みんなのシネマレビュー
HILOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 135
性別
ホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fukikae
自己紹介 ハリウッド映画大好き。映画はエンタテイメント。面白い映画じゃないとタダでも勿体ない。ハリウッドは観客の心理を熟知しているから面白い映画作りのプロフェッショナル。映画をエンタテイメントとして理解してない日本映画は問題外。但しドラえもんや三谷幸喜等の超話題作なら興味はあるがDVDかTV待ち。監督のアーティスト性や映像美云々よりも面白い映画が大好き。DVDは日本語吹替版を見る。声優にもこだわりがあってFIXじゃないとせっかくの名作が台無し。有名タレントの吹き替えやMISCASTなんて言語道断。nk8Aw55M

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  マネートレイン 派手なアクションと新情味あふれる人間ドラマ。面白いんだけどイマイチ。やはりウェズリー・スナイプスに人間ドラマは難しいかも(苦笑)。5点(2003-10-15 18:07:41)

82.  リング(1998) J-ホラーの最高傑作。ハリウッドにはないシンプルな演出だけど何度見ても怖い。邦画の特徴が上手く生かされてる。[地上波(字幕)] 10点(2003-10-15 18:06:44)

83.  スチュアート・リトル マイケル・J・フォックスの吹き替えで話題の映画だがそんな事は関係なく面白い。日本語吹替版の藤原竜也も意外と上手い。ディズニー映画ファンには特にお勧め。 8点(2003-10-15 18:04:43)

84.  ルパン三世 カリオストロの城 今や貴重な山田康雄版ルパン三世。宮崎アニメのソフトタッチがルパンらしくないがファンの好みはそれぞれなので。10点(2003-10-15 18:03:22)

85.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) 面白いのだがケビン・コスナーの体格とヒーロー像が合ってないのは気のせいか・・・。10点(2003-10-15 15:00:13)

86.  アンタッチャブル テレ東で念願叶ったと噂のFIXだったのでテレビ大阪が見られる友達に録ってもらった。ケビン・コスナーが映画初主演作らしく初々しい。一方ショーン・コネリーの渋い演技は絶品。今をときめくアンディ・ガルシアが格好いい。名優ロバート・デ・ニーロの悪役ぶりはさすが。10点(2003-10-15 14:59:20)

87.  リトル・マーメイド(1989) 子供の頃に読んだ「人魚姫」だからたいした事ないって思いながらディズニーツアーに備えてとりあえず鑑賞。ところがそんな冷めた人を上手く感動させるのがディズニーマジック。すっかり「リトル・マーメイド」ワールドの虜。やはりディズニーは素晴らしい。10点(2003-10-15 14:57:47)

88.  キャスト・アウェイ トム・ハンクスがあまり好きではない為井上和彦が吹き替えてるという理由だけで見た。いくらMr.ハリウッドとはいえ主演男優賞というのは・・・。4点(2003-10-15 14:56:40)

89.  トーマス・クラウン・アフェアー スリリングなアクションは最初と最後だけ。後は退屈なロマンスシーンのみ。これは宣伝が悪い。せっかく内容はそう悪くないのに宣伝のせいで退屈なラブストーリーにしか見えない。しかも日本語吹替版は神谷明じゃないし・・・。4点(2003-10-15 14:55:37)

90.  フェイス/オフ ジョン・トラボルタを神谷明が吹き替えてるのにつられて見た。初めてジョン・ウー監督作品を見たが癖が強い。さすがアジア人の監督といった感じ。哀愁漂う映画の雰囲気がジョン・ウーの特徴だと思った。5点(2003-10-15 14:53:48)

91.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 神谷明が吹き替えるピアース・ブロスナンのジェームズ・ボンドもこれで見納め(泣)!?10点(2003-10-15 14:52:36)

92.  デンジャラス・ビューティー 結構面白いと思う。但し日本語吹替版は最悪。サンドラ・ブロックを川原亜矢子が吹き替えたのだが見事な棒読みでせっかくの面白い映画が台無し。いくら元モデルとはいえ吹き替え技術とは無関係なのに・・・。1点(2003-10-15 14:51:38)

93.  テキーラ・サンライズ 日本語吹替版ではメル・ギブソンを神谷明が吹き替えた貴重な神谷明吹き替え作品。映像は綺麗だしキャスティングもいいんだけど脚本が最悪。このキャスティングならもっと面白く出来るでしょ。4点(2003-10-15 14:48:49)

94.  007/ゴールデンアイ 日本語吹替版はピアース・ブロスナンを神谷明が吹き替えていて凄くセクシー。さすがFIX。TV版は別の声優が当てていてMISCAST故せっかくの魅力が台無しだからDVDで魅力を堪能しよう。10点(2003-10-15 14:44:40)

95.  ベスト・キッド(1984) 空手を知らない人が見るとそれなりに面白いだろうが空手経験者が見ると果てしなく馬鹿らしい。空手ファンが見ると後悔すると思う映画。「ロッキー」のジョン・G・アビルドセン監督だからシリアスな人間ドラマなのだが残念ながら空回り。4点(2003-10-15 14:43:21)

96.  メジャーリーグ ベースボールムービーとして見れば面白いと思う。だが個人的にはトム・ベレンジャーを津嘉山正種が吹き替えているので見ていい感じだと思った。つまりその程度。4点(2003-10-15 14:42:02)

97.  火垂るの墓(1988) ジブリが有名タレントではなく本職の声優を起用するのは珍しい。神戸(関西)が舞台だから言葉も当然大阪弁(関西弁というべきか)。恐らく声優全員が関西出身だと推測出来るネイティブ大阪弁のおかげで違和感なく感情移入出来る。関西を舞台にする場合はネイティブ大阪弁が基本と心得よ。8点(2003-10-15 14:36:21)

98.  フェア・ゲーム(1995) シンディ・クロフォードとウィリアム・ボールドウィンの二人が凄くセクシー。内容はB級刑事ドラマという感じだがこのキャスティングだけでも見応え充分。やはり美男美女は見てるだけでも気持ちいい。6点(2003-10-14 23:14:09)(笑:1票)

99.  バグズ・ライフ 「トイ・ストーリー」でCGアニメは経験済みだから抵抗感はなかった。とりあえずディズニーは素晴らしい。だがやはりCGアニメは邪道だと思う。関西在住でテレビ東京系のアニメが見る事が出来ないからコンプレックスかな(苦笑)。余談ながらディズニーにしては珍しく声優を起用してる。いつもは有名タレントを使って派手に宣伝するのに本当に珍しい。10点(2003-10-14 22:50:57)

100.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 主役のハワードは可愛い。BGMはノリノリなロック。だが肝心の内容がイマイチ。やはり脚本が悪いのだと思う。4点(2003-10-14 22:40:56)

032.22%
1139.63%
210.74%
321.48%
41712.59%
51611.85%
6118.15%
764.44%
82417.78%
91712.59%
102518.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS