みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

81.  百日紅 ~Miss HOKUSAI~ 美術、動画、脚本、役者陣はほぼほぼ及第以上の出来なのに、音楽とストーリー構成がまるでダメ。特に音楽がひどい。各々の呼吸が合わないとここまで野暮ったくなるモノなのか。アニメって、つくづく総合芸術なんだよなぁ、と思わされた。 イロイロと惜しい作品。眉やら生き様やら立ち振る舞いやらが魅力的だったヒロインが、特に惜しい。[DVD(邦画)] 5点(2016-09-12 01:25:31)《改行有》

82.  傷物語Ⅰ 鉄血篇 《ネタバレ》 化物語シリーズ一作目で披露された巨乳メガネのパンチラや忍野メメの乱入シーン、OPテーマのカットや音楽、燃え盛る阿良々木の描写など、さまざまなシーンで感動したのだが、なによりキスショットの元へビビリながら戻り血を分け与えるシーンが、ドラマティック過ぎて鳥肌が立った。 一本の映画としての評価としてはデタラメな点数をつけてしまったと猛省はしているが、キスショット(幼女バージョン)の愛くるしさに負けた。新房の描くロリ吸血鬼の尊大な可愛さには、決して抗わないと誓った私だ。(ダンス・ウィズ・ヴァンパイアバンドやら月詠やら)[DVD(邦画)] 8点(2016-07-31 03:38:34)《改行有》

83.  ガールズ&パンツァー 劇場版 《ネタバレ》 本作を劇場へ観に行かなかったオノレの出不精さを、今回ばかりは呪わすにはいられない。4DXで観たら、さぞ楽しかったんだろうなぁ…いいなぁ。 「とりあえず大音量で観りゃエエんちゃうん?」と思い、アサハカながら普段の音量「30」から「36」にヴォリュームを上げ、とりあえず鑑賞した。耳痛い。 で。本作の感想ですが。しょんぼりカチューシャに胸を打たれました。プラウダ万歳。[DVD(邦画)] 9点(2016-07-30 05:54:26)《改行有》

84.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア 《ネタバレ》 ルパン三世の次元同様、ガンダムにおける池田秀一の演技も微妙になってきているような…ティーンネイジャーのシャアを池田秀一に任せるような妙なコダワリは、もう捨てていいと思うぞガンダムクリエイター陣。[DVD(邦画)] 5点(2016-07-30 05:46:18)

85.  劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ Cadenza 《ネタバレ》 高度なSF考証と、流行りでもある擬人化モノを組み合わせたアニメに、王道な少年マンガ的展開を加えただけなのに、キチンと手抜きせずに作られた作品ゆえか、ミッチリと面白かったです。 安定感の欠く岸誠二監督のアニメですが、これは大成功だと思います。[DVD(邦画)] 7点(2016-07-10 03:35:51)《改行有》

86.  心が叫びたがってるんだ。(2015) 《ネタバレ》 長井監督×岡田脚本×田中キャラというタッグの、ほぼほぼ間違いのない青春群像劇。 ラストの「俺、成瀬に告ってくるわ」は、ちょっと賛否の問われる蛇足感ではあるが、個人的には「フラレて弱ってるときが狙い目だと思うぜ田崎!」と、胸熱。ゲスい中年の共感と、笑わば笑え。 エンディングの乃木坂が、画龍点睛を欠きまくり。ヘンなシガラミやら広告代理店やらトレンドやらに振り回されてねーで、ちゃんと仕事しろアニプレックス。[DVD(邦画)] 7点(2016-04-16 03:19:55)(笑:1票) 《改行有》

87.  劇場版「進撃の巨人」後編~自由の翼~ 《ネタバレ》 前作は上手にまとめられていた総集編でしたが、今作は飛ばしが過ぎる。「ウチのプレイヤー、ランダムにチャプターをスキップするみたいな機能、あったっけ?」と、思わせる程度に飛んでた。「立体起動装置もないのに、ウチのプレイヤーは調査兵団並みか!」と、思えるほどのスキップ振りであった。製作サイドにイロイロな制約があるのは理解できるが、一応のシメなんだからさぁ…[ビデオ(邦画)] 4点(2016-03-19 02:40:13)

88.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 エヴェレスト級にそびえ立つツッコミ所を帳消しにした、石原さとみの存在感に驚愕を隠せない。[DVD(邦画)] 5点(2016-03-05 02:00:42)

89.  バケモノの子 大人と子供の両方の目線で紡がれている、物語のバランス感覚が何しか珠玉である。 誇りのある年の重ね方…が、出来ているか否かを問われると「スンマセン出来てません」としか言えない不甲斐無いオトナだが、その不甲斐無さの襟を正さねば遺憾なぁと、細田監督にやんわり説教されたような気がする。(監督、私より年下なのになぁ…ますます不甲斐無い)[DVD(邦画)] 8点(2016-03-05 01:56:40)《改行有》

90.  リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード かなり高いレベルの「ちょうどいいエンタメ・アニメ」ですね。こういう万人に向けたジャンルを、日本のアニメ業界は軽視しがちだと思う。(ヲタ向けアニメを非難するつもりは毛頭ナイのですが)[DVD(邦画)] 8点(2016-02-13 03:10:00)

91.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル ザビ家、ダイクン家、ラル家の勢力構造から、宇宙世紀の歴史を紐解いていくワクワク感が、とまらない。やはりファースト世代ならでは、なのだろうか。良作。[DVD(邦画)] 7点(2015-12-08 03:50:30)

92.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 そこそこ面白いと思ったが、終盤、後藤に捻り込むのは、やはり原作どおり「有機塩素化合物らしい猛毒が付着した、長いか短いか解らない鉄の棒」であってほしい。それをまぁ放射性物質とかアホアホなモノを捻り込むとか、興醒めもイイ所だ。というか、ドン引きだ。時事ネタをムリヤイ捻り込ませるとか、なんだか下品。 なんだか下品なモノを捻り込まれるといえば(シモネタすまん)、廃棄物集積所にふわっふわのまっしろなセーターに身を包んで現れた里美も、どうなの?捻り込まれる気、マンマンなのは解るけどさぁ。廃棄物集積所ですよ?すんげえ汚れそうなので気が気じゃなかったのは私だけか? そして、ラスト。里美はミギーの存在に、ギリギリの所で確認できてない(っぽい)からこそ、里美はヒロイン足り得るんじゃないの?一緒に新一の右手に触れて「ありがとう」というシーンは、美しいようで、少し幼稚な改変だ。生臭い。 これも、右手のない新一に捻り込まれるシーンをムリヤリ捻じ込んだ演出のせいだと、私は思うのですよ!あれは、新一の胸にナニか捻り込まれたかのよーな穴を見せるだけにするか、いっそカットしてしまえばよかったと思うの!(シモネタしつこい) ・・・と、まぁ、何にせよ。原作の高すぎる完成度がアダになるのは予想通り。実写化など、最初から負け戦に挑んだようなものだ。原作ファンではあるが、あまり辛辣な評価で貶めるのは、ここらへんでやめておこう。「あんまりいじめるな」とか、言われそうだし。[DVD(邦画)] 2点(2015-11-15 12:32:29)(良:1票) 《改行有》

93.  UFO学園の秘密 《ネタバレ》 参院選で幸福実現党が全員落選した瞬間から今作を待っていた私だが、ハードルを上げすぎた。なんなんだリューホー。「仏陀再誕」や「神秘の法」のブットビ感と比べると、今回はおとなしい。「黄金の法」や「太陽の法」を足して二で割ったような印象でした。(その印象、誰にも伝わらねぇ) とはいえ、お花畑感とツッコミ所は満載であり、さすがリューホー作品といった所。 エベレスト級にあるツッコミところはさておき、ザッと物語を説明すると…悪い宇宙人が高校生を洗脳。その方法が「塾を使って一人ずつ脳にチップ埋め込む」という、コスパの悪い方法だ。その脅威に気づいた高校生の主人公グループが、良い宇宙人とナニして悪い宇宙人と対峙する…という、なんだかなぁな内容だ。 「幸福の科学の映画なのに、信仰とか宗教はテーマじゃないの?SFなん?」と戸惑いを隠せない方もいらっしゃるだろうが、そこは御心配めさるな。リューホー映画は過去にも、信仰と宇宙人を平行して騙って…否、語っており、そこから醸し出すカオスは、もはやお家芸だ。 まぁ、今作も信仰だとか正義だとかがギガスパークして、やれやれ平和になりましたとさ、みたいなオチだ。ちょっと飽きてきた。 そんな私に、今作はサプライズ。エンドロールの途中に「ニーハオ大統領」と、悪の首領のようなシルエットが続編を匂わせる!これって中ご…イヤイヤ、彼が習近平だとは誰も言ってない。たぶん違うどこかのアジアの国だ。前作「神秘の法」に出てきたゴドムとかいうアレな国だと思う。多分!しかし、続編とか作る気あるのかなぁ。それはそれで、期待したい。 さて、アニメのクオリティ。今作はアニメーション(動)の演出がいつもにも増して荒い。その分、CGパートは生きがいい。リューホーアニメと言えば、初期プレステレベルのCGがウリなのだが、今作はソコハカとなく気合を感じ…と思いきや、寿命一億年と言うドラゴン型宇宙人の高校教師(自分で書いていて何か可笑しい)の「竜形態」が、やはり初期プレステレベル。なんかほっとした。 結論としてはぶっちゃけリューホーの暴走はナリを潜めており、フツーに「つまんない」の一言なのだ。頭痛をおぼえるくらいの劇的なくだらなさがないリュ-ホーアニメなんて、観たくなかったなぁ。 愛人問題で揺れているのかしらんが「LOST LOVE」とか寂しい作詞のエンディングとか作ってイジケてねーで、次回作はもちっと気合入れて挑んでほしい。頼むぜリューホー。[映画館(邦画)] 1点(2015-10-26 03:27:39)《改行有》

94.  REC/レック4 ワールドエンド 《ネタバレ》 寄生対象を、人間から魚介類に…だと?うーむ、なるほど。なんと新たなる出世魚システムか!これが後に、リバイアサン、グリード、アビス、若しくは殺人魚フライングキラーに変貌を遂げるのだ。イエイ。つまんなかったです。(愚にもつかない私の想像ほど、では無いにしろ)[DVD(字幕)] 4点(2015-10-07 06:44:42)

95.  宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 テレビ未放送話というには豪華で、オリジナルというにはアリキタリ。結城信輝デザインのオデコ広いゲスト異性人女子の美麗さが、嬉しい。マワリクドイ上に疑心暗鬼というクズっぷりも、ご愛嬌だ。(おかしい)[DVD(邦画)] 6点(2015-10-07 01:25:47)

96.  劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ DC 《ネタバレ》 スマッシュヒットしたゲーム「艦これ」がアニメ化する前に、艦隊&潜水艦女子がガンガン活躍するアニメを先んじて製作したというタイミングが凄かった「蒼き鋼のアルペジオ」の、まさかの劇場版。 前半を観ていて「んだよ総集編じゃないですかやだー」とぷりぷりムクレていたのですが…後半戦はまさかの新作パート! 「この展開のアザトサったら、なんなの?ナシでしょ?やー…ないない!特に、新戦艦たちが美少女生徒会を呈してるとか、ないわー」と、ブツブツ突っ込みながらもドキドキしながら観ていた私は、もう沈没したも同然だろう。くそう!ワシの負けよ! ついでに、オザナリな出来でファンや一見さんに見放されたテレビアニメ版「艦これ」も、ここまで気合入れて製作されちゃあ、沈没必至です。 いやぁ、なかなかソツもなけりゃ容赦もない、ケッコウな出来でした。[DVD(邦画)] 7点(2015-09-16 05:18:21)《改行有》

97.  劇場版 シドニアの騎士 《ネタバレ》 寮母のララァが超好きな私にとって、この総集編は足りない物が多すぎるように思う。もう!あんまり雑な編集してると、カジっちゃうわよ!(新井里美風に)[DVD(邦画)] 5点(2015-08-04 11:53:33)

98.  劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~ 単なる前半の総集編なのだが、シリーズ構成の小林靖子は、落とし所がソツなく、うまい。 しかし…テレビシリーズでもタビタビ思っていたことだが、荒木哲朗の絵コンテは、ひたすらクレイジーである。監督の脳内には立体起動装置が装備されてるに違いない。[DVD(邦画)] 7点(2015-06-23 03:23:53)《改行有》

99.  アリーテ姫 ぱっと見は地味だが聡明な姫と、ぱっと見はオッサンだが幼児性に凝り固まった魔法使いが織り成す、ジュブナイル長編アニメの佳作。 全体的に地味で、中盤は冗長だが、後半はアニメ然としたスケール感のある演出と動画がカッコイイ。[DVD(邦画)] 6点(2015-06-23 03:14:44)《改行有》

100.  宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 《ネタバレ》 イスカンダルが冥王星より近くに感じるという、非常に残念な距離感を持った作品「劇場版・宇宙戦艦ヤマト2199…総集編」であった。 森雪、理系メガネ女子、そしてガミラス女子がやたらと可愛いかったので、点数は甘めである。[DVD(邦画)] 3点(2015-05-13 00:50:42)《改行有》

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS