど感動しなかったです.陳腐なおとぎ話でした.5点(2004-06-30 16:53:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS