みんなのシネマレビュー
joumonnさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  ペイ・フォワード/可能の王国 役者はよし。でももっと落とさないと感動はうまれないかも。現実的すぎるんだよね。作品自体はよくまとまっていた気がする。父親はでなくてもよかったね。もっと繋がりを追って欲しかったね。辿りつくのが早すぎた。すれ違いがあってもよかったね。お~ぃ、行き過ぎだよ、彼だよぉってね。その点、「ヒーロ~靴をなくした天使~」には適わない。6点(2004-01-02 05:43:56)

82.  ストーリー・オブ・ラブ ハッピーエンドと役者の演技力。ブルース・ウィリスとミシェル・ファイファーじゃなかったらかなり退屈な作品だったろうと個人的には思う。6点(2003-08-09 09:09:20)

83.  スパイダーマン(2002) ちょっと期待しすぎた。ビデオで見たのもまずかったのかな?アクションというよりは学園恋愛っぽく始まったのがそもそもの間違い。善と悪というのを貫いた姿勢で複雑にシナリオをつくって欲しかった。ハラハラドキドキに欠ける作品になっちゃってますね。パート2に期待!ありそうですね。6点(2003-01-05 00:07:21)

84.  フライト・オブ・フェニックス 先日テレビ東京で放送したものを見ました。DVDの吹き替えと違うらしいですね。 予想以上にここの点が高かったのは意外でした。砂漠は綺麗でした。全体としては、まぁまぁですね。砂漠の民は必要なしですね。仲間同士の心理戦をもっと掘り下げたほうがよかった。やりようによってはずっと面白い作品に仕上がる気がします。軽い映画ということで。 [地上波(吹替)] 5点(2007-08-06 05:13:09)《改行有》

85.  アビエイター まず、長すぎる。途中はがっぽりぬけそう。せいぜい事故のところだけ見て、最初の1時間とラスト30~40分くらいを見るといいかもしれませんね。やっぱり迫力ある飛行機がメインに来ないとどうにもならない。デカプリオはこの作品ではよかった。表情などはみるものがある。この映画をみる心構え;期待はするな!!!そうすると、6点はとれそう。[CS・衛星(吹替)] 5点(2006-12-02 08:35:59)

86.  ロード・トリップ カイル(ガリガリ青年)とロンダ(太目の黒人女)のコンビがいいね。みんながそれぞれ成長している点もまずまず。ただいまひとつな感じがする。どこが悪いんだろうか?5点(2005-03-03 04:39:06)

87.  戦火の勇気 chato、turbo、ちょうじさん。メグファンですね!^^メグファンとしては失敗作だとおもうんですけどね。やっぱりラブ・コメですね。「フレンチ・キス」とか。証言をもとに、色々な設定でメグがでてくるけど、鬼軍曹っぽいのが一番メグらしかったですね。^^;デンゼル・ワシントンは軍服似合いますねぇ~もっと戦闘シーンが欲しかったです。問題提起はニュースだけにしておくれ、と言いたい。5点(2003-08-09 09:32:53)

88.  アメリカン・ビューティー 平均点が高すぎる。みどころはケビンの肉体のみ。まだロード・トゥ・パディッションのほうがよかったよ。オスカーはあてになりません。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-23 18:13:36)

89.  ウォーターボーイ アメリカンジョーク、どうも理解に苦しむ。日本のお笑いになれきっているせいか? 笑えないし、ストーリーもない、お金もかけてない、もちろんCGなし。  久々に時間を無駄に使ってしまったと空しくなる作品。このホームページで評価が比較的高かったので期待したのがいけなかったかも。この映画ならまだ、海外ドラマの「モンク」のほうが100倍笑えるし、ストーリーもしっかりしているなぁと思った。知的障害つながりで。そうそう、あとなじめなかったのが、アメフト。それに、邦題から、シンクロを思い浮かべてしまったのまずかったかも。  ということで3~4点が妥当だろうが、4点に誰も投票してなかったのでしときます。4点(2004-09-24 02:41:59)《改行有》

90.  千と千尋の神隠し 千と千尋、多分これがデビューなら、まずまずかなぁと。あるいは注目されないかもしれませんね。千と千尋の前に『カリオストロ』『ナウシカ』『天空の城ラピュタ』があって日本では評価されてるんでしょう。これらがオスカーとるなら納得。とくに前の2つ。宮崎さんの昔の作品には明確な目標とそれに繋がる繊細なシナリオがあったように思うんですよ。最近の作品にはそれがないような気もしますよね。そこがいいという人もいると思いますけど。悪くいうと分かりにくい。よくいうと複雑。これって映画としては売れない作品の基本ですよね。はははは。でも売れたのは歴史でしょうね。日本で爆発的にヒットしたという前評判がオスカー獲得の鍵だったんじゃないですか?あとは誰かがおっしゃってましたけど、他に戦える作品がなかったということでしょうね。宮崎駿さん、原点にかえっておくれ。『コナン』とか『母をたずねて三千里』…最高でしたね。きっと次ぎも売れるでしょう。でも期待は…4点(2003-03-26 04:41:02)

91.  アレキサンダー 【absolute beginner】さん、【sayzin】さんとほぼ同意見。疲れる。理屈っぽい。グラディエーターみたいな戦闘シーンを望んでいた私としてはがっかり。戦闘シーンはところどころ早送りしてあったり、グルグル回して見たり、いつの時代の映画なのか、と思わせる。長くても1時間30で終わる映画だと思う。そうそうシェイクスピアの戯曲っぽい?!バルキルマーとかアンソニーホプキンス、アンジェリーナジョリー使うならもっとアクション増やして欲しい。暗殺者とか、訓練での戦闘とか。そういう映画じゃなかったんだね。失敗。ダラダラと理屈を述べる映画だった。時間が経つのが遅く感じた映画。まだ1時間?!と思わせる映画。ここの点数がこれほど高いわけがわからない。アレクサンダーの子役時代はまずまずかも。それも馬に乗るシーンだけだった。残念!!3点(2005-03-11 19:31:19)

92.  ザ・クロッシング(1990) だらだらと展開するストーリーにまいった。親友同士の過去をもっと詳しく見せるほうがよかった。今の奥さんと共演してたんですね。ちょっと驚いたのが、奥さんの役名「メグ」でした。メグ・ライアンとのことを予想してたのかな?本筋とは横道をそれるが、唯一印象にのこったのはラストのコオロギかスズムシの鳴く声に『あ~秋っていいねぇ~』と思わせてくれたことかな~(その前に「あれ?うちでないてるのか?」と思ってしまった。冬なのに。^^;)久々にみなきゃよかったと思わせてくれた作品。3点(2005-02-27 04:43:25)

93.  オペラ座の怪人(2004) ここの点数があまりにも高すぎるので訂正。映画としては非常にまずい。飽きる。好みによるのだろうか??ほとんどいつも歌っているので、煩く感じる。この作品で印象に残ったのは猿のオルゴールとシャンデリア。(雰囲気は「海の上のピアニスト」)仮面舞踏会と墓場の決闘の場面も多少みれたか。曲を取り除いたら多少はいい作品だったかもしれない。(それでも5点くらいか)セットとか雰囲気は好き。 「+2」。映画としての作品自体は「0」点。楽しめないということ。小説で読んだら楽しめるかなぁ?ビデオレンタルは避けたいところ。どうしても見たい人はテレビ放送を待つことを推奨。映画を見るのではなく、聴くような感覚を持ち合わせている人ならあるいは楽しめたのかも?私はそもそもあの音楽自体不快に感じた。車の宣伝で聞くくらいで丁度いい。[映画館(字幕)] 2点(2005-03-13 17:52:28)

94.  ナビィの恋 ここの点で疑問の平均点現在No1。この映画を高く評価する人ならNHKの「小さな旅」というのを見てみてください。あるいは、NHKFMのラジオドラマでもきっと同様な評価ができるかも。そういう良さはあるものの、映画としてみるにはちょっと長い気がする。「ちゅらさん」のほうがまだいけるか。西田尚美に+1。彼女は深津絵里とかぶってる気しませんか?「ひみつの花園」は見る価値あるかも。2点(2004-10-31 00:09:07)

95.  バッファロー'66 高すぎる評価、評判。なぜなのか分からない。女性がビンセントを評価してなら理解できるが男性が進めるのはなぜか?確かにビンセントは母性本能をくすぐる演技をしていたのかもしれないが、作品は酷かった。好みなのかなぁ~でも何がいいたかったんだろう??記憶に残らない作品。2点(2003-03-01 22:07:39)

96.  時計じかけのオレンジ 友達に勧められて見てしまったのだが本当につまらない作品。 ここの人が高い点をつけている理由がわからない。 音楽のプロモーションビデオっぽい雰囲気はあったきがする。 結構昔に見た作品だがあまりにつまらなすぎて印象に残っている。 友達のために1点。[ビデオ(字幕)] 1点(2008-01-02 06:45:28)(良:1票) 《改行有》

97.  ガンダーラ 宗教アニメっぽい。好きになれない。ウォーズマン、ゴジラ、ニコちゃん大王などなじみのあるようなキャラクターに1点。ここの評価が高すぎてびっくり。[CS・衛星(字幕)] 1点(2007-11-26 05:20:45)

000.00%
122.06%
233.09%
322.06%
433.09%
544.12%
61717.53%
72323.71%
82020.62%
91414.43%
1099.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS