みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

81.  ヤッターマン(2008) なんだこれ?[地上波(邦画)] 1点(2010-04-23 23:00:24)

82.  アイ・アム・レジェンド 人類滅亡、感染、暗闇の敵、孤独な戦い、悲劇、ありとあらゆる出来事が、 過去の作品のどこかで見た事のある展開が多いためか、真新しさや衝撃、見終わったあとの感動がとても薄かったです。 万人受けで安全策が垣間見れるので、 もう少し、オリジナルティを高められたのでは...と感じる1本でした。[地上波(吹替)] 4点(2010-04-22 13:10:08)《改行有》

83.  未来を写した子どもたち この作品を見てから時が経っていますが...。 「私の人生でもっとも絶賛すべき映画」 こんなチープな言葉が脳裏を駆け巡るだけで、 正直どう感想を記して良いのか...今も悩んでいます。 また、改めて書き直すと思います。 それくらい、素晴らしき作品でした...。 10点.....? そんな低い点数では、私のこの作品への気持ちは何一つ表せられません...。[DVD(字幕)] 10点(2010-04-08 23:21:55)《改行有》

84.  パコと魔法の絵本 良くも悪くも日本的な映画でした。 ファンタジーでありながら舞台劇の枠ははみ出さず、 ヒューマンでありながら下町の人情劇を越えられず。 せっかく絶対にあり得ない世界観...他でも見られる日本的なお涙頂戴舞台劇は完全に取っ払ってくれるくらいワガママ放題に作ってほしかったなぁというのが率直な感想です。 それもこれも、それほど出来栄えも、素材も、演出も素晴らしかったから...です。 色々な面で好みは分かれるかもしれませんが、良い話なのは間違いありません。[地上波(邦画)] 7点(2010-03-30 00:21:38)《改行有》

85.  コウノトリの歌 恋愛模様を減らしてでも、兵士の感情や、状況を描いて欲しかったというのが本音ですが...この作品の価値は、日本人の私が考えるよりも遥かに高いのだと感じます。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-28 20:51:55)

86.  今宵、フィッツジェラルド劇場で 《ネタバレ》 見せ方、展開共に、他では見れない雰囲気が面白く魅力的でした。 以外とファンタジーな部分もあり、音楽の質の高さと良い楽しませようとする気持ちが伝わってもきました。 但し、悪くはないのですが、「特に」と感じる部分も同時にあり、 ラストの白いコートの女性の登場が何を意味するのか分からなかったのは残念かな...と。 多彩な音色とカントリー系の音楽が好きな方にはお勧めです。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-28 20:47:29)《改行有》

87.  アニー・リーボヴィッツ/レンズの向こうの人生 《ネタバレ》 写真家のドキュメント映画はほとんどがジャーナリストがメインで、なかなかファッション系の写真家が取り上げられる事はない。 それでも一本の作品とし公開されたのは、彼女の作品以上に生き方や感性、多分、存在自体までが「映画という媒体」で語られるに相応しいのだと、見ていて理解できました。 「死ぬまで写真を撮り続けたい」 カメラマンならだれもが思う事だけれど、彼女の語る言葉はその並べられた一語一句の意味より深い気がした。 1枚1枚撮る事の大切さ、強さ、何よりも写真の持つ圧倒的なパワー。 彼女に惹き付けられた世界そのものがよく分かりました。 全てのカメラマンが見るべき映画。素晴らしいの一言。[ビデオ(字幕)] 10点(2010-03-27 22:16:30)《改行有》

88.  P.S. アイラヴユー 日本人だからか、出逢って数分でキスというのがよく分からなかったです。 アメリカ人は恋したら皆さんああなのでしょうか...(んな訳ないですね)。 でも、「相手を思う」という内容ですので、何となくマンネリとなっているカップル、夫婦にはお勧めかも...。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-25 00:13:31)《改行有》

89.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 幸せが感じられる良い映画でした。 あり得ない展開ですが、共感も持てました。 カップルで見れたら、良い教訓となり、見終わったあと良い話合いが出来るのかも...そういう雰囲気がなんだかとても素敵でした。[DVD(字幕)] 8点(2010-03-08 19:27:02)《改行有》

90.  ベッドタイム・ストーリー 《ネタバレ》 多くの要素がてんこ盛りでありながら、短時間で仕事や人生、恋愛に学校の存続など、大きな出来事が同時に進んで行き、ラストでしっかりと纏め上げるシナリオはとても素晴らしかったです。 世界観が変わる映像も作り込んでいて、キャラクターの使い方も上手い。 親子、カップル、家族、大切な人と見て楽しめられる作りはさすがディズニーといった感じでしょうか...。 個人的には、主人公がラストでどうやって(どういった経緯で)学校の危機を市の職員と話し合いで解決したのか...そこだけが気になりました。[DVD(字幕)] 8点(2010-02-28 01:00:07)(良:1票) 《改行有》

91.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 前回同様、とにかくシンプルな設定とストーリーは力まずに楽しめました。 敵かと思っていたシルバーサーファーの展開は個人的にも好きです。 [地上波(吹替)] 7点(2010-02-28 00:53:11)《改行有》

92.  かいじゅうたちのいるところ 子どもの時にこの作品を見たら、瞳輝かせて心躍っていたと思います。 それくらい、子ども目線な作品でした。 理屈とか、説明とか、意味とか別にして、ただ純粋に子どもが想像した孤独から離れたい現実は実は余りにも切なくて、大人が理解すべき事なんだと感じました。 映画としては色々と物足りなさはありますが、今のCG全盛期の時代に、着ぐるみで実際の存在感あるかいじゅうたちの映像には賛否を贈りたいと思います。 あと「食べちゃいたいくらい好き」の台詞が...なんとも好きで心の残りました。[映画館(字幕)] 8点(2010-02-01 01:04:54)《改行有》

93.  ソウ5 全くの予備知識無し無しだったため、まさかの「4」の直後の続きで驚きました。 「4」がふ~んという感じで終わりましたが、4と5を連続で見ると中々面白く、魅せる内容だったように思います。 残念なのは、「4」と同時か続けて見ないと今作だけ見ても何が何だか分からないであろうということ。 正直、「1」のように、1本で十分なクオリティを保ってほしいです。 とりあえず、ネタはいくらでもあるぞと言う壮大な2本立てではありました。 [DVD(字幕)] 6点(2010-01-17 01:02:22)《改行有》

94.  ウォッチメン アメコミにしては説明や解説が多く、考えているようで結果それほど深くない。 雰囲気も世界観も演出も好みなのですが...少し中だるみなストーリーが痛かったです。[DVD(吹替)] 5点(2010-01-16 22:43:52)(良:1票) 《改行有》

95.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 吸い込まれるような展開に、非現実的でもリアルに感じてしまいました。 彼女を思うゆえのラストの選択は素晴らしいですね。 基本、自身さえよければ他人の事は良いと思うのが普通ですが、やはり誰も不幸にならない結果こそ最良であり、本来あるべき切な願いだと思います。 様々な「人間らしさ」を堪能出来る傑作です。[DVD(字幕)] 9点(2010-01-16 22:34:23)《改行有》

96.  おくりびと 必要な時に、さり気ないコミカルさが重さを和らげ、必要な時に、凛と空気張る演出が、とにかく素晴らしかった。 様々な思いが重なりながらも、人のすばらしさ、よろこび、かなしみ、何より生を感じられる内容は、日本人特有の美さえ感じさせてくれた。 文句無しの良質な映画でした。[地上波(邦画)] 10点(2010-01-15 13:13:18)《改行有》

97.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 不安定な気持ちや心が映像化されたような、美しくもグロテスクな世界観は、時代背景ともうまく重なっていて、不思議な魅力で溢れていました。 ファンタジーでありドキュメントでありヒューマンでありと、 多方面の要素が交わっていますが、軸のあるシナリオと異質な世界美は見事に調和されていて、とても素晴らしかったです。 哀しい物語ですが、複雑な感情の上で、もしかしたら幸せだったのかもと考えられるラストも個人的には好きです。[DVD(字幕)] 9点(2010-01-15 13:02:42)(良:1票) 《改行有》

98.  マッハ!!!!!!!! ムエタイと、身体はっていることを別アングルから、繰り返し見せてくれる手法が何気に良かったです。 内容は至って普通ですが、想像以上のスピーディさと男気感じる映画で、気持ちが熱くなりました。[地上波(吹替)] 7点(2010-01-12 14:24:55)《改行有》

99.  アース こういう作品は劇場でなければ...と思い見たのですが...。 ドキュメンタリー好きで、20年ほど全世界の映像を色々と見てきた自分としては、大したおどろきも、真新しさもなく、至って普通でした。 辛口ですみませんが...テレビの特番でも良いかなと...。[映画館(吹替)] 4点(2010-01-11 00:40:16)《改行有》

100.  アバター(2009) 3Dで見てきました。 通常版は分かりませんが...。 すごい.................これはすごいっ!! 感想としては、この言葉が一番合うと思います。 ここのレビューで高点数だったので、 まさかとは期待しましたが...ここまでとは...。 最近のハリウッドは意外とCGとシナリオの質が高く、 TF/リベンジやターミネーター4(どちらも劇場で見ました)も素晴らしい出来栄えでしたが...。 全くのバックグランド無しの『オリジナル』でこの凄さは一体...。 ロマンス先行の「タイタニック」は一生見ないと決めている映画ですが、 ジェームズ・キャメロン作品...見てみたくなってしまいました...。 「アバター」もロマンス要素満載ですが...別格でした...。[映画館(字幕)] 9点(2009-12-29 20:53:40)《改行有》

0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS